2022年08月04日
もう、ダムかも知れない、、、
いやぁ、、、暑い!
今年の暑さは暴力的です、有無も言わさずぶん殴られる勢いです、、、。
でもねぇ、ちょっと気になることが有ってバイクに乗ってみました、GROMでちょっこっとお出かけ、、、するんじゃなかった。
Tシャツの上にメッシュジャケットなので、走り出してしまえば何とかなんですが、、、停まった瞬間暑くてダメ、、、
熱中症手前状態でたどり着いた先は、こちら

愛知用水 東郷調整池
コレ、「ちょうせいいけ」じゃなくって「ちょうせいち」って読むそうです、知ってた?。

電池の「池」と一緒ね。
でも地元の人は、こちらの呼び名が親しみ易いのかも、、、?

日進市、みよし市、東郷町に面する愛知池です。
美味しい水の木曽川から引いて、知多半島へ向かうためのため池ですね。
知多半島のライフラインを担う治水事業です。
と昔習った様な気がする(^^;)。
wiki情報です。
コレ、写真にも有るように、ダムだったんですねぇ、、、(^^;)表題は駄洒落です。
今年の暑さは暴力的です、有無も言わさずぶん殴られる勢いです、、、。
でもねぇ、ちょっと気になることが有ってバイクに乗ってみました、GROMでちょっこっとお出かけ、、、するんじゃなかった。
Tシャツの上にメッシュジャケットなので、走り出してしまえば何とかなんですが、、、停まった瞬間暑くてダメ、、、
熱中症手前状態でたどり着いた先は、こちら

愛知用水 東郷調整池
コレ、「ちょうせいいけ」じゃなくって「ちょうせいち」って読むそうです、知ってた?。

電池の「池」と一緒ね。
でも地元の人は、こちらの呼び名が親しみ易いのかも、、、?

日進市、みよし市、東郷町に面する愛知池です。
美味しい水の木曽川から引いて、知多半島へ向かうためのため池ですね。
知多半島のライフラインを担う治水事業です。
と昔習った様な気がする(^^;)。
wiki情報です。
コレ、写真にも有るように、ダムだったんですねぇ、、、(^^;)表題は駄洒落です。
ダムって黒部ダムみたいな川を堰き止めてダム湖にするって大きなイメージを持っていたのですが、ため池だって土留めが有る、この堤がため池で有ろうとダムなんですねぇ。
そして国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムカードが配布されるんですねぇ、、、知らなかった。
詳しくはこちらの国土交通省のサイトです。
ダムはねぇ、好きなんですよ。特に御母衣ダムとか九頭竜ダムとかキャンプのついでに立ち寄るのが好きです。
この御母衣ダムも九頭竜ダムもロックフィルダムで岩を積み上げた表層が荒々しくて大好きなんですねぇ。
愛知池のダムはこのロックフィルの表層が岩では無く土をかぶせたアースフィルダムでお仲間って言うか基本的に似た構造なんですねぇ、、、
付け焼刃のしったか君情報、、、(^^;)。
動画も撮って来ました、、、
動画ねぇ、、、まぁ練習の為でも有るんですが、、、
動画の編集って思ったよりめんどくさい。その内飽きそうです、、、(^^;)。

愛知池は漕艇場でも知られていますね、練習してました。

この斜面が岩で出来ているとロックフィルダムに成るんですねぇ。

こんな看板が立ってるって事は、するやんちゃ坊主が居るって事ですね、、、まぁ危ないですから

ダムカードは本来この奥の事務所で貰うらしいのですが、入り口に何やら立っていました。

コロナの為に、ここからご自由にと書かれてました。
消毒用アルコールも用意されてます。
ダムカードともう一枚水の恵みカードを一枚もらって帰ります。
おしまい
【追記】2022/08/12
現在「絶景ハンター3x2りんかん」と言う企画が有ります。
現地へ行ってダムカードだけじゃ無くスマホでスタンプを集めるものです。
リンク張っておきますので参加するかどうかはご自由に。
情報元は、ちょくちょく覗いている女子バイクブロガー「せんちゃん」さん、動画貼っておきます。
お約束ですので興味がわいたと思ったら高評価ボタンを、続いて追っかけて見たかったらチャンネル登録をお願いします。
私は、5,000円の参加費が捻出できないので見るだけ(^^;)。
この5,000円、2りんかんの10%割引券付きなので、、、2りんかんで高額ヘルメットなど買う人には「お得」なのかも知れない。
三保ダムって重力式コンクリートかと思ったらロックフィルなんですねぇ、、、
【追記終わり】
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
そして国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムカードが配布されるんですねぇ、、、知らなかった。
詳しくはこちらの国土交通省のサイトです。
ダムはねぇ、好きなんですよ。特に御母衣ダムとか九頭竜ダムとかキャンプのついでに立ち寄るのが好きです。
この御母衣ダムも九頭竜ダムもロックフィルダムで岩を積み上げた表層が荒々しくて大好きなんですねぇ。
愛知池のダムはこのロックフィルの表層が岩では無く土をかぶせたアースフィルダムでお仲間って言うか基本的に似た構造なんですねぇ、、、
付け焼刃のしったか君情報、、、(^^;)。
動画も撮って来ました、、、
動画ねぇ、、、まぁ練習の為でも有るんですが、、、
動画の編集って思ったよりめんどくさい。その内飽きそうです、、、(^^;)。

愛知池は漕艇場でも知られていますね、練習してました。

この斜面が岩で出来ているとロックフィルダムに成るんですねぇ。

こんな看板が立ってるって事は、するやんちゃ坊主が居るって事ですね、、、まぁ危ないですから

ダムカードは本来この奥の事務所で貰うらしいのですが、入り口に何やら立っていました。

コロナの為に、ここからご自由にと書かれてました。
消毒用アルコールも用意されてます。
ダムカードともう一枚水の恵みカードを一枚もらって帰ります。
おしまい
【追記】2022/08/12
現在「絶景ハンター3x2りんかん」と言う企画が有ります。
現地へ行ってダムカードだけじゃ無くスマホでスタンプを集めるものです。
リンク張っておきますので参加するかどうかはご自由に。
情報元は、ちょくちょく覗いている女子バイクブロガー「せんちゃん」さん、動画貼っておきます。
お約束ですので興味がわいたと思ったら高評価ボタンを、続いて追っかけて見たかったらチャンネル登録をお願いします。
私は、5,000円の参加費が捻出できないので見るだけ(^^;)。
この5,000円、2りんかんの10%割引券付きなので、、、2りんかんで高額ヘルメットなど買う人には「お得」なのかも知れない。
三保ダムって重力式コンクリートかと思ったらロックフィルなんですねぇ、、、
【追記終わり】
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 10:47│Comments(2)
│●散歩
コメントありがとう
暑い日が続きますネ。メッシュジャケットでも、熱風地獄で、今の時期、昼間に乗る気が起こりませんネ。
こんな時期のツーリングは、やはり水のある風景ですね。
こんな時期のツーリングは、やはり水のある風景ですね。
Posted by CoupeCamper at 2022年08月15日 17:59
CoupeCamperさん、どうもです。
ほんと暑いですねぇ、しばらく出かけたくないです。
同じ水でも海より山が良いなぁ、出来れば涼しい高原。
ほんと暑いですねぇ、しばらく出かけたくないです。
同じ水でも海より山が良いなぁ、出来れば涼しい高原。
Posted by ライダー
at 2022年08月15日 22:31
