2022年11月08日
東北取りこぼしキャンプ旅-秋田のお土産
時間がだいぶ空いちゃいましたけど、、、(^^;)書いといた方が良いかなぁ?って。
道の駅だったか、サービスエリアだったか忘れちゃったんですが、秋田名物のきりたんぽ鍋が売っていたので買ってみました。
今回のお土産は写真も何にも無いんですが、それが結構美味かったんです。
(これは、きりたんぽと団子とお出汁のパックだけ入ってました、肉や野菜は有り合わせを買いました)
私はきりたんぽ鍋はお店で何度か食べたことが有るんですが、その中でも結構上位に入ると思います。
嫁はんは一発で気に入ってしまい、楽天で取り寄せていました。
それは、なんと若鶏肉やマイタケや野菜、特に愛知県ではなかなか見ないセリも入ったセットでした。
これでこのメーカーの物を2回食べたことになります。

先日、偶然スーパーでお出汁ときりたんぽ(ご飯を半殺しにして棒にちくわみたいに巻いて有るのね)が売っていて、それが同じメーカーだったので記事にしてみようかと。
ちょうど東北物産展みたいなことやっていてそれで並んでいたんだと思います。
当然買ってきました、これから鍋の季節ですからねぇ。
メーカーは控えて有るので、楽天のリンクを貼っておきます。
道の駅だったか、サービスエリアだったか忘れちゃったんですが、秋田名物のきりたんぽ鍋が売っていたので買ってみました。
今回のお土産は写真も何にも無いんですが、それが結構美味かったんです。
(これは、きりたんぽと団子とお出汁のパックだけ入ってました、肉や野菜は有り合わせを買いました)
私はきりたんぽ鍋はお店で何度か食べたことが有るんですが、その中でも結構上位に入ると思います。
嫁はんは一発で気に入ってしまい、楽天で取り寄せていました。
それは、なんと若鶏肉やマイタケや野菜、特に愛知県ではなかなか見ないセリも入ったセットでした。
これでこのメーカーの物を2回食べたことになります。

先日、偶然スーパーでお出汁ときりたんぽ(ご飯を半殺しにして棒にちくわみたいに巻いて有るのね)が売っていて、それが同じメーカーだったので記事にしてみようかと。
ちょうど東北物産展みたいなことやっていてそれで並んでいたんだと思います。
当然買ってきました、これから鍋の季節ですからねぇ。
メーカーは控えて有るので、楽天のリンクを貼っておきます。

きりたんぽの作り方はこんな感じ。
炊いたご飯をあたり鉢で半殺しにして、棒にちくわの様に巻いて、いろりの炭で焼く保存食だったんですねぇ。
棒に付いたままを藁に刺してあったりしたの見たこと無いかなぁ?。
これ以外には秋田市の竿燈を見た後に寄った稲庭うどんの店で出てきた漬物に「いぶりがっこ」が有って、それも嫁はんが気に入ったのでお店でこの辺のどこかに売っていないかと聞いたのですが分かりませんでした。
いぶりがっこと言うのは、簡単に言うとたくわんの燻製です。
燻製は左の欄にカテゴリーが有るように、一時期はまっていたのでモノは良く知っていましたが、嫁はんに食べさせたことは無かったなぁ、、、いぶりがっこ自体は作ったこと無かったので。
その稲庭うどんのお店の入っている同じ建物の中に「秋田県物産展」のコーナーが有ってそこに有ったいぶりがっこをメーカー違いで二つ買ってきました。
それも楽天で取り寄せたのでリンクを貼っておきますね。
2回取り寄せて都合3本も買っちゃいました(^^;)。
2種類の内の1種類ですけどねぇ、、、
片方は売切れてました、どちらも美味しんですが、売り切れていた方が燻製の香りが強くて私は好み。
もし秋田市へ行くことが有れば、秋田県の物産を専門で扱っているところが有りますので、GoogleMapにリンクしておきますから、行ってみて下さい。
【こちらが楽天のリンクになります】
日頃こんな高いのは買わない嫁はんが、躊躇なく発注したんだからよっぽど気に入ったんだと思う(^^;)。
私好みのいぶりがっこですが、こちらは売り切れていてリンクが張れないので、生産者のホームページにリンク(こちらは買えるのかな❓)します。
で、、、こちらが取り寄せた方、、、コレも送料入れると結構な、、、、気に入ったんでしょう。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 01:07│Comments(2)
│東北キャンプ旅
コメントありがとう
週末、我が家もきりたんぽ鍋でした。寒くなってくる季節、一層美味しく感じられますね。
Posted by CoupeCamper at 2022年11月15日 09:56
CoupeCamperさん、どうもです。
ご家族大事無くて良かったですね、長い期間なので大変でしょうがご自愛ください。
嫁はんがきりたんぽのお出汁(だけ)をまた買い込みました(^^;)、当分きりたんぽ鍋が食卓に並ぶ感じです。
ご家族大事無くて良かったですね、長い期間なので大変でしょうがご自愛ください。
嫁はんがきりたんぽのお出汁(だけ)をまた買い込みました(^^;)、当分きりたんぽ鍋が食卓に並ぶ感じです。
Posted by ライダー at 2022年11月15日 10:29