2018年08月18日
モバイル端末-東北キャンプ旅編
「モバイル端末ゲット」では、手に入れたタブレットとデータ通信の契約を記事にしています。
先回の「太平洋フェリーWi-Fi 使えない」では、太平洋フェリーのソフトバンクの有料(1,058円)Wi-Fiが役に立たなかったことを記事にしています。(ただし、OCNモバイルONEのデータ通信は陸地に向いた窓側なら大体使える。)
今回は、東北キャンプ旅での使用状況を書いてみたいと思います。
東北キャンプ旅の記事の中でも少し触れましたが、110MB/日のデータ通信のみの契約でOCNモバイルONEを利用しています。
月額972円ですが、無料でWi-Fiポイントが使えます。このWi-Fiポイントはdocomoのポイントを流用しているようで、数としては86,000と他のキャリアに比べるとうんと少ない感じですが、セブンイレブンの店舗にはほぼほぼ用意が有り、今回利用したセブンイレブンで使えなかったところはひとつも有りませんでした。
それも、東北地区はなぜかローソンが多く、そのローソンにもいくつかAPが有るので、検索しながら使うならもっと使えたと思います。
(あらためて検索サイトを見てみると、青森のローソンもほぼカバーされていますね。)
スターバックスはやっぱり使える所と使えない所が混在して居て検索しないといけません。
当初、1日で110MBだとよほど注意しないとダメかなぁと思っていたのですが、使わなかった分は翌日に繰り越せると言う事がわかり、最大で1日220MB使う事も可能だったりするので、無料Wi-Fiと合わせる事で東北キャンプ旅中、不足は一切感じませんでした。
先回の「太平洋フェリーWi-Fi 使えない」では、太平洋フェリーのソフトバンクの有料(1,058円)Wi-Fiが役に立たなかったことを記事にしています。(ただし、OCNモバイルONEのデータ通信は陸地に向いた窓側なら大体使える。)
今回は、東北キャンプ旅での使用状況を書いてみたいと思います。
東北キャンプ旅の記事の中でも少し触れましたが、110MB/日のデータ通信のみの契約でOCNモバイルONEを利用しています。
月額972円ですが、無料でWi-Fiポイントが使えます。このWi-Fiポイントはdocomoのポイントを流用しているようで、数としては86,000と他のキャリアに比べるとうんと少ない感じですが、セブンイレブンの店舗にはほぼほぼ用意が有り、今回利用したセブンイレブンで使えなかったところはひとつも有りませんでした。
それも、東北地区はなぜかローソンが多く、そのローソンにもいくつかAPが有るので、検索しながら使うならもっと使えたと思います。
(あらためて検索サイトを見てみると、青森のローソンもほぼカバーされていますね。)
スターバックスはやっぱり使える所と使えない所が混在して居て検索しないといけません。
当初、1日で110MBだとよほど注意しないとダメかなぁと思っていたのですが、使わなかった分は翌日に繰り越せると言う事がわかり、最大で1日220MB使う事も可能だったりするので、無料Wi-Fiと合わせる事で東北キャンプ旅中、不足は一切感じませんでした。

データ通信履歴を見ると、ソフトバンクの有料Wi-Fiが使えなかった8月1日が最大の107MBで、OCNモバイルONEの無料Wi-Fiを並行している限りそれ以上になることは有りませんでした。
8月2日は龍飛埼とねぶたと行く先もコースも決まっていたので、Wi-Fiのみで済みましたからゼロで、その分丸々翌日に回せたので翌日からは110MBを越えなければ当日分が翌日に、つまり1日220MB分使える状態になっていたことに成ります。余裕ですねぇ。
基本通信容量を使い切っても、200kbpsで通信ができます。

もちろん家に帰れば、家のWi-Fiルーターに繋ぎますから、持ち出さない限りはゼロですねぇ。
疲れちゃって出かける気にもならなかったし(^^;)。

ステイタスバーを開き、いつもデータ通信はOFFにしていました。
Wi-FiだけONにしておけば、セブンイレブンで電源入れればそのまま自動でつながるし、もし、アクセスポイントが無い場合もそのままデータ通信に移行する心配もなくなるからです。
どうしても使わななければいけない時だけ、データ通信をONします。
セブンイレブンの利用は、缶コーヒーやお茶類、クーラー用のロックアイスや板氷、それと以前も記事にした冷凍用ペットボトルの買出しが多く、食材もここで間に合わせることも有りました。
あとは、セブンカフェですねぇ、ちょっと休憩するときに100円でドリップ珈琲ですから、これは良いですよねぇ。
キャンプ旅中はよく利用するので、他のアクセスポイントは数が有ったところであまり使う必要も無いかなって、、、(^^;)。

セブンイレブンのアクセスポイントは、これだけ有りました。
一番上の0001_Secured_Wi-Fiが、OCNモバイルONE用のポイントになります。
0001docomoはdocomoユーザー用みたいですねぇ。
それ以外に0000_Secured_Wi-Fiや0000docomoはどこかの通信会社に振り分けられているのでしょう。
7SPOTは、フリーWi-Fiで、暗号化が無いためあまり使いたくないですねぇ。
ログインしないで良いサイトとかだけに留めておきたいです。
暗号化によるセキュリティは、バッファローのサイトに詳しい説明が有りました。

これは、家から比較的近いセブンイレブンですが、暗号化タイプが802.1xに成っています。
それでもオープンよりはずいぶんと良いはずです。
調べてみると今現在、docomoはWPA2に随時変更中ですので、そのうち変わると思います。
でも、ハッカーが本気で狙えばひとたまりもないのかも知れませんが、フリーWi-Fiのオープンのように情報ダダ洩れではないので、、、まぁ、ちょっとは安心でしょう。
と、言う事で、ガラケーオンリーで来ましたけど、今後どんどん使えなくなるサイトも増え将来的にはimodeはダメなわけで、情報端末としてOCNモバイルONEなら月額972円で高いスマホ契約しなくても、キャンプ旅程度なら使えると言う情報でした。
格安SIMで迷われている方も何かの参考に成れば幸いです。1年縛り2年縛りも無いので何時でも解約出来ますから。
![]() KOB-L09 HUAWEI HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル (スペースグレー) 8.0インチ タブレットパソコン [KOBL09T38]【返品種別B】 |
![]() 【送料無料 ※日時指定不可 送料別有料商品とのセットでのご注文の場合は送料有料】【ネコポス】【ラッピングサービス対象外】サコッシュ ショルダーバッグ ユニセックスデザイン シンプルでオシャレ!ウォーキング・!ミニショルダー 集金バッグ お財布バッグ |
ちょっと大きめ、Lサイズ |
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング