ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月21日

シャクナゲ

 久しぶりに、東山動植物園に行ってまいりました。

 Googleマップを見ていたら、植物園の外れにシャクナゲの森と言うのを見つけました、丁度シーズンですから早速見に行ってきました。

 シャクナゲは室生寺で群生を見てからとっても好きな花に成りました。
 その時の記事は>和歌山キャンプ旅-4日目

 東山動植物園は500円で両方見て回れますから何かとお得です。
 駐車場が800円なので、それはちょっと高い。

 東山動植物園のホームページ

 写真だけ貼って行きます。

シャクナゲ
 まだ少し早いかなぁってのも有ったけど、



シャクナゲ
 結構開いていたのも多かったです


シャクナゲ
 様々な種類が有って、さすが植物園だなぁ


シャクナゲ



シャクナゲ
 これが縁取りが有って一番きれいでした。

 この種類が随分と新しく植えられていましたから、数年後が楽しみですねぇ。

 正直、室生寺の方が株の大きさが段違いです。
 でもこれからの成長が楽しみですねぇ。


シャクナゲ
 株の大きさはこんな感じのが多かったですねぇ。

 シャクナゲの森と言うよりは、、、

 まだ林って感じでした。


シャクナゲ
 10年もしたらうんと大きくなるのかなぁ?


シャクナゲ
 中には私の背丈以上の木もチラホラ。


シャクナゲ
 これも良い感じですねぇ。

 蕾はピンクで、開くと白


シャクナゲ
 これは先ほどのピンクの縁取りよりちょっと赤みが強い感じ

 ちょっとケバイ感じかなぁ


シャクナゲ
 ホントにいろいろな種類が有りました。


シャクナゲ


シャクナゲ
 コレ面白いから撮ってみた。

 シャクナゲでは有りません(^^;)。

 たわしでも有りません、、、


シャクナゲ
 ついでなので、スナネコも撮って来ました。

 マヌルネコは、バックヤードに隠れちゃって出て来ませんでした。
 ネコ科の動物がココは多いですねぇ。

 那須どうぶつ王国で初めて見たのですが、ここ東山動物園にも居たんですねぇ、、、


シャクナゲ
 で、こっちはコモドオオトカゲ

 コモドドラゴンですねぇ

 良く動いてました、爬虫類でこれだけ動くのは珍しい。







 おしまい






このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(☆花・季節風景)の記事画像
大府の花桃
鍋田川堤2025
ハクモクレン
しだれ梅
面白いスマホカメラグッズ発見!
同じカテゴリー(☆花・季節風景)の記事
 大府の花桃 (2025-04-11 13:36)
 鍋田川堤2025 (2025-04-02 01:21)
 ハクモクレン (2025-03-25 21:23)
 しだれ梅 (2025-03-10 19:57)
 面白いスマホカメラグッズ発見! (2024-05-21 21:50)

コメントありがとう
シャクナゲの季節ですね。近所でも綺麗に花が咲いてます。我が家にも、かつてシャクナゲがあったのですが、早々に暑さで枯れてしまいました。元々は高嶺の花の由来だとか。育てにくい印象があります。
Posted by CoupeCamper at 2025年04月21日 07:34
CoupeCamperさん、どうもです。

 シャクナゲは高地向けなのでしょうかねぇ、植物園の中でも陽のあまり当たらない場所に成っていました。

 そう言えば室生寺も山の中の寺と言う感じでした、つつじやサツキの様に陽が燦燦とする場所は、苦手なのかも知れないですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2025年04月21日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャクナゲ
    コメント(2)