ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月11日

栗きんとん、再び、、、ダムカードも

 去年はネットの見方を間違えて恵那の栗きんとんを買って来ましたが、、、

 記事はこちら>ダム巡りと栗きんとん

 今回は中津川の栗きんとんを買って来ます。

 ルートはR419からR363へ一旦入り、すぐに県道20へ、、、北上すると、、、

栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 着きました

 時間はAM11:00

 9時ごろ上がる予定だった雨はまだ降ってます



栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 露出をいじってみましたが、、、

 文字が読めませんねぇ、、、

 小里川(おりがわ)ダムと書かれています、前回の矢作ダムからだと少しばかりルートが違っていた場所です。
 この辺り巨石信仰が有る様で、大きな岩がダムの向こうと此方で4つ有ります。

 この写真は「玄武」左側が「青龍」でダムの向こうに「朱雀」と「白虎」が有ります。
 四神相応と言うらしい、、、守り神ですねぇ


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 立派な重力式コンクリートダムです

 ココはデカいラジラルゲートが有りません(小さなゲートは2門あります)、ダムの上部まで水かさが増すとフリーで流れる仕組み(自由越流式)で、去年見た「大島ダム」の様です。

 降雨量とか考えて作られているんだろうから、大丈夫なんだろうけど、大丈夫なんだろうか?
 最近過去に見ない量の大雨とか有るからなぁ。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 高圧ラジアルゲートの1門が開いてます



栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 2門開くとかなりの水量が流れそうですねぇ。



栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 そうこうして居ると雨が上がって来ました。

 少し青空も覗くのですが、晴れては来なかったですねぇ。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 このダム面白いことに、中に入れます。

 それも何の許可も無く自由にです。

 時間制限は有りますけどね、11時からエレベーターが動きます、それに合わせて来た訳です。

 ずいぶん時間かかるなぁと思ったら、90mも降りるんですねぇ、、、

 ビルで言ったら20階以上ですか?


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 先ずは展望テラス、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 高さ的にも今一つ、、、

 急ぐ場合は寄らなくても良いかも?


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 1階のエレベーターを降りると、長い通路が、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 ドアの明かりが見えてきました


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 テロ対策なんでしょう、監視カメラが至る所に着いています。

 どこかの国じゃないけど、ダムが決壊したらとんでもないことに成りますからねぇ。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも

 いやぁ、、、ダムを直下から見ることはそうそうないので、凄いです。

 なかなかの迫力です、興味が有れば是非!

栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 ダムの上から、ダム湖を見るけど、、、

 ちょっといまいち、、、

 水量も少ないですねぇ、ここ最近雨が結構降ったと思うのですが、、、

 一番上まで水かさが増すことは無いのかも、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 ダムの上は車で通れますが、すれ違いが出来ないほどの幅です。

 途中エスケープゾーンが有るので、両端で待っている事は無いですが、ご注意下さい。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 近くにあるダム管理所です。

 すぐそばの道の駅からも歩いて来られます。

 ここでダムカードが貰えます。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 家に帰ってから撮った写真ですが、、、

 実は今年の4月には、20周年記念ダムカードが有ったそうですが、さすがに一枚も残っていませんでした。

 こればかりはタイミングなので難しいですねぇ。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 中には、木の実で作った模型がとてもかわいい。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 何かずっと見てられる、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 ダムの御朱印なんて初めて見た、持って帰っても何なので、写真だけ撮って来ました。

 何だろう凄くサービスが良い、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 ダム付近の生態系を樹脂で固めたサンプルが置いて有ります、昆虫や小魚です。

 その他多くの資料がたくさん展示されています。

 ささっと見てダムカード貰って帰るつもりが、道の駅と合わせて小一時間居たかなぁ?


栗きんとん、再び、、、ダムカードも

 デカい水車で有名な道の駅「山岡おばあちゃん市」です。

 この水車めちゃくちゃデカい!

栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 どのくらいデカいかと言うと、すぐ隣の施設の屋根越しでも半分以上見ることが出来ます。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 入り口には七福神が、、、

 お賽銭置かれてるけど、、、(^^;)。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 水車の下には、長崎のめがね橋の様な石組みの橋が有ります。

 実際に有ったモノのスケールモデルなのかなぁ?、、、移築?

 どうやら、、、
 1920年代、水力発電所への取り付け道路に使われた本物の様です。
 與運橋(ようんばし)市指定文化財だそうです。
 移築に成るのかな?
 詳しくは、おばあちゃん市のホームページから施設のページ参照


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 いやぁ、でかいなぁ、、、

 ずっとデカいしか書いてない、、、



栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 これ外れて転がって来たら怖いなぁ、、、

 って、変なこと思ってみたり、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 これね、ちゃんと回っているんですよ、

 モーターとかじゃなく、水で回しているみたい、、、シランケド


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 水車のそばには幸せの鐘が、、、

 幸せになりたそうな、お姉さんが、一所懸命打ち鳴らしていました、、、

 幸せになれると良いなぁ、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 少し行くと橋が有ります


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 橋の上からダムが見られます

 橋の向こうには、先ほどの管理所が有ります。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 お店でお土産を買って、ココを後にします。

 買ったお土産は最後にまとめて紹介します。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 お昼は岩村城下のお店にしました。
 親父の好きだったカステーラの松浦軒本店に寄りたかったから。

 中津川のこだわりのお蕎麦屋も魅力だったけどちょっとこだわりが強いかなぁって感じでパス(^^;)。

 ココは恵那地鶏の専門店になるらしい。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 肝焼きの定食と、、、

 ごはんは少なめでお願いして、、、最近少食になりました。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 鶏焼きの定食にしました

 嫁はんとシェアして食べました。

 Googleクチコミも良かったけど、美味しかったですよ。
 特に肝が上手に料理して有って柔らかいし、鶏自体も良かったなぁ


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 食後腹ごなしに、岩村城跡迄、、、

 登城口のやぐらですねぇ


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 こんな石畳の坂道が、800mも続くそうで、、、

 200~300mまで行って膝が痛くなり途中で帰って来ましたが、、、

 石畳が雨で滑りそうで、、、下りの方がもっと膝に来た(^^;)。
 無理して上まで行ったら、帰って来れ無かったかも

 この後、松浦軒によってそのお向かいの、岩村醸造で「女城主の特別純米」限定「秋の陣」を買いました。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 駐車場近くで見つけたマンホール

 お城がデザインされてます


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 、、、ってことで、、、、

 中津川駅まで来ました。
 市営駐車場は1時間無料です。

 ようこそ中津川への旗の後ろの白いビルが『中津川市 にぎわいプラザ』です。

 その中の1階に『にぎわい特産館』があります。

 中津川の地酒の試飲コーナーも有りますよ、車なので飲めなかったけど(^^;)。
 駅ビルなので電車で行かれる方はどうぞ。


栗きんとん、再び、、、ダムカードも
 物産館の隣には、お菓子で出来たアートが飾ってありました。

 各菓子舗の作品が有りましたが、、、

 この写真以外すべて、ガラスに映った私のむさくるしい顔が写っていたので、、、(^^;)没!

 真正面から撮っちゃダメですねぇ、、、


栗きんとん、再び、、、ダムカードも

 と言うことで本日の戦利品
 各お店の名前にはホームページへのリンクを貼っておきます。

 先ずは左上のお酒から

 岩村醸造の『女城主 限定 純米生酒 秋の陣』
  限定の為か、ネットショップにはこの「秋の陣」見当たらないです、見つけられないだけかも(^^;)。

 道の駅「山岡おばあちゃん市」で買った、おかず味噌にんにく
 コレねぇ、思ってたのと違う味だった、、、もっとピリ辛が良かったなぁ

 中津川にぎわい物産館で買った「中津川栗きんとんめぐり ささゆり」
 この「ささゆり」の他に「風流」と言うのも有り、中に入って居る栗きんとんのお店が違います。
 ちなみにささゆりには<美濃屋・信玄堂・仁太郎・やまつ・満天星一休・しん・松葉>が入って居ます。
 各店舗の詳細は「オンラインショップ」にリンクしておきます
 メニューのつくり手お店から商品を探すがあいうえお順で検索できます。
 栗きんとんはねぇ、、、それぞれ少しずつ違う、、、あえてこれが最高ってのは無い、後は好みだなぁ。
 食べ比べして、気に入った店が有れば、この時期各店舗が物産館の中に出店しているので買い求めるには便利です。

 続いて中段左から

 おばあちゃん市で買った、栗おこわ
 この栗おこわは『みはらし茶屋(レストラン)』で「栗おこわ定食」が1,500円でした、このパックは1つ650円です。
 時期が時期なのか、ココで皆さん栗おこわ定食食べている人ばかりでした。
 地産地消で地の栗を使っているらしく、これを狙ってくる人が多いようです、平日なのに12時を回ると駐車場がいっぱいでした。
 この栗おこわ美味かったですよぉ、これ買いにツーリングに行くのも有りかと思いました。

 栗むしようかん、栗きんとん6個入り、カステーラは松浦軒本店で買いました。
 今回の中津川栗きんとん食べくらべと合わせてみると、松浦軒が一番好みかも知れない。
 今月は親父の27回忌です、カステーラはずっと仏壇に供えて有ります、もうそろそろ食べないとねぇ。

 下段は全て、おばあちゃん市で買った物

 左からおはぎ(小豆、きな粉2個、ごま2個)、からすみ、しょっぱい梅干
 おはぎはきな粉の香ばしい香りが良かったなぁ、お米も良い感じでした。
 からすみって言うのはこの郷土のお菓子で米粉を練って作るらしい、素朴な味、、、ボラの卵を干した物とは違います。
 梅干は減塩に慣れた人には飛び上がるくらいしょっぱいです❢
 紫蘇がちょっと足りないかなぁ、もう少し入って居ると良い気がします。

栗きんとん、再び、、、ダムカードも
【追記】2024/10/12
 おはぎを頂きました。

 会津若松で買った、会津塗のカップにミルクたっぷりのカフェオレを入れて

 200ccだと溢れそうになる、カップスープなどは160cc位、レトルトのスープは170g位なら余裕です。
 スーパーで買ったカフェオレボウルは、200cc入れても半分位でちょっと使い難かったので、丁度良い感じです。






 おしまい






また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●散歩)の記事画像
多度大社と鯉料理&壊れたカメラ
知多の竹林 と 佐布里池ダムカード
八百津橋と丸山ダムと旅足橋
えびすやと祖父江の銀杏
ガソリンを使いに-伊良湖岬
同じカテゴリー(●散歩)の記事
 多度大社と鯉料理&壊れたカメラ (2024-11-30 21:13)
 知多の竹林 と 佐布里池ダムカード (2024-11-04 21:51)
 八百津橋と丸山ダムと旅足橋 (2024-05-19 23:56)
 えびすやと祖父江の銀杏 (2023-12-05 20:09)
 ガソリンを使いに-伊良湖岬 (2023-11-25 17:04)

Posted by ライダー at 17:29│Comments(0)●散歩
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗きんとん、再び、、、ダムカードも
    コメント(0)