ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月26日

MR2の車検が終わった。

MR2の車検が終わった。

前回、本気で買い替えを考えていたMR2が車検から帰ってきました(^^;)。

 ブレーキフルードとLLC、エンジンオイルの交換をお願いして、あとは悪いところ有ったら教えてねと頼んでおいた。


 電話があって、LLCは前回の車検で7年交換不要というのを入れて置いてあるので、しばらく換えなくて良いと言う内容でした。いやぁ、嬉しいことをちゃんとやってくれているんだなぁとちょっと驚き。

 他は、どこも悪いところ見当たらないようだとのこと、10年目7万km走行しているが、やはり車に優しい走りがきいているんだな、っと、勝手な解釈をして喜んでいた(^^;)。

・オイルブレーキフルードなど部品代---7,224円
・点検整備技術料、車検登録代行手数料-33,764円
・重量税、自賠責保険料、印紙代----69,730円
------------------------------------------------------------------------
        合計              110,718円

14~16万円ほどを予想してたので、ちょっと助かりました。






また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


タグ :車検MR2

このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
NTTドコモの詐欺電話
dカード 大丈夫?
謹賀新年
プリンターも壊れた
灯油ポンプ、やっぱり壊れた
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 NTTドコモの詐欺電話 (2025-04-29 19:55)
 dカード 大丈夫? (2025-03-06 15:07)
 サインイン エクスペリエンスが変化しています (2025-01-29 11:49)
 謹賀新年 (2025-01-03 17:56)
 クレジットカードの整理 (2024-11-10 14:16)

Posted by ライダー at 01:00│Comments(8)●雑記
コメントありがとう
この手の車が,最近はめっきり少なくなりましたね。
スカイラインとかRX-7世代としては寂しい限りです。

MR-2に乗ったライダーさんってかっこよさそうですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月26日 04:10
掘 耕作さん、どうもです。

 GT-Rの新型出ましたが、如何ですか?。無茶苦茶高いけど(^^;)。

 MR2方出てくる私は、不釣り合いです、親父ですから(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月26日 13:57
お~、格好いいですね~
綺麗に乗っていらっしゃいますね~
長く、大事に乗っている車って、なかなか、てばなせないですね。

ずいぶん前ですがビッグホーン(8年)から今のバサラに変えるとき
私の娘なんか、可哀相って泣いてしまいました。
ビッグホーンではよくキャンプにいったもんですから、愛着があるんでしょうね~。
大丈夫、東南アジアでまた活躍するからって、訳のわからないことをいって、なぐさめたことを思い出しました。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年01月26日 15:30
たそがれライダーさん、どうもです。

 ビッグホーンは友人が乗っていました、頑丈なキャンプにはお似合いの車ですね。娘さんの涙もグッと来ますね。

 東南アジアですか、よくあちらに輸出している業者の話を聞きますが、あちらでは本当の寿命まで乗ってくれるそうですから、元気に走っていると良いですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月26日 16:39
おぉー10年目でこんな内容だと安い方ですねー。
大概の場合、10年くらいになるとそこらじゅう直してとんでもない
車検金額になったりしますよね。
これはやっぱりライダーさんの優しい走りがMR2君に良い影響を
与えて全ての構造部品が長持ちしている証拠かもですね。
Posted by norinorinorinori at 2008年01月26日 20:28
norinoriさん、どうもです。

 7万kmの内4万kmは前オーナーが走ってた距離ですから、前オーナーが優しかったのかも(^^;)。でも上まで綺麗に吹けるし、なかなか調子がよいです。ちょっとクラッチがヤバイかなぁって思ってますが、、、、。

 次の車検まで何もないことを祈ってますm(_ _)m。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月26日 21:18
シルバーのMR2 カッコよいですねぇ~。
自分も初代MR2が欲しくて欲しくて・・・・・
(スーパーチャージャー付き!)

見積もりまで取りましたが、購入に踏み切れずに
結局ロードスターを購入しましたねぇ。

憧れでした。
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年01月26日 22:57
並のお風呂屋さん、どうもです。

 これ、ベージュマイカって言う最終モデルの限定色なんです(^^;)。天気が悪かったので、色が出てませんね。2年前の写真ですが(^^;)。

 このタイプのターボが出た時は驚きました。新車ではとても変えない価格でしたが。私のはノンターボです。

 AW11も人気が高かったですね、ジムカーナなどにはAW11の方が向いていましたね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月26日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MR2の車検が終わった。
    コメント(8)