ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月06日

プリンターも壊れた

 何か一つ壊れると、次々に壊れる、そんな時有りますよねぇ、、、

 8月22日>ハイエースバン バッテリーの突然死!!
 9月4日>ついにNikon A1000が壊れた!
 11月6日>灯油ポンプ、やっぱり壊れた

 いやぁ出費だぁ、、、

 プリンターはCANON TS-3330廉価版の複合機だ、これの他に複合機でTS-5030も有るので複合機じゃない方が良かったのだけど、、、
 理由は忘れたけど、その時単能機が無かったか、何かだと思う、、、いい加減(^^;)。

 その時の記事>プリンターを買った

 2022年1月、複合機(コピー・スキャナ付)で6,000円、、、安❢

 どこが壊れたかと言うと、給紙しない、、、たぶんローラーだと思って掃除するが全く吸い込まない

プリンターも壊れた
 手で押し込むようにすると、印刷はされる、、、

 左側の2枚(1月2月)が手で押し込むようにして印刷したもの
 右の2枚(3月4月)は新しいプリンターにインクカートリッジを着け変えて印刷したもの
 (インクカートリッジは共通でした)
 真ん中下の1月2月はTS-5030で印刷したもの

 そう、壊れたものは赤が出ない、、、カートリッジもダメみたい。


 で、今回買ったのは単能機TS-203(Amazonサイトはこちら
 Amazonで4,500円、例によってインクカートリッジ2個(カラーとブラック)を買うのと同じかそれより安い。

 ちなみに標準添付品では無く大容量カートリッジのセットが、Amazonで5,790円、、、高いわぁ!!
 (Amazonサイトはこちら

 ブラックインクカートリッジは昨年の暮れに大容量を買っていますが、カラーは新品購入時のまま賞味期限切れかしら?

 と言うことでぇ、、、

 インクを買うならプリンター新品にした方が良いって感じ、インクカートリッジの詰め替えはインク残量が見えなくなったり、何と言っても手が汚れる。
 汚れるとなかなか綺麗にならない、手袋をするとやり難い、、、等々で、純正インク派に成りました(^^;)メンドクサイ。

 それよりも何よりも、印刷しなくなった、今は旅行の行程表を嫁はんに追加書き込みなどして貰ったり、旅に持って行く為ぐらいなんですねぇ。
 写真を印刷するのはもう殆ど無いです。あとは年賀状くらいかなぁ?。

 まぁ文書として読める程度のクオリティで十分なんですねぇ、、、

プリンターも壊れた
 上の写真と同じく、
 1月2月は壊れたプリンタ、
 3月4月は新しいプリンターにカートリッジを移植、
 5月6月は新しいプリンターに新しい添付インクカートリッジを着けて印刷したものです。



プリンターも壊れた
 使いかけのインクカートリッジでも使えるし、容量の表示もしてくれる。
 流石純正品ですねぇ。

 カラーはほぼ満タン状態(当たり前)

 ブラックは半分強かなぁ?


プリンターも壊れた
 何を印刷しているかって言うと、コレ

 ずっと使っているダイソーのカレンダーですが、何時も他のカレンダーより遅れて店頭に並ぶ。
 が、今年は全然店頭に並ばない。

 大して予定は無いけどそろそろ来年の、予定も決まって来ていて困ってます。
 もうこんなことは何度も有ったので、スプレッドシートは作って有って、、、でも作成時とプリンターが違うので少し切れてしまう(^^;)。


プリンターも壊れた
 いじっていて見つけたのがコレ、ノズル位置調整

 インクカートリッジに直接ノズルがついているから、個体差が有るんだろうなぁ。
 各色のノズルの印刷結果からどれが一番良いか選んで、入力すると最適になるらしい、、、

 こんなアプリ何時から有ったんだろう?
 取説読まずに使うから、見逃していたんだろうなぁ。


プリンターも壊れた
 プリントしてみると、、、

 まぁ綺麗じゃ無いの?って感じ?


プリンターも壊れた
 でも拡大して見ると、、、

 まぁこんなものかなぁ、、、廉価版だし(^^;)。



 メーカーサイトです>PIXUS TS203


プリンターも壊れた
【追記】2024/11/08
 実際、購入後何年ぐらいで賞味期限(取付期限)が来るんだろうと、ストックのインクカートリッジの箱を見てみた。
 え?、、、えぇ??
 とっくに過ぎちゃってるよぉ?、、、びっくりして購入記録を検索して見た、ネットで買うと記録が残るのが良いよねぇ。
 安さだけであちこち買うのは嫌なので、Amazonか楽天で買ってます。

 2018年10月に楽天で買っているのと2023年3月にAmazonで買っている
 この箱は2018年に買った物をストック用に使って居た感じ、、、紛らわしい
 まぁ、取付期限としては2年ぐらいって感じかなぁ、あまりストックしない方が良いなぁ



 調べてみると、、、

 ・製造から2年半が取付期限
 ・取り付けたら、半年から1年で使い切りましょう

 って感じです

 インクはストックしちゃダメですねぇ



 おしまい


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン TS203 PIXUSインクジェットプリンター
価格:4,950円(税込、送料別) (2024/11/6時点)





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
グーグルレンズって凄い❢
NTTドコモの詐欺電話
dカード 大丈夫?
謹賀新年
灯油ポンプ、やっぱり壊れた
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 グーグルレンズって凄い❢ (2025-05-10 23:27)
 NTTドコモの詐欺電話 (2025-04-29 19:55)
 dカード 大丈夫? (2025-03-06 15:07)
 サインイン エクスペリエンスが変化しています (2025-01-29 11:49)
 謹賀新年 (2025-01-03 17:56)

Posted by ライダー at 19:58│Comments(0)●雑記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリンターも壊れた
    コメント(0)