ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月08日

【四国】山内うどん

 四国香川の讃岐うどん。

 去年の家族旅行では、山越うどんに行きました。
私としては、山越えの方が美味かった。と言っても、好みは人それぞれ、是非食べ比べて下さい。

 去年の記事に、讃岐うどんのことについて色々とリンクを張っているので、参考にして下さい。

 キャンプ場から、R32を北上、財田まんのう線を右折しばらく行った踏切を右にはいると有ります。

 地図はこちら


【四国】山内うどん


 これは、「あつあつの大」とトッピング、いかげその天ぷらとうずらの卵のフライ、合計520円です。

 「あつあつ」の他に「ひやあつ」「ひやひや」と有ります。これは、麺と出汁の関係です。

 冷たい麺と熱い出汁もなかなか良いようです。

【四国】山内うどん
 おばちゃんの居るところで麺・出汁(ひやあつ大とか)を選びそれを貰い、右に並ぶトッピングを取って、会計へ流れ作業だネェ。



 で、味ですが、麺のコシが半端じゃありません。
 切った麺の角が尖ってます、ピンと立っています、賽の目に切ったらコロコロと転がりそうです。
 麺ですが、ちょっと粉っぽい感じがしました、何でしょう?、一口目だけが粉っぽかった。
 出汁はちょっと濃い目、四国は濃いのかな?、山越うどんはそうでもなかったが。
 塩っ辛いという話もありました。

 讃岐うどんは色々と、特徴のある店が多いのでしょう、ここは麺の強さなのかなぁ?、もっと色々と食べ歩いてみたいです。

【四国】山内うどん
 店を出ると、長蛇の列、、、、、、えっと、まだ朝の9時ですよ(^^;)。





 この後、善通寺ICからひたすら帰宅の途に着きました。GWの中日なので、新名神を出た亀山四日市が渋滞したぐらいで、割と楽に帰られました。






また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


タグ :四国

このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(【四国】)の記事画像
【四国】宇和島の鯛めし
【四国】竜串海岸
【四国】足摺岬
【高知】四万十ひろばキャンプ場
【四国】四国カルスト
同じカテゴリー(【四国】)の記事
 【四国】宇和島の鯛めし (2008-05-07 22:08)
 【四国】竜串海岸 (2008-05-07 14:16)
 【四国】足摺岬 (2008-05-07 12:11)
 【高知】四万十ひろばキャンプ場 (2008-05-07 00:35)
 【四国】四国カルスト (2008-05-06 20:54)

コメントありがとう
私も、一昨年の、うどんツーの時に行きましたよ。
jほかの店より、ちょっと値段が高かったようね記憶があります。

おいしかったけど、どんな味かわすれてしまいましたねぇ^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年05月09日 07:35
たそがれライダーさん、どうもです。

 うどんツーされていたんですね、私も今回ので、同じ讃岐うどんでも店によってずいぶん違うんだというのがわかりました。

 そういえばラーメンだってそうですものねぇ、ちょっと食べ歩かないと語れませんねぇ。またいきたいと思います。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 07:49
福岡の人間から言うと、あまりにも固くてびっくりしましたね!
笑っていいとものタモリさんがよく言う、「うどんは軟くないと!」
というのに慣れているので驚きました!

カ●キチの冷凍うどんと同じ程度にしか感じないオイラ・・・。
まだまだ修行が足りませんね(笑)

天ぷらを3つも頼んだのは大失敗でした(爆)
Posted by 半クラ! at 2008年05月09日 11:07
半クラ!さん、どうもです。

 角が立ってましたからねぇ、ピン!と。

 まぁ、あれが讃岐うどんと決めちゃ駄目ですよ。

 それこそ何件かはしごして、、、、、、また行きましょう。

 これからは、私はげそ天オンリーで行こうかな?。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 12:58
わぁーーっ。すごい行列!

うどん食べるまでに私の腰が折れそう…(ーー;)
Posted by りるっちりるっち at 2008年05月09日 16:52
りるっちさん、どうもです。

 えっと、、、、これの3倍ぐらい並んでました。

 谷川とか山越は1時間待ちもざらだそうです、、、、、、GWはやめた方が(^^;)。

 お近くなので是非、、、、、、遠いかなぁ?。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 16:58
ものすごい更新ラッシュで、どこにコメントしようか悩みましたw

讃岐うどんかぁ...
関西人なので、うどんはあんまりコシが強すぎるのもどうかと思うんですが、美味しいトコのは美味しいんでしょうね。
Posted by いのうえいのうえ at 2008年05月09日 20:37
いのうえさん、どうもです。

 あら、関西でしたか、関西もうどんにうるさい地区ですよね。

 まぁ、食べ歩いてみてください、それだけでも2,3日かかるみたいですよ。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 20:42
こんばんは(^O^)/

おやっ!半クラさんを狙うデジカメ持った太い手が・・・(-_-;)
ライダーさんと並んで食べる讃岐うどん旨かったです(^^)v

久留米のラーメンがお店によって微妙に違う事と同じで、讃岐うどんもお店によって微妙に違うんでしょうね。
でも、なかなか美味しかったですよ(^^)

トラバさせていただきますね~(^^♪
Posted by びた at 2008年05月09日 21:19
びたさん、どうもです。

 まさしく、どなたかの指ですねぇ(^^;)。

 讃岐うどん、極めませんか?、、、、、(^^;)。

 まぁ、四国行ったついでにまた行きましょう。

 こちらからもトラバお願いしますね。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 21:44
朝からあんなに人が並ぶなんて信じられませんでしたねぇ。


自分は揚げ物3つ・・・・・・反省です^^;
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2008年05月09日 23:26
並のお風呂屋さん、どうもです。

 ランキングの高いところはもっと並びますから、、、、、、、表通りまで並ぶとか、、、、凄いねぇ。

 また、あちこち行ってみましょう。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月09日 23:40
うわー行列できてますねー!
こんな感じに四国キャンプに行ってうどん食べたいんですよー!
あー私のこの構想、去年から考えているんですが子供がまだちょっと
小さいので、もうちょっと先になりそうです。
うどんも天ぷらとフライもおいしそうで完全にドストライクで今すぐにでも
食べに行きたい衝動に。。。うぅー。。。
いいなーなんてうらやましく拝見させて頂きました。
Posted by norinorinorinori at 2008年05月10日 02:08
norinoriさん、どうもです。

 そうですか、たっぷりと計画を練って、うどんツアーをしてください。

 香川には、数百という数のうどん店がありますので、お遍路するより大変ですよ。

 こちらがお店です。
http://s-udon.web.infoseek.co.jp/index.htm

 こちらがランキング他
http://www.e-sanuki.com/udon/
Posted by ライダーライダー at 2008年05月10日 09:57
ここのうどんも美味しいですよね。讃岐のうどん屋も値上げラッシュですから、きっとここも値上げなんでしょうね。でもまだまだ休むのですが。うどんツーもいいなぁ…
Posted by ryou_date at 2008年05月10日 21:25
ryou_dateさん、どうもです。

 私は、どっちかと言うとこしが強すぎるなぁって感じでした。

 まだまだ、山越とここだけなので、もう少し食べないといけませんね。

 谷川も寄ろうかと思ったのですが、腹一杯でそのまま帰って来ちゃいました。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月10日 21:34
おぉっ これはいいサイト!
早速うちのパソコンのお気に入り(讃岐うどんフォルダ(笑))に
登録しときました♪
活用させていただきます!
Posted by norinorinorinori at 2008年05月10日 23:23
norinoriさん、どうもです。

 お役に立ててなによりです、、、、、、、実は、このリンク去年の記事のものです(^^;)コピペ。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月11日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【四国】山内うどん
    コメント(18)