2009年09月26日
旅先の気温は何度かな?

indigoさんに記事にコメントしていて、ふと思い出し以前書いた記事にリンクします。(書くネタが無いとも言います(^^;)。)
長距離を計画していると、持っていく装備を決めかねる時があると思います。
例えば標高が100m上がれば0.5~1℃ぐらい下がるとかは良く言われますが、、、、。
名古屋に住んでいて、1ヶ月後の東北の気温とか想像つかないですよね?。
今までの経験で、15℃以下に成るなら冬用ジャケットが要るとか、夜10℃以下になりそうなら、シュラフはモンベルの#3が必要とかは分かっていても、さて、旅先のその頃に気温は?と言うときに役に立つサイトです。
と、前置き書いて置いて、こちらへリンクしますね。
北海道は寒い?
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 12:59│Comments(2)
│ツーリング計画
トラックバック-こちらも見てね
北海道行きを、フェリーの価格の都合で、7月初旬(下旬に変更)としました。 だめオヂさんからも教えていただきましたが、7月半ばでも冬並に寒かったとのこと。 で、調べてみま...
北海道は寒い?【ライダーの思いつき】at 2009年09月26日 14:24
先日記事にしました、「モンベルSSの功罪」で並のお風呂屋さんよりコメントいただき試してみました。 必殺「スーパーストレッチ2枚重ね」 、、、、、、えっと大げさですか?(^^;)...
SS必殺技【ライダーの思いつき】at 2009年09月26日 14:26
りるっちさんへのコメント書いていてふと思い立って、モンベルのシュラフの比較表を作ってみようと。 モンベルは、何やら頻繁に仕様を少しずつ替えている、モンベルシュラフのファン...
【研究】モンベルシュラフの検討【ライダーの思いつき】at 2009年09月26日 14:28
コメントありがとう
これは使えそうですね!
ロンツー前なのに北海道でやたら寒く感じた納沙布のほうの気温真っ先に見ちゃいましたw
・・・
鬼でしたww
ロンツー前なのに北海道でやたら寒く感じた納沙布のほうの気温真っ先に見ちゃいましたw
・・・
鬼でしたww
Posted by syu1392
at 2009年09月26日 13:28

syu1392さん、どうもです。
平年気温と、急に冷えたときとはずいぶん違いますが、平年の上下5℃ぐらい余裕を見ておくと、結構はまると思います。
indigoさんは出発しちゃったけど、東北は週明けなのかなぁ?。
平年気温と、急に冷えたときとはずいぶん違いますが、平年の上下5℃ぐらい余裕を見ておくと、結構はまると思います。
indigoさんは出発しちゃったけど、東北は週明けなのかなぁ?。
Posted by ライダー
at 2009年09月26日 14:10
