2025年03月25日
ハクモクレン

小さい花は撮るのが難しい
地面にはいつくばってい撮っていた爺さんが居ました
自分も十分爺さんだけど、、、

ハナニラも群生していると綺麗ですねぇ

水仙もきれいでした
春ですねぇ、、、

紫モクレンはまだ蕾でした

ハクモクレン満開でした
光の方向が悪くて、実際見た感じと違いますが、、、

こちらは順光で撮れたので奇麗ですねぇ。

綺麗なんですけど、、、
もう随分と花びらが散ってます
ハクモクレンはすぐに花びらが茶色に成るので、、、
花の命は短くてですねぇ、、、

撮りっ放しを順番に貼って行きますねぇ

こちらは日陰になるので、午前中の方が良かったかも知れない
ちょっと午前は用事が有ったので、、、

ちょっと雲が出て来ちゃいましたねぇ、、、

露出補正が大変、、、


低い枝に着いた花を、手を伸ばして、、、
液晶が下を向くのが助かります

街路樹だとこの向きで撮るのは難しいので、、、

ハクモクレンはこのエリアだけです。
でもこれだけまとまって咲いているととても良いですねぇ、、、

こちらは小さい花のハクモクレンかと思ったら、、、
シデコブシらしい、、、
こぶし咲く~♪の歌に有るコブシです
木に看板が付いてるのでわかり易いですねぇ
帰り道、早咲きの大寒桜(オオカンザクラ)が満開でした。
春ですねぇ、、、

おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 21:23│Comments(2)
│☆花・季節風景
コメントありがとう
桜だけでなく、春の葉が次々と満開ですね。
モクレンもハナニラも、我が家の近所で咲いていて、目を楽しませてくれてます。
モクレンもハナニラも、我が家の近所で咲いていて、目を楽しませてくれてます。
Posted by CoupeCamper at 2025年04月09日 18:35
CoupeCamperさん、どうもです。
モクレンは街路樹にも多く、庭木にされている方もみえて、きれいですねぇ。
ココはホームページを見るとまだまだ色々と有って、もう少し足しげく通ってみようと思います。
モクレンは街路樹にも多く、庭木にされている方もみえて、きれいですねぇ。
ココはホームページを見るとまだまだ色々と有って、もう少し足しげく通ってみようと思います。
Posted by ライダー
at 2025年04月09日 20:09
