2024年11月06日
灯油ポンプ、やっぱり壊れた
2021年11月に買ったポンプが早くも壊れた、買った時の記事にも書きましたがそれがズバリ的中。
モノタロウオリジナル(ホントはOEMでも無かった)でしたが、、、今は取り扱い中止に成っています。
買った時の記事>灯油ポンプの買替
その前に買った灯油ポンプは何時買ったのか分からない昔、、、最低でも6~7年は使ったんじゃなかろうか?
いや、今年バーナーがおかしくなった石油ファンヒーターが2011年製だから、10年ぐらいは使ったんだ、タブン。
今回の不具合は前と同じく緑青がわいた、、、いわゆる錆ですねぇ。
今年の冬後半に一度接触不良で端子を磨いて、その時は動いたんだけど、今年新しい石油ファンヒーターを買ってそれに灯油を入れようとしたらうんともすんとも言わなくなってた。端子を磨き直したけどダメ。
ここ最近暑かったり急に寒かったりで、早々に準備した訳だけど、、、試して正解でした。
急遽新しく灯油ポンプを買いました。
前にダメになったメーカーと同じ『工進』製です。

左下のやつね。
上のオレンジは移し替え用の工進のポンプ
右上の赤いのが壊れたやつ
壊れてたんだけど、、、今日商品が届く前にバラシて、基板辺りをグニグニしたり、プッシュスイッチをグニグニしたらポンプ動き出した。
基板の方の接触不良かなぁ?。
まぁ、いつまた動かなくなるかもしれないので、灯油タンクの移し替え用にしておこう。
モノタロウオリジナル(ホントはOEMでも無かった)でしたが、、、今は取り扱い中止に成っています。
買った時の記事>灯油ポンプの買替
その前に買った灯油ポンプは何時買ったのか分からない昔、、、最低でも6~7年は使ったんじゃなかろうか?
いや、今年バーナーがおかしくなった石油ファンヒーターが2011年製だから、10年ぐらいは使ったんだ、タブン。
今回の不具合は前と同じく緑青がわいた、、、いわゆる錆ですねぇ。
今年の冬後半に一度接触不良で端子を磨いて、その時は動いたんだけど、今年新しい石油ファンヒーターを買ってそれに灯油を入れようとしたらうんともすんとも言わなくなってた。端子を磨き直したけどダメ。
ここ最近暑かったり急に寒かったりで、早々に準備した訳だけど、、、試して正解でした。
急遽新しく灯油ポンプを買いました。
前にダメになったメーカーと同じ『工進』製です。

左下のやつね。
上のオレンジは移し替え用の工進のポンプ
右上の赤いのが壊れたやつ
壊れてたんだけど、、、今日商品が届く前にバラシて、基板辺りをグニグニしたり、プッシュスイッチをグニグニしたらポンプ動き出した。
基板の方の接触不良かなぁ?。
まぁ、いつまた動かなくなるかもしれないので、灯油タンクの移し替え用にしておこう。

壊れた方はズングリムックリ、でも高さが有るのでホースを持ち手の方に向けられる。

新しい方は、何とまぁ、スリム❢
低いですねぇ、ここまで低くする意味が有るのかなぁ?
おかげで持ち手の方にはホースを向けられない。
当たっちゃうから。

これだけ高さが違います。
18Lのタテ型タンクなら意味が有るのかなぁ?
20Lタンクは低いですから。

でね、壊れた方はノズルをここに差し込めるから、ちょっと良かった。
差し込めばノズルにたまった灯油がタンクに戻るかなぁ?と思って居たんですが。
覗いてみるとただ差し込むだけでした(^^;)。
ノズルを高く持ち上げて、ホースの元からタンクに戻してやると言うことでした。

新しい石油ファンヒーターのカートリッジタンクがスクリュー式では無く、ワンタッチ栓なのでノズルのフックが掛かりにくい。
と言うことで、マグネット式ノズルのタイプにしました。
少し引っ張り気味にスチール棚にくっ付けてみましたが、結構強い磁力の様です。
これならフック無しでもカートリッジタンクにくっついてくれますね。

タンクの持ち手の高さギリギリまで低い。
やっぱり、ホースを持ち手側には出来ません。

電池の向きが違う。
壊れた方は右二本と左二本が上下別
新しいのは右側、左側で独立してる。
両方とも3V駆動なので、並列の組み方が違う訳です。
壊れた方は端子が銅板。
新しいのはマイナスがコイルスプリングでメッキ、プラス側もメッキ

壊れた方の端子の状態がコレ、下は1本物の銅板
壊れた方は真ん中2本、両端2本での駆動が出来、左から1番目と3番目の2本、2番目と4番目の2本でも出来る。
新しい方は右だけ2本、左だけ2本が出来る。
理解しやすいのは新しい方だなぁ。

配線図だとこうなる
上が壊れた方、下が新しい方
やっぱり、理解しやすいのは新しい方だなぁ。
でも容量を稼ぐなら、単2電池2本でも良くない?

でね、取扱説明書を見ると?、こういうノズルの納め方はダメだそうです。
今までだとこれで良いんじゃないと思うのだけれど、、、
灯油のこぼれる心配が有るからだそうです。
なななんと、、、(^^;)。

ノズル口はホースより上に成るようにひっかけて、ゴミが入らないようにキャップをするんだそうです。
取説読まないと絶対間違うなぁ。
そうそう、商品説明にロータンク対応と書いてあったから買ったんだけど、20Lタンクの横幅デブには対応していないようだ。

灯油タンク収納庫にしまう時は、やりにくいなぁ、、、
でも、下の商品写真の様に、ダメと言う写真を載せている、、、よく分からない(^^;)。
おしまい
Amazonサイトはこちら
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 02:29│Comments(0)
│●雑記