ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月17日

ハイエースバンの納車後あれこれ

 納車から、今までにやったハイエースの取り付け作業や交換作業あれこれを、、、、備忘録として書いておきます。

 とにかく安くあげるために労力は惜しまず頑張りました(^^;)。


 ★その1)ナビの初期不良のクレーム処理

  ホント怒れちゃいますねぇ。

  ついでに、メーカーオプションのバックカメラの映像をナビでも見られるように配線も作成しました。通常は自動防眩インナーミラーに映し出されます。はっきり言って、ナビに映像出すより、ミラーの方が目から近いし綺麗に見えますから、この配線は無しでも良かった。

ハイエースバンの納車後あれこれ
 これが、インナーミラーに映し出される画像。

 けっこうな明るさで見やすいです。

 実際よりも少し明るくうつされます。


ハイエースバンの納車後あれこれ
 こっちは、ナビに映し出される画像。

 実際より少し暗めに出ます。

 暗めの駐車場では、画面の艶々も手伝って非常に見難く使えません。




  この、メーカーオプションのバックカメラを付けると、リアアンダーミラーが付かなくて見た目がすっきりすること、リアアンダーミラー取り付け部分(ボルト穴)が無いリアゲートが最初からつくこと。

  それよりも何よりも、後付けのバックカメラだと、ケーブルを通すのに大変すぎると思ったので、、、だって、ルーフライニングを外すのに様々なガーニッシュや部品、リアクーラー回りとか外す部品が多すぎるし、、、カーショップが25,000円も取る理由もわかる気がするから。

 オプションで、リアモニター付き自動防眩インナーミラーを付けた方がリアビューもすっきりするので、ってことで。
  

 ★その2)納車後上記ナビの取り付け

  ハイエースはナビの後ろの空間が殆どありません、配線ひとつ束ね間違えると浮いちゃいますから配線の整理をしながら、配線を左右や下に押しながら取り付けるのがコツ、アンテナ貼り付けより手間がかかる。

 ★その3)ドライブレコーダー、ドライブレコーダー常時記録ユニットの取り付け

  いまだに取り扱いがわかりませんが、画像は綺麗です。そのうち整理して、どこかに追記します。

【追記】幹線道路、高速道路、郊外の道路とログから拾ってみました。音声は、ラジオがやかましいので消してあります。
   高画質でアップして有りますので、1080pで見られます。



 microSDカードには、常時録画、衝撃録画、手動録画のフォルダがあってそこに記録されます。ファイルタイプはMOVですので、Windows付属のムービーメーカーで編集可能です。メディアは32GBまで使用可能で、高画質で400分撮れます。

  常時録画ユニットは、Gセンサー感度の調整も出来ますが、ハイエースは振動が多いので「やや鈍感」にセットしても一日で何度も反応してました。「鈍感」で良いと思う。

 バッテリー電圧もモニターしていて、電圧が低いと自動的にオフになるのもバッテリー上がり防止の観点からも有りがたい。

 ★その4)USB充電器セットの取り付け

  キャンプ旅には欠かせません、私と嫁はんの携帯が2台、キャンプ用ヘッドライトもUSBから充電できるし。

 このユニット、ICかトランジスターか、3端子レギュレーターかは知らないけど放熱用ヒートシンクが有り、熱による電力ダウンが無いと言う事で買ってみましたが果たしてどうなんでしょう?。

 ★その5)オーディオ用USBの取り付け

 ナビ本体に32GBのSDHCカードが入れられるので、無くても良いのですが、念のため。

 これも配線が長くなるので、USB差込口側で短縮して有ります。

 Aタイプのピンアサインは4本だけなので簡単です。

 ★その6)リアベッドキットの取り付け

ハイエースバンの納車後あれこれ
 これは通販あれこれ探して、送料込み36,000円の物をゲット。

 クッションは薄い(10mm)ですが元々キャンプマットを敷くので関係なし、ベニアのままでも良かったんですけどね、角パイプ買って来て自作するよりは安上がりなのでキットで買いました。

 安い割にしっかりしてます。


 キャンプグッズを積んだイメージはこちら。
 ボードのなだれ止めはこちら。


ハイエースバンの納車後あれこれ
 いつもハイゼットカーゴに積んでいた、薪入れボックスを同時に2個下に入れる事が出来る最大高さ52cmが魅力です。

 ハイゼットカーゴのこの積み方は、ソロ焚き火キャンプ仕様です。

 薪ボックス2個積んじゃうと残りのスペースに積めるのは、バイクキャンプ並みの装備ぐらいですねぇ。

 ハイエースバンだと、4人分ぐらいのファミリーキャンプ仕様でも余裕で積めます。



 ★その7)スリーボンド6659自動車ボディ用防汚コーティングNE’Xウルトラグラスコーティング施工

 長い名前ですが、スバルやホンダが使っているボディーコーティングです。

 ポリシラザン主成分なので、トヨタのグラスシーラントタイプT2とほぼ同じだと思います。

 これディーラー施工だと、75,000円とバカ高いので、DIYでやります。

ハイエースバンの納車後あれこれ 道具はこれだけ

 安物のダブルアクションのポリッシャーと、仕上げ用コンパウンドコンパウンドの小分け用ボトルと、薬液ビン80ccが二つ。

 薬液は、ボディがバカ広く大きいので2本手に入れましたが、ドア内やボンネット内、ホイールアーチも塗って、10cc余るぐらいです。

 今回の薬液は、2液性から1液に成ったのでコーティング作業は1回で済みます。それだけでもすごい楽。

 施工セットはヤフオクでちょくちょく出品されています。メンテナンスキットと間違えないように。


ハイエースバンの納車後あれこれ
 使うパッドは、真ん中のスポンジだけです。

 安物のポリッシャーなので、力が弱いですが、パッドを回転させるには弱めに押し当てるように使いますので削りすぎが無く、経験の浅い私でもやり易いです。

 鏡面加工で磨き上げる時は、羊毛バフも使いますが、今回は無し。

 七輪こたつの天板は顔が写るまで磨き上げましたが、、、、


ハイエースバンの納車後あれこれ
 付属の布はそのまま使うと薬液が勿体ないので、4つに切ってそれを4つ折りにして小さい状態で使います。

 薬液は塗るはしから乾いていくので、たくさん染み込ませて塗るとボディに塗る前に布で乾いて行ってしまいますから。



 施工順は、綺麗にホコリを洗い流し、拭き上げ、ボディーを軽くコンパウンドで磨き上げます。

 新車の塗装自体はそれほど固くないのでサラッとで良いです。納車前に洗車機など使われていると、少なからずワックス成分が付着していることも有りますので、脱脂も兼ねてと言う感じです。

 プロは鏡面仕上げまでするところも有りますが、目的は汚れ防止なのでテカテカに磨く気はさらさらありません。

 コンパウンドを完全に洗い流し、付属の化学繊維クロスで綺麗に拭き上げて、乾燥させます。

 埃の入らない室内で施工しましょう。特に春ですし、、、。

 各パネルごとに、薬液を薄く塗り延ばしむらに成らない様気をつけてコーティングします。

 乾く前に、残りのクロスを水で濡らしてよく絞り、むらにならないように薬液を拭うように均一になる様に拭き上げます。

 淡色系はだいたいこれで良いのですが、濃い色はむらになりやすいのでプロに頼みましょう。

ハイエースバンの納車後あれこれ
 施工後の右のスライドドアです。

 まあまあじゃないでしょうか?。

 私の目的は、汚れても洗車だけで済むように施工していますのでこれで充分です。

 ムーヴも4年前に施工(2液性の物)しましたが、今でも水洗いだけでほぼ綺麗になります。
 実はGROMも、、、

 屋根付きの駐車場と言う事も有ると思いますがあと1年ぐらいは大丈夫でしょう。
 これがホント楽で良いです。







 ★その8)ガラスコーティング

 超ガラコのフッ素樹脂系をコーティングしました。

 ハイゼットカーゴも、ムーヴもこれです。

 だいたい半年ぐらいはウィンドウウォッシャー液だけで大丈夫です。

 ただ、ワイパーブレードの折り返すとこは強く当たっているので、剥がれやすいです。

 そこだけ塗り直しています。強烈な弾きは無いし、走るだけで水滴が吹き飛ぶほど良くは無いのですが、洗車は楽で済みます(^^;)。

 施工は、ガラスコンパウンドで油膜をしっかり取り除いて水をかけても全く弾かない状態にしてから乾燥させて、塗り上げ、白く乾いたらゴシゴシ拭き取れば終了。

 だけど、ハイエースバンのガラスの大きさは半端じゃないです。両腕がしばらく痺れっぱなしです。2度とやりたくない(^^;)。









 ★その9)ヘッドライトハイビーム交換

ハイエースバンの納車後あれこれ
 ロービームが純正でLEDなんですが、色が合って無くて、、、、ちょっとハイビームが黄色っぽい(^^;)。

 気にすると気になるので、LED化しようと思うけど、どれが良いのか玉石混交で分からない。

 で、昔ハイエースバン4WDで使っていたH4のスタンレイレイブリックハイパーハロゲンを思い出し、、、買っちゃいました。

 ハイエースバン4WDは24年前に買ってすぐにヘッドライトを交換しました、その後MR2に付け換え、ハイゼットカーゴに付け換え結局最後まで切れなかった。

 嘘のような話ですが、ハイエースバンはヘッドライトのバルブの交換はとってもとっても大変なんです。

 グリルを外して、ヘッドライトAssyを外すんですが凄くコツが要ります。

 ひとつ間違えるとグリルの爪を折ったり、ヘッドライトがなかなか外れなかったり、最近のコネクターが小さくて外れにくかったり、バンパーやドアをガムテープで養生してないと、傷がついたり、、、。



 ウインカーランプひとつ切れただけでも大変なんですから。

 取扱説明書にはとても簡単に替えられますと書かれてますが、出来るならディーラーでやってもらった方が間違いないです。

 もう、バンパーやドア、フェンダーに保護テープ貼りまくりで、ヒヤヒヤしながら、交換しました。

 で、こうなるとフォグランプの色も気に成って来たけど、イエローバルブの方が屈折率が低いので、本当の霧の時は黄色が良いですねぇ。

 PSX26Wなので、また探してみます。フォグランプはバンパーの下から交換できます。

 クリアランスランプは、気が付かなかったことに、、、(^^;)もう外したくない。







 ★その10)結局、駐車場まで無線LANが届かず、、、、まだその工事が残ってますが、、、(^^;)またコンクリートに穴開けないと

ハイエースバンの納車後あれこれ【追記】
 鉄筋センサーがやたら反応して、穴をあける場所がなかなか決まりませんでした。

 まず、中から10mmのドリルで穴を開け、その後外から22.5mmのドリルで広げましたが、、、


ハイエースバンの納車後あれこれ
 無事開通するも、ハンマードリルなので衝撃で壁が崩れますねぇ。

 22.5mmは半分までで止めてまた中から広げればもうちょっと崩れなかったかもねぇ。

 エポキシパテで埋めておきます。

 コアドリルの方が圧倒的に綺麗なんですが、そんなに使わないし、高いし、、、。


ハイエースバンの納車後あれこれ
 母屋の軒先から、駐車場の中までLANケーブルを引きました。

 中はまだ配管してませんが、配管しなくても用は足りるのでやらないかも、、、(^^;)。

 無線ルーターを繋いでチェックしましたが、ナビのWi-Fiは無事ネットにつながりました。


ハイエースバンの納車後あれこれ
 やっぱりケーブルがだら~んとしているのはカッコ悪いので、配管で隠しました。

 10分か15分の作業なんですが、面倒だとやらない性格も何とかしないとねぇ。









また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(カーナビゲーション)の記事画像
ハイエースバンにタブレットホルダーをつけてみた
知らなかったぁ GoogleMapのスマホナビ
デンソーテン(旧富士通テン)ナビ新作発表
まずはナビ(AVN-R8W)の取り付け
Amazonの特価
同じカテゴリー(カーナビゲーション)の記事
 ハイエースバンにタブレットホルダーをつけてみた (2020-12-24 00:54)
 知らなかったぁ GoogleMapのスマホナビ (2019-06-08 15:38)
 デンソーテン(旧富士通テン)ナビ新作発表 (2018-10-19 22:39)
 まずはナビ(AVN-R8W)の取り付け (2018-04-11 23:05)
 Amazonの特価 (2018-03-21 13:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースバンの納車後あれこれ
    コメント(0)