ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月29日

カーバッテリーの選び方 ムーヴバッテリー交換

 実は、、、我が家のムーヴですが、、、

 来年3月で7年を迎えます、まぁそれは良いのですが、

 実は、新車から一回もバッテリーを交換していません!

 どう?、凄いでしょ?新車のバッテリーが6年半以上も持ったんですねぇ。

 一方ハイゼットカーゴは新車で買った時から「バッテリー長持ち作戦」を実行してきました。

 「バッテリーのお勉強」の記事でも書きましたが、定期的に補充電をすることでバッテリーを長持ちさせるのではと言う仮説の元、定期的に充電を続けましたが、「バッテリー交換-ハイゼットカーゴ」であと2か月で5年と言う所で交換と成りました。(その後4年半後に手放すまでは補充電はしませんでしたが、バッテリーの持ちは当たりはずれかなぁ?って)

 それより、1年半以上持ったって事で、ちょっと驚いている訳です。

 そうは言っても、昨年の3月に書いた「バッテリー寿命の判断 MOVE(LA100S)」の記事でも紹介しましたが、バッテリーが弱って来てるなぁと言うのは何となく感じてました。

 そこからひと冬超えたのも大したものですが(せっかく買い足したジャンプスターターも活躍出来ず)。今年の冬はそこまで寒く無かったですしね。それでも、次の冬は多分超えられないだろうと判断してます。根拠は有りませんが、セルモーターが回らなくなるまで使ったって誰も褒めてくれませんから、そろそろ交換を考えていました。

 ここ最近走り出すとすぐにアイドリングストップするようになりました(以前はそこそこ充電してからだったのに)、それもひとつの要因になります。(コレは多分「見せかけの電圧」ってのが影響してると思いますが難しい話になるしそうなると頭がパンクするので割愛)


カーバッテリーの選び方 ムーヴバッテリー交換
 ところでバッテリーってどれを選べばよいかって悩みますよねぇ?。先ずメーカーだって様々だし大きさだって色々あって、どれが良いのかさっぱりだったりしませんか?。

 ムーヴのトリセツ見てもバッテリーの規格はM-42と書かれているだけです。

 M-42って何?バッテリーの型番って、40B19Lとかじゃないの?って思ったりして。

 私も最初「なんじゃこりゃ?」でした

 これ、アイドリングストップ車用に新しく出来た規格なんですって。



 はぁ、新しいシステムには新しいバッテリーって事らしい。

 アイドリングストップ車ってしょっちゅうセルモーターが回りますから、バッテリーは大変ですよねぇ。

 そんなわけで、容量要求された電気を絞り出す力もうんと上がったバッテリーって事らしい。

 では、M-42がアフターマーケットで売られているバッテリーではどの型番になるか調べて行きましょう。

 お時間のある人は色々なメーカーのサイトで適合を調べてもらえば良いのですが、私は「バッテリーはPanasonic」と言う変な信仰が有るので、たとえ6年半も持った新車からのバッテリーがGS/YUASAであってもPanasonicで調べます。

 車検証を用意して、「Panasonicカーバッテリー適合検索」のページを開きます。

 「ムーヴ」で検索すると候補がいっぱい出てきますから、「2014年/03月」「LA-100S」「アイドリングストップ車」で見て行くと標準バッテリーM-42が出てきますから、それをクリックすると対応ページに飛びます。

 caos(N-M65/A3)とサークラ(N-M55/CR、N-M42/CR)が候補として出て来ます、さらに詳しく見て行くと、

カーバッテリーの選び方 ムーヴバッテリー交換



 サイズは全く同じですね。ハイゼットカーゴの交換の時は、容量を上げるために2cm長いものにしましたけどコレは大きさ同じですね。一般の型番の大きさで言うとB20Lと同じだそうです。
 (詳しくは上のハイゼットカーゴの記事を見て下さい)

 大きくは容量の差とシリーズによる長持ちの差の様です。カオスの方が長持ちで液の減りも少ないと成るようですね。

 売り文句を見ていると、カオスの方が性能は良く見えますが、価格との兼ね合いが有ります。

 ちなみに、売り文句通りに長持ちするバッテリーはあまりお目にかかりませんので価格で決めた方が良い様に思います。

 楽天市場で最安を見て行きましょう。(カーバッテリーだけはAmazonをお勧めしません、検索結果が悪すぎ)

 この記事の編集時の価格なので、購入時期ではまた違ってくると思いますからご注意ください。







 このアットマックスと言うお店、ハイゼットカーゴのバッテリーもここで買いました、Panasonicは得意なようで価格が安いし今のところは外れは無いし今度もここにしようかなぁ?。回転が速いってのも、バッテリーの劣化が少ないって事も考えられますからねぇ。

 う~ん、性能通りの価格の並び。上下で600円の差かぁ。こうなるとカオスかなぁ?。でも、一番安い物がどの程度長持ちするのかってのも興味ありますよねぇ?。

カーバッテリーの選び方 ムーヴバッテリー交換
 あと液量が外から見られるってのも魅力。

 この置き方なので、上からの液量判断はし難そうだし

 カオスだと裏から灯りを当てて透かして液量を見るのは無理そうだものなぁ。

 こちらで光を当てて点検している記事を追加しました。



 ちなみに、GS/YUASAですとコレになるようです。











また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(ムーヴ)の記事画像
ムーヴ オイル交換 30,991km
ムーヴ5回目のユーザー車検
ムーヴのリモコンキーの電池が
ムーヴ 2回目のバッテリー交換
ムーヴ サマー⇒スタッドレス交換&車検に向けて(ブレーキ)2024
同じカテゴリー(ムーヴ)の記事
 ムーヴ オイル交換 30,991km (2025-04-14 20:51)
 ムーヴ5回目のユーザー車検 (2025-02-08 00:27)
 ムーヴのリモコンキーの電池が (2025-01-23 00:42)
 ムーヴ 2回目のバッテリー交換 (2025-01-09 01:40)
 ムーヴ サマー⇒スタッドレス交換&車検に向けて(ブレーキ)2024 (2024-10-31 01:05)

コメントありがとう
7年は凄いですね。通常の倍ですね
Posted by CoupeCamper at 2020年10月01日 06:04
CoupeCamperさん、どうもです。

 メーカーもディーラーも3年もすると交換勧められますが、ビックリです。

 バッテリーメーカーもちゃんと作れば、1万円以下でこういうバッテリーも作れるって事ですねぇ。
Posted by ライダー at 2020年10月01日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーバッテリーの選び方 ムーヴバッテリー交換
    コメント(2)