2008年02月24日
2008四国ツーリング計画
で、今年を去年の計画通りには行かない訳が、、、、、。
それは、去年行ったところをまた行くのも能がないなぁと、、、、、(^^;)。
で、候補地は
・室戸岬
・四国カルスト
・足摺岬
・佐田岬
かなぁ?
そうそう、宇和島の鯛めしはもう一度食いたいなぁ。
1日目
豊明IC 03:50
| 66km 1,200円(ETC深夜割引)
亀山IC 05:00
| 80km
天理IC 06:30
| 88km 1,500円(ETC通勤割引)
和歌山IC 07:40
| 7.5km
和歌山港 07:50
| 08:30出航
| 南海フェリー バイク 2,400円
| 旅客代 2,000円
徳島港 10:20着
| 159.6km
室戸岬 16:00
----------------------------------------------
401.1km 7,100円
2日目
室戸岬 07:00
| 80.6km R55
高知市 09:00
| 6km
高知IC 09:30
| 34.2km 850円
須崎IC 10:00
| 66.1km R56→R197→R439→K48→K383
四国カルスト 12:00
| 106.3km K383→K2→R197→R320→R441
四万十川 15:00
|
行程状況でキャンプ場替えるかも?。
--------------------------------
293.2km
3日目
四万十川 08:00
| 87.9km
足摺岬 11:00
| 28.15km
爪白キャンプ場 300円
| 118.6km
宇和島 17:00
| 46.9km
キャンプ場 19:00
桂川渓谷orユートピア?
場所替えるかも?。
-------------------------------
276.4km
4日目
キャンプ場 07:00
| 97.8km
佐田岬 10:00
| 77.1km
大洲IC 12:00
| 150.9km 3,000円
井川池田IC 15:00
| 8km
美濃田の渕 16:00
キャンプ場
-------------------------------
333.8km 3,000円
大きな地図で見る
小計 1,398km
5日目
キャンプ場
|
大歩危小歩危
|
祖谷渓
|
美濃田の渕 5/4オフ予定
キャンプ場
6日目
朝一 山内うどん
|
ひたすら帰宅
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

それは、去年行ったところをまた行くのも能がないなぁと、、、、、(^^;)。
で、候補地は
・室戸岬
・四国カルスト
・足摺岬
・佐田岬
かなぁ?
そうそう、宇和島の鯛めしはもう一度食いたいなぁ。
1日目
豊明IC 03:50
| 66km 1,200円(ETC深夜割引)
亀山IC 05:00
| 80km
天理IC 06:30
| 88km 1,500円(ETC通勤割引)
和歌山IC 07:40
| 7.5km
和歌山港 07:50
| 08:30出航
| 南海フェリー バイク 2,400円
| 旅客代 2,000円
徳島港 10:20着
| 159.6km
室戸岬 16:00
----------------------------------------------
401.1km 7,100円
2日目
室戸岬 07:00
| 80.6km R55
高知市 09:00
| 6km
高知IC 09:30
| 34.2km 850円
須崎IC 10:00
| 66.1km R56→R197→R439→K48→K383
四国カルスト 12:00
| 106.3km K383→K2→R197→R320→R441
四万十川 15:00
|
行程状況でキャンプ場替えるかも?。
--------------------------------
293.2km
3日目
四万十川 08:00
| 87.9km
足摺岬 11:00
| 28.15km
爪白キャンプ場 300円
| 118.6km
宇和島 17:00
| 46.9km
キャンプ場 19:00
桂川渓谷orユートピア?
場所替えるかも?。
-------------------------------
276.4km
4日目
キャンプ場 07:00
| 97.8km
佐田岬 10:00
| 77.1km
大洲IC 12:00
| 150.9km 3,000円
井川池田IC 15:00
| 8km
美濃田の渕 16:00
キャンプ場
-------------------------------
333.8km 3,000円
大きな地図で見る
小計 1,398km
5日目
キャンプ場
|
大歩危小歩危
|
祖谷渓
|
美濃田の渕 5/4オフ予定
キャンプ場
6日目
朝一 山内うどん
|
ひたすら帰宅
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 23:07│Comments(14)
│ツーリング計画
コメントありがとう
岬は外せませんか?
四国は,入ったことがありません。
カルストも,あるという知識はありますが,山口のとどっちが規模でかいんでしょうね。
四国は,入ったことがありません。
カルストも,あるという知識はありますが,山口のとどっちが規模でかいんでしょうね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月25日 06:09

掘 耕作さん、どうもです。
岬は外せませんネェ、なんせ端っこですから(^^;)。
カルストはどうでしょう?、まだ秋吉台しか行ったことがないので、楽しみではあります。九州のカルストもまだだし。
岬は外せませんネェ、なんせ端っこですから(^^;)。
カルストはどうでしょう?、まだ秋吉台しか行ったことがないので、楽しみではあります。九州のカルストもまだだし。
Posted by ライダー
at 2008年02月25日 09:17

宇和島の鯛めし、うまそー。
海鮮丼的な鯛飯なんですね~、うっよだれが。。。
去年、石鎚スカイライン-四万十川-四国カルストというコースを2日間で走ってきましたので、今年は、岬巡りをしようかなって思っています。
日程と、コースが合えば、どこかで合流することも、可能ですね~(^^)
海鮮丼的な鯛飯なんですね~、うっよだれが。。。
去年、石鎚スカイライン-四万十川-四国カルストというコースを2日間で走ってきましたので、今年は、岬巡りをしようかなって思っています。
日程と、コースが合えば、どこかで合流することも、可能ですね~(^^)
Posted by たそがれライダー at 2008年02月25日 09:23
たそがれライダーさん、どうもです。
美味かったですよぉ、新鮮な鯛の玉子かけご飯みたいで、また、海草も旨かったなぁ。名古屋の居酒屋あたりの塩戻しした物とはひと味違います。
ホント、会えると良いですネェ。
美味かったですよぉ、新鮮な鯛の玉子かけご飯みたいで、また、海草も旨かったなぁ。名古屋の居酒屋あたりの塩戻しした物とはひと味違います。
ホント、会えると良いですネェ。
Posted by ライダー
at 2008年02月25日 10:16

楽しそう。
四国のカルストはまだ行った事がないんです。
自分は来年GWにライダーさんに逢えるようにバイクのメンテナンスとツアラーとしての経験積みに力を注ぎます。
四国のカルストはまだ行った事がないんです。
自分は来年GWにライダーさんに逢えるようにバイクのメンテナンスとツアラーとしての経験積みに力を注ぎます。
Posted by ぽよよん at 2008年02月25日 19:10
ぽよよんさん、どうもです。
行きましょ行きましょ。大分まで出れば、そこからは日帰りコースです、、、、、フェリーで(^^;)。
新婚さんでは無理かなぁ?。
また、どこかでお会いしましょう。
行きましょ行きましょ。大分まで出れば、そこからは日帰りコースです、、、、、フェリーで(^^;)。
新婚さんでは無理かなぁ?。
また、どこかでお会いしましょう。
Posted by ライダー
at 2008年02月25日 19:45

四国でお会い出来るのを楽しみにしています。
自分は今年も林道メインです。昨年は山奥ばかりでしたのでうどんも食べてません。
自分は今年も林道メインです。昨年は山奥ばかりでしたのでうどんも食べてません。
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年02月26日 13:39
並のお風呂屋さん、どうもです。
会えると良いですネェ、去年の9月ぶり?。
うどんは旨かったです、去年は山越うどん、今年は山内うどん、午前中に売り切れる所もあるとかで、GW中は難しいかも知れませんネェ。なので、朝一襲撃予定です。
会えると良いですネェ、去年の9月ぶり?。
うどんは旨かったです、去年は山越うどん、今年は山内うどん、午前中に売り切れる所もあるとかで、GW中は難しいかも知れませんネェ。なので、朝一襲撃予定です。
Posted by ライダー at 2008年02月26日 15:49
こんにちは。
計画、進んでるようですね!
コースも良い所をチョイスされていますね。
四国カルストは、最高ですよ!
其処から観える山々、風景は最高です!
オイラも去年の宿題ですので、絶対観たいですね。
あと、面河渓(おもごけい)辺りの石鎚スカイラインも
かなり良いと聞いております。
時計回りで行かれるようですね。
ライダーさんの日程が決まれば、お会いできるよう
調整しますので、宜しくです!
計画、進んでるようですね!
コースも良い所をチョイスされていますね。
四国カルストは、最高ですよ!
其処から観える山々、風景は最高です!
オイラも去年の宿題ですので、絶対観たいですね。
あと、面河渓(おもごけい)辺りの石鎚スカイラインも
かなり良いと聞いております。
時計回りで行かれるようですね。
ライダーさんの日程が決まれば、お会いできるよう
調整しますので、宜しくです!
Posted by 半クラ!
at 2008年02月26日 16:43

半クラ!さん、どうもです。
愛媛県道12号線ですね、今チェックしました。
佐田岬を飛ばすとすると充分射程圏ですが、、、、、迷いマスネェ。
日程は、まだ決めていません、GWの前の方が良いかなと思っています。
4月は26,27日が土日なのでこのあたりを3日目4日目に持ってこようかなぁと思っています。
桂川渓谷、美濃田の渕のキャンプ場なら予約も要らないし、どうかなぁ。
30,1,2日が平日なので、これを1,2,3日目と言うのが第2案ですが。連休まっただ中に帰路というのはどうなんだろうと思っています。逆に空いているのかなぁ。
愛媛県道12号線ですね、今チェックしました。
佐田岬を飛ばすとすると充分射程圏ですが、、、、、迷いマスネェ。
日程は、まだ決めていません、GWの前の方が良いかなと思っています。
4月は26,27日が土日なのでこのあたりを3日目4日目に持ってこようかなぁと思っています。
桂川渓谷、美濃田の渕のキャンプ場なら予約も要らないし、どうかなぁ。
30,1,2日が平日なので、これを1,2,3日目と言うのが第2案ですが。連休まっただ中に帰路というのはどうなんだろうと思っています。逆に空いているのかなぁ。
Posted by ライダー
at 2008年02月26日 17:33

こんばんはでございます。
あと、四国カルストを跨ぐ、東津野城川林道を走りたいです。
西側と東側があります。東側は恐らく走ったと思います。
定かではございませんが・・・。
西側を、特に走りたいです!3年前、見つけることが出来なかったんです。
東津野城川林道をキーワードで入れると、沢山出てきます。
>30,1,2日が平日なので、これを1,2,3日目と言うのが第2案ですが。
オイラとすれば、此方のほうが休みやすいかなぁ。
でも、気になさらないでください。上手くやってはみます。
あと、四国カルストを跨ぐ、東津野城川林道を走りたいです。
西側と東側があります。東側は恐らく走ったと思います。
定かではございませんが・・・。
西側を、特に走りたいです!3年前、見つけることが出来なかったんです。
東津野城川林道をキーワードで入れると、沢山出てきます。
>30,1,2日が平日なので、これを1,2,3日目と言うのが第2案ですが。
オイラとすれば、此方のほうが休みやすいかなぁ。
でも、気になさらないでください。上手くやってはみます。
Posted by 半クラ!
at 2008年02月26日 23:28

http://precious.road.jp/kochi/
ここと
http://precious.road.jp/kochi/higashitsuno-shirokawa.htm#nishisen
このサイトの案内からすると
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.463311,132.827711&spn=0.034155,0.085316&z=14
西側はココみたいですネェ。
県道379の韮ヶ峠から西へ雨含山に県境沿いに走る道のようですね。
ちなみに東線は
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.461879,133.002462&spn=0.034155,0.057163&z=14
県道48から304までの白い道のようですね。
情報有り難う御座います、四国カルストの近くなので、時間が許せばこちらのルートも走ってみたいですね。
ここと
http://precious.road.jp/kochi/higashitsuno-shirokawa.htm#nishisen
このサイトの案内からすると
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.463311,132.827711&spn=0.034155,0.085316&z=14
西側はココみたいですネェ。
県道379の韮ヶ峠から西へ雨含山に県境沿いに走る道のようですね。
ちなみに東線は
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.461879,133.002462&spn=0.034155,0.057163&z=14
県道48から304までの白い道のようですね。
情報有り難う御座います、四国カルストの近くなので、時間が許せばこちらのルートも走ってみたいですね。
Posted by ライダー
at 2008年02月27日 00:06

バイクで行ければ、一周してみたかったけど。。。
GWは妻と車で行く予定なので、東側を渋滞ハマりながらゆったり廻ってキャンプかなぁ(^^:)
夏の北ツーの為に妻サービスしとかなきゃならないので。。。(ToT)
GWは妻と車で行く予定なので、東側を渋滞ハマりながらゆったり廻ってキャンプかなぁ(^^:)
夏の北ツーの為に妻サービスしとかなきゃならないので。。。(ToT)
Posted by DACHS
at 2008年02月27日 12:32

DACHSさん、どうもです。
東側ですか、と言うとうどんツアーですか?。去年の家族旅行の時に色々調べたのが上のリンク先にありますよ。GW中のお昼時は1時間以上並ぶそうですから、朝飯代わりに朝一が良いですよ。
北海道も行きたいですネェ。
東側ですか、と言うとうどんツアーですか?。去年の家族旅行の時に色々調べたのが上のリンク先にありますよ。GW中のお昼時は1時間以上並ぶそうですから、朝飯代わりに朝一が良いですよ。
北海道も行きたいですネェ。
Posted by ライダー
at 2008年02月27日 12:58
