ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月16日

焚き火の準備

焚き火の準備焚き火の準備



 親父ソロオフが来週です、焚き火の準備をしなければ、、、が

 焚き火の薪が無い、今までは、機械梱包用の材木が手に入っていたのだが、それがない。

 ネットで薪を検索すると、薪ストーブ用の通販はいっぱいあるが、焚き付け用の安い薪はなかなか見つからない。製材所でも知り合いが有れば分けて貰えるのだが、あいにくそんな知り合いもない。

 って、ことで、ホームセンターなぞ覗いてみると、一束が399円、、、、、、って、無理!。


 また検索していて見つけたのが、岡崎市の額田町森林組合のホームページ。

 ここです、額田町森林組合 薪売場


の、針葉樹の薪 (薪ストーブには広葉樹の方が火持ちがよいです)

焚き火の準備
束売りが279円


焚き火の準備
箱売りが9,450円


焚き火の準備
こわが2,100円


価格は平成19年11月現在の価格です。

 「こわ」が良いなと思い、電話をして行ってみる、それがこの「こわ」安いから大したモンじゃないだろうと思ったのが大きな間違い。

焚き火の準備
 長さ2mもある。イプサムに積めるかと思ったら、20cm程長くて積めない、場所を借りてエンジンチェンソーで30cm切りつめる、2時間ぐらいで7割方出来たけど、それでイプサムは満タンに。
 組合の人に聞いたら、「近い内にまた来てくれればそのままにしとくよ」との事で翌日また行った。



 往復3時間、距離も100kmが2日間。
 子供に手伝わせたから小遣いを少し、うーん、費用的に箱売りを買った方が物も揃っているし、木っ端くずも出ないし、、、、、何せ、後の手間が凄くて、「こわ」で買うのはこれきりにしよう。

 ボリュームはあるけど大変すぎ(^^;)。

 家に持ち帰り数日間、イプサムを駐車場から放り出して、丸ノコでせっせと35cmに切っては子供に積ませる日々。

焚き火の準備
 積み上げたところ、MR2のトランクはもう満タン状態にしてあるので、本当はもう少し多いです、束で5つぐらいかな。

 高いところで、190cm有ります。上に乗っている板みたいな薄いのは、木っ端くずみたいな厚さ3mmほどの製材カスです。


焚き火の準備
MR2のトランクです。


焚き火の準備
 横から見たところ。



 箱売りの場合は、薪になっているし、木っ端屑も入らないし、量としては、半分ぐらいになりますが、切る手間を考えると箱売りの方が良いですねぇ。

 しかし、これだけ有れば、今年の冬の焚き火分ばかりでなく、当分、薪には困らないですね。







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
能登半島地震の寄付先
最近ネタが多い‐迷惑メールとか
旅の想い出
タニタ クッキングスケールKJ-212
フレンチプレスでドリップバッグの珈琲をいれてみた
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 能登半島地震の寄付先 (2024-01-22 21:39)
 新年のご挨拶 (2024-01-11 09:54)
 ダイハツの不正に関して (2023-12-31 17:37)
 最近ネタが多い‐迷惑メールとか (2023-11-10 16:13)
 旅の想い出 (2023-11-05 17:12)

トラックバック-こちらも見てね
 自然の中のキャンプが好きという人は、自然が好きという方も多いと思います、そして環境保全にも関心が多いと思います。 え、私ですが、その辺いい加減な奴ですが、、、、、(^^;)。...
割り箸を使おう!。【ライダーの思いつき】at 2008年03月25日 21:42
コメントありがとう
Σ( ̄ロ ̄lll)

2mって出てきたときの衝撃

作業ご苦労様でした。
Posted by りるっちりるっち at 2007年11月16日 19:43
りるっちさん、どうもです。

 そうなんです、電話で聞いたときはおじさんが1間も無いよという感じだったので、150~170cmぐらいと思っていたんです、、、、、、。

 で、着いたら、「あぁ?、いやぁ、4mの木から切り出して半分にしてあるから、2mだよ」って、、、、電話のおじさん居ないし、、、、(^^;)。

 エンジンチェンソー持っていって良かった(^^)v。10本ぐらいまとめては、ガーって切ってました。

 結構、焚き火しますが、それでも1年分ぐらいはあるなぁ。

 丸ノコ持っていた手が、パンパン!、、、、、痛い。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月16日 20:34
すごい量が,ストック出来ましたね。

僕だったら,チェーンソーをもっていかなかったでしょうし,まして,二回目は無かったでしょうね。
残りは,放棄です。

でも,こういうのって,製材所には結構あるから,お近くで探せると良いですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2007年11月16日 22:04
掘 耕作さん、どうもです。

 ほんと、軽トラックがマジで欲しかったです。

 MR2下取りにして軽トラ買って、、、、、荷台にキャンプ用キャビンを自作しよかと思ったほど(^^;)。
 ファミリーキャンプをやってた時は、ハイエースバンだからこんなの楽勝だったんですけどね。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月16日 22:33
お疲れ様です・・・・・
それにしても凄い量ですね。ダメポ..._〆(゚▽゚*)
自分なら諦めます。
ご一緒する方々は、さぞかし楽しみな事でしょうねぇ。
努力が報われて晴れますように(≧0≦*)ノ"
Posted by 並のお風呂屋 at 2007年11月17日 02:25
並のお風呂屋さん、どうもです。

 先日下見したときに、山の辺りを探してみましたが、間伐もされていて、薪になる物がちょっと少なかったんです。

 軽く暖を取るためだけなら充分の薪拾いが出来るのですが、親父ソロオフは、一晩呑んでいる間、ずっと燃やし続けるので、MR2のトランク一杯が一晩でなくなります。

 あとは拾うとしても、少しは持っていかないと足りないんです(^^;)。

 楽しんで来ますねぇ(^^)v。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月17日 10:58
凄いですねぇ!
こうやって、薪用の廃材も売ってるのですね。
なんだか暖炉が欲しくなっちゃいますね!

焚き火って、ストーブとは違う暖かさがありますよね!

一番上の炎の写真、まるで踊ってるよう!
Posted by 半クラ! at 2007年11月17日 21:26
半クラ!さん、どうもです。

 森林組合は、山の持ち主が切り出す間伐材を買って、それを加工して販売してます、その廃材の先っぽの細かいのが「こわ」の様です。他の薪は太いところの廃材を割っている物のように感じます。

 最近、間伐が費用不足で出来ない山主が多いのでこう言った事も良いことかなぁと思っています。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月17日 22:08
ただただ凄いです。
僕は言われるまま一束¥500で買ってました。
これで当たり前だと長らく信じてたんですが、こんなのを見てしまうと・・・
でも置く所もないし・・・製材所探した方が早そうです。
Posted by solo380solo380 at 2007年11月17日 23:29
私も近所で安く薪が手に入りそうなところ探しているところです。
でも近所ではほとんど売ってないんですよねー。
今だ探している真っ最中です。

この前近くのホームセンター等でやっと見つけたんですが1束千円とか平気でしたりして非常にびっくりしてます (゚ o゚;) うぉー高い。。。
Posted by norinorinorinori at 2007年11月17日 23:54
solo380さん、どうもです。

 製材所って、探して見つかってもなかなか「薪に出来そうな木を下さい」って言い辛いんですよねぇ(^^;)。友達の友達ぐらいにみえると良いのですが、気のよい製材所が見つかると良いですね。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月18日 00:04
norinoriさん、どうもです。

 私、最初は、ボランティアの間伐活動しているところに参加して分けて貰おうかなと思って探していたんです(実際知り合いで活動している方が居るんです)。
 なかなか、活動報告はあっても古くてもうやってなかったり、重く長い木を倒す作業ですから素人が気楽に出来る物ではないので、指導者が必要だったりと、なかなか難しいんですよね。

 私の場合動機が不純だし(^^;)。

 今回買った森林組合も、一度は薪の販売やめたそうです。ボランティア活動もしたけどやっぱり難しくて立ち消えになったそうです。今は、プロの林業従事者がアルバイトで間伐をしているのが実状のようです。

 箱売りの薪ですが、1mx2mの面積を標準サイズの薪の束(21cm)で割ると50束分以上有ります。次回はこれにしようかと思っています。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月18日 00:23
ライダーさんおはようございます。

しかし・・・大量の薪・・・置く場所があるというのもすごいですね。
エンジンチェンソーなどもお持ちのようだし・・・ライダーさんって、いったい・・・・(^_^;)

数年前まで我が家は薪+灯油でお風呂沸かしてたので、家に廃材(裏の額縁屋からタダでもらってたらしい)がゴロゴロしてましたが・・・て小さな廃材では焚き火にはならんか?

ああ~また焚き火キャンプに行きたいです・・・でも寒い(^_^;)
Posted by びた at 2007年11月22日 08:05
びたさん、どうもです。

 薪の置き場は駐車場です、おかげで嫁はんから乗り降りがし辛いと文句を言われています。サッサと燃やせと、、、、(^^;)。エンジンチェンソーは昔、原野を切り開いて、キャンプをするために使ってましたが最近、薪を作るのに使ってます。

 薪のお風呂は、静岡の親戚の所が使っていたのを思い出します、あれも大変だけど情緒がありますねぇ。考えてみれば、かまども薪でしたよねぇ、ホンの数十年でエネルギー事情は様変わりしましたね、このまま原油が上がり続けると、薪の生活に戻らないといけないかも、、、、、(^^;)怖い。

 これからのキャンプはちょっと大変です、徐々に慣れていきましょう。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月22日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火の準備
    コメント(14)