2008年04月23日
四国行き決定
大きな地図で見る
2番目の候補地、三野農村ふれあい広場(ふるさとパーク・ふれあい紅葉センター)。
大きな地図で見る
こちらの気象データを見ると、四国カルストの最低気温が、冷えても8度ほど、ここで寝ることはないので、ダウンハガー#5で良いかな?。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 22:42│Comments(7)
│ツーリング計画
コメントありがとう
本当に楽しみですねぇ~♪
あとは天気だけが気がかりですねぇ~!
それと、昨年自分が平日に場所を取っていましたので
良かったみたいですが、帰る時、次にキャンプする方々が待ってましたね。
もし、多くてテントが張れなかった場合のキャンプ場も考えていた方が
良いのかも?です。その場合は同じページに乗っている
(マップルが手元に無いので)右斜め上のキャンプ場が
良いみたいです。温泉もあるし。って昨年、四国を回った時、
大阪の林道ライダーさんに教えて頂きました。
あとは天気だけが気がかりですねぇ~!
それと、昨年自分が平日に場所を取っていましたので
良かったみたいですが、帰る時、次にキャンプする方々が待ってましたね。
もし、多くてテントが張れなかった場合のキャンプ場も考えていた方が
良いのかも?です。その場合は同じページに乗っている
(マップルが手元に無いので)右斜め上のキャンプ場が
良いみたいです。温泉もあるし。って昨年、四国を回った時、
大阪の林道ライダーさんに教えて頂きました。
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年04月23日 23:55
並のお風呂屋さん、どうもです。
人気のキャンプ場だから、張る場所がなかったら、そちらにしましょうか?。
右上って言うと大川山キャンプ場かな?。
人気のキャンプ場だから、張る場所がなかったら、そちらにしましょうか?。
右上って言うと大川山キャンプ場かな?。
Posted by ライダー
at 2008年04月24日 00:24

えっとですねぇ~、その様な名前じゃなかったような・・・・
マップルにキャンプ場のマークと、温泉のマークが同じ場所に
ある所ですので・・・明日にでも見ときますね。
マップルにキャンプ場のマークと、温泉のマークが同じ場所に
ある所ですので・・・明日にでも見ときますね。
Posted by 並のお風呂屋
at 2008年04月24日 01:57

並のお風呂屋さん、どうもです。
ごめんなさい、ふるさとパークかな?。ここなら、ふれあい紅葉センターと言うのが隣にあります。「ゆ」マークと温泉マークが並んでいます。
その下側にも四国三郎の郷キャンプ場と言うのもあるようですね。あ、ここはオートキャンプ場ですね、調べたらもう満員でした。
あとで地図を上げておきますね。
四国はキャンプ場が多くて、ホント助かりますね。
様子を見て、場所を移動しましょうか?。
29日に、そんなことも打ち合わせできるように、記事をひとつ上げますので、それで連絡取りましょう。そこに書いておけば、合流できそうな人もわかりやすいですから。
ごめんなさい、ふるさとパークかな?。ここなら、ふれあい紅葉センターと言うのが隣にあります。「ゆ」マークと温泉マークが並んでいます。
その下側にも四国三郎の郷キャンプ場と言うのもあるようですね。あ、ここはオートキャンプ場ですね、調べたらもう満員でした。
あとで地図を上げておきますね。
四国はキャンプ場が多くて、ホント助かりますね。
様子を見て、場所を移動しましょうか?。
29日に、そんなことも打ち合わせできるように、記事をひとつ上げますので、それで連絡取りましょう。そこに書いておけば、合流できそうな人もわかりやすいですから。
Posted by ライダー
at 2008年04月24日 09:25

どもです!
やっと復活しましたぁ(笑)
今日は色んなところで、ツーリングやら企画事があり、多方面から
お誘いがあった訳ですが、大人しく家で野球観戦中です(笑)
確かに、美濃田の淵キャンプ場は込み合う可能性大ですね!
その時は、変更したほうが良いかもですね!
29日の記事を楽しみにしておきます。
明日中に決めますが、恐らく1日からブログで書いたように
中国方面から四国入りすることになるようです♪
ライダーさんが使われた、石見海浜キャンプ場も利用したいです!
再びお会いできることを楽しみにしてます!
やっと復活しましたぁ(笑)
今日は色んなところで、ツーリングやら企画事があり、多方面から
お誘いがあった訳ですが、大人しく家で野球観戦中です(笑)
確かに、美濃田の淵キャンプ場は込み合う可能性大ですね!
その時は、変更したほうが良いかもですね!
29日の記事を楽しみにしておきます。
明日中に決めますが、恐らく1日からブログで書いたように
中国方面から四国入りすることになるようです♪
ライダーさんが使われた、石見海浜キャンプ場も利用したいです!
再びお会いできることを楽しみにしてます!
Posted by 半クラ!
at 2008年04月27日 13:51

石見海浜キャンプ場⇒田万川キャンプ場でした(汗)
Posted by 半クラ!
at 2008年04月27日 14:10

半クラ!さん、どうもです。
風邪良くなった見たいで何よりですね、こちらは2日ほど前から風邪気味ですので、今はおとなしくしています(^^;)。
29日に私の移動状況とオフ連絡用としてひとつ記事をアップしますので、そこのURLだけ携帯に記録しておいて下さい。状況をアップ市ながらお互いの連絡に使いたいと思います。
道中気を付けて移動されてください。
風邪良くなった見たいで何よりですね、こちらは2日ほど前から風邪気味ですので、今はおとなしくしています(^^;)。
29日に私の移動状況とオフ連絡用としてひとつ記事をアップしますので、そこのURLだけ携帯に記録しておいて下さい。状況をアップ市ながらお互いの連絡に使いたいと思います。
道中気を付けて移動されてください。
Posted by ライダー
at 2008年04月27日 15:39
