ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月17日

平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計

 練習が3回転終了しました。

 タイム計測は「複線図書き始めから、完成」までです。見直し・リカバリ・整線は含みません。

平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計

 だいたい、第二種の時の4回転目のような感じですね。


 あとは遅いものをと思いましたが、材料もあと一回分ちゃんとありますので、やり切りたいと思います。

★No.01は、平成28年度の試験問題(3題有ります)の中の「No.01」は同じです。

 その回答はこちらです。

★No.03は、平成25年度の試験問題が、器具の配置が変わったものが有るのでそれをやってみます。

 その回答はこちらです。

★No.04は、平成28年度の試験問題(3題有ります)の中の「No.04」は同じです。

 その回答はこちらです。

★No.05は、平成24年度の試験問題が、器具の種類が違うものが有るので、それをやってみます。

 その回答はこちらです。

  この他、平成28年度の試験問題(3題有ります)の中の「No.05」も器具の配置が違うものが有ります。

  そちらの回答はこちらです。

★No.06は、平成27年度の試験問題が、電流計が電源表示灯に変わったものが有ります。
 時間が有ればやってみます。

 その回答はこちらです。

★No.07は、平成21年度の試験問題(筆記試験免除者対象)と電流計切換スイッチ接続以外同じです。

 その回答はこちらです。

★No.08は、平成26年度の試験問題と全く一緒です。

 その回答はこちらです。

★No.09は、平成23年度の試験問題に内容の少し違うものが出てますので、それはやってみたいと思います。

 その回答はこちらです。

★No.10は、平成22年度(筆記試験合格者用)試験問題に不足電圧継電器回路を追加したものですね。

 その回答はこちらです。

 第一種は、第二種と違い、器具の配置、施工条件などが公表された問題から一部変更されて出題される傾向に有ります。変化に対応できるかも見られる試験なので、施工条件の違う問題もやっておくべきと考えています。

 まぁ、同じように見えるマンションだって各戸で設備や部屋割りが変わる訳で、当然と言えば当然ですねぇ。


 目標としては、確実に45分で完成させ、丁寧に見直しに5分、手直しが有れば5分、最後に整線して終われる様にしたいと思います。

 3回目の気が付いた点


No.1
 特に無し

No.2
 遮断器を壊さないように慎重に締めましたよ。

No.3
 特に無し

No.4
 特に無し

No.5
 200Vコンセントも慎重に締めました。
 M5の端子台、M4の端子台、M3とかねじのサイズが色々とありますから力加減が難しい。

No.6
 今まででは一番短いタイムが出ました。

No.7
 チェックしていたら、CT二次側の接地線がスルっと、、、ネジ締め忘れか?と思ったけどこれ以上締まらないぐらいにしまっていた。
 何のことはありません、毎回きつく締めすぎて、座金がバカになってました。

 IDECの端子台の座金は弱いです。春日電機の端子台の方が座金が分厚いので、初めて買うなら春日電機にした方が良いです。

 こちらに端子台の違いを追記しました。

No.8
 初めて、動画を撮ってみました。

 カメラからはみ出したところでの作業が一部あります(^^;)。



 配線の長さをもう少し考えたいなぁ。

No.9



 カメラに撮られていると思うと、本番のような緊張感が生まれます。

No.10



 これも配線の処理が今一つ。CVVの処理ももう少し慣れた方が良いかも。

【追記】2017/11/22

 そうそう、3回目が終わって、ナイフを研ぎました。

平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計
 研ぐのは今回で3回目

 研ぎ角度は20度でやってみました。

 やっぱり切れた方が作業がしやすいです。


平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計
 研ぎ方は、こちらのナイフシャープナーの記事で







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(第一種電気工事士試験)の記事画像
認定電気工事従事者認定証到着
第一種電気工事士試験 合格証書到着
平成29年 第一種電気工事士技能試験 結果発表
平成29年 第一種電気工事士技能試験 終了
平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題4回目集計
同じカテゴリー(第一種電気工事士試験)の記事
 平成30年第一種電気工事士技能試験候補問題発表 (2018-04-22 16:03)
 認定電気工事従事者認定証到着 (2018-01-26 21:12)
 第一種電気工事士試験 合格証書到着 (2018-01-15 20:24)
 平成29年 第一種電気工事士技能試験 結果発表 (2018-01-12 13:00)
 平成30年度電気工事士試験の実施日程 (2017-12-06 19:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計
    コメント(0)