ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年06月02日

GoPro10用CPLフィルター

 ちょっとこの動画を見て欲しい、、、


 先日の群馬旅、峠の釜めしからめがね橋へ行く途中のGoProで撮ったものです



 嬉しいはずの青空、日差しも燦燦と、、、

 おかげでダッシュボードを照らす光の反射が凄い、、、風景がぁ、、、、的な?

 何回かCPLフィルターの角度を変えたけれど、、、

 それがどの位置に有った時の物かさっぱり、、、

 変えてはいるので変化が有ってしかるべきなんだけど、どの動画見てもひどい有様、、、


 そこで、ぐるりと360度回れる場所を探してみました、想い出の平和公園、、、桜の名所でもあったし、近くの猫が洞には釣りにも出かけた、仕事をサボって昼寝も、、、ゴホゴホ❢

 えっとぉ、、、墓地だけに外周路がしっかりしてるんですねぇ、、、午前中10:00~11:00に撮影しています。
 天気は薄曇り、時々青空がのぞくくらいです。

 角度を変えながら、周回してみました。

GoPro10用CPLフィルター
 角度って言うのがコレね

 赤丸が調整リング側のマークです。
 黄色の丸がCPLフィルター本体についているマーク

 赤丸と黄色丸が合わさる所が、効果が一番強くなる感じですねぇ。
 成程、取説に書いて有ったかなぁ?

 今更ググってみると、取説には英語と中国語しかなかったそうです(^^;)。
 有っても読まないからなぁ、、、





 どうやら、外周のマークが真上に来た時に一番効果が有るようです。
 360度周回して見ましたが、太陽の方角では変化が無いように見えますねぇ、、、
 もっとも黒い影が出来るような日差しでは無かったから、、、

 GoProの取り付け位置を変えるかなぁ。
 ダッシュボードに付けているけど、ドライブレコーダーの様に上に持って行く方が反射は出来にくいかなぁ?

 色々と試してみますが、最近なかなか天気の良い日が無いなぁ。




 テストしたCPLフィルターはこちら

GoPro10用CPLフィルター


 スマホ用クリップ式CPLフィルターはこちら

GoPro10用CPLフィルター













 おしまい








このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●デジカメ)の記事画像
カメラねじ
ついにNikon A1000が壊れた!
SONYからメールが来た
桔梗 狂い咲き 、、、カメラの愚痴
GoPro10をGROMに付けて見た
同じカテゴリー(●デジカメ)の記事
 ファイル数43,852 354GB (2025-03-14 01:09)
 カメラねじ (2025-02-15 00:58)
 NikonA1000修理完了 (2024-12-17 23:28)
 Nikon Z50Ⅱが出た❢ (2024-11-09 20:30)
 ついにNikon A1000が壊れた! (2024-09-04 02:10)

コメントありがとう
一眼レフで使うPLフィルターみたいなやつですか?
動画でも使うんですね~~
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2025年06月03日 11:28
半クラ!!さん、どうもです。

 相変わらず、キャンプに行ってみえる様で良いですね。

 47都道府県が終わったら、またゆっくり九州を訪れたいです。
 嫁はんも由布院から久住、阿蘇の風景が気に入っているので。

 CPLフィルターは最近目にしたフィルターで、効果はPLフィルターと同じの様です。
 違うのは、デジカメ用と言うかオートフォーカス(AF)や測光(AE)の妨げに成らないように工夫したフィルターとの事です。

 コレを買う時に調べたのですが、これの様にGoPro専用マウントの物から、汎用品も有り、スマホにクリップで取り付けられるタイプも有りましたよ。

 参考までに、いくつかリンクを貼っておきますね。
Posted by ライダーライダー at 2025年06月03日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GoPro10用CPLフィルター
    コメント(2)