ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月14日

GROM またバッテリーが上がってる

 2年前にも、上がったんですが、、、今回は、即死状態。

GROM またバッテリーが上がってる
 うんともすんとも言いません、、、

 まるっきり表示も出ない状態です。




GROM またバッテリーが上がってる
 電圧計って見たら、1Vも無い状態。

 去年のリコールでレッドバロンへ行ったときは何事もなく始動出来ましたが。



 指定バッテリーYTZ5Sが特殊で、バカ高いんですよねぇ。

 それで2年前は、GSユアサのYTX4L-BSにしたんです。

GROM またバッテリーが上がってる

 始動性も問題ないけど、容量・始動性の数値がちょっと低い、大きさは全く一緒。

 まぁ、その間全く充電しなかったですから、当然と言えば当然ですかねぇ。

 ハイゼットカーゴは最初5年毎月充電してましたが、その後4年は全く充電無しにしてました、その代わり毎日乗ってましたから。

 やはり乗らないとダメですねぇ。

 で、今回は安さだけで台湾ユアサのYTX4L-BSにしました。不具合が出るかもしれないので、良い子はマネしないでね。



 


















また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事画像
GROM オイル交換2025
GROM バッテリー交換
GROMバッテリー 常時充電その後
ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー
GROMの自賠責
同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事
 GROM オイル交換2025 (2025-04-12 23:28)
 GROM バッテリー交換 (2025-03-23 23:27)
 GROMバッテリー 常時充電その後 (2024-06-02 17:41)
 ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー (2024-05-20 22:13)
 GROM 毎年のオイル交換 (2024-04-05 17:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GROM またバッテリーが上がってる
    コメント(0)