2011年11月05日
ハイゼットカーゴの燃費2011-9-10月
50,000kmを超えてから余り良くない、、、、1トンの車体を660ccのエンジンでは辛いかなぁ。
「バッテリー長持ち作戦」は継続中です。1ヶ月1回充電器を繋いでます。
新車時のバッテリーですが、、、さて、何年持つでしょうねぇ?。
今のところ、セル一発でかかってます。(新車から2年9ヶ月、50,000km超走行にて)
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 19:55│Comments(2)
│ハイゼットカーゴ
コメントありがとう
オイラの前車のバッテリーわ10年持ちました・・(・ω・A``ァセァセ
今まで車のバッテリ交換わカングーで初めてでつた(^0^)
但しバイクの方が交換サイクルが早い感じがぁ~www
毎日乗らないしバッテリーも定期的な充電して無いしでつ(><ヾ
バッテリーって充電し過ぎて消耗が早くなる事わ無いんでしょうか(^^?
工業高校卒業なのに、えぇ如何に勉強してなかったが分りまつ・・(・ω・A``ァセァセ
今まで車のバッテリ交換わカングーで初めてでつた(^0^)
但しバイクの方が交換サイクルが早い感じがぁ~www
毎日乗らないしバッテリーも定期的な充電して無いしでつ(><ヾ
バッテリーって充電し過ぎて消耗が早くなる事わ無いんでしょうか(^^?
工業高校卒業なのに、えぇ如何に勉強してなかったが分りまつ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2011年11月06日 11:13
I LIKE CAMPさん、どうもです。
当たりバッテリーだったんですね。こまめに長く乗ると持ちも良いようですよ。頻繁にちょい乗りが一番ダメみたい、、、。
車だとセルモーターの電力消費が多いので、エンジンかけて2km先のスーパーへ買い物行ってまたエンジンかけて帰ってくる、、、、、毎日この繰り返しのイプサムは、4年でダメになりました。
イプサムも、2年前にバッテリー変えてから毎月充電してますが、今回は何年持つかなぁ?。
バッテリーの充電サイクルは以前記事にしています、暇なら読んでみて下さい、、、、参考にならないかも(^^;)。
>ttp://rider.naturum.ne.jp/e688228.html
鉛蓄電池は、放電深度が浅いうちに満充電にしてやると長持ちするようです。
当たりバッテリーだったんですね。こまめに長く乗ると持ちも良いようですよ。頻繁にちょい乗りが一番ダメみたい、、、。
車だとセルモーターの電力消費が多いので、エンジンかけて2km先のスーパーへ買い物行ってまたエンジンかけて帰ってくる、、、、、毎日この繰り返しのイプサムは、4年でダメになりました。
イプサムも、2年前にバッテリー変えてから毎月充電してますが、今回は何年持つかなぁ?。
バッテリーの充電サイクルは以前記事にしています、暇なら読んでみて下さい、、、、参考にならないかも(^^;)。
>ttp://rider.naturum.ne.jp/e688228.html
鉛蓄電池は、放電深度が浅いうちに満充電にしてやると長持ちするようです。
Posted by ライダー
at 2011年11月06日 14:26
