ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月18日

メリノウール

 サンさんのブログで紹介があった、防寒着アイスブレーカーを見て、どっかで安く出ていれば買おうかなぁと、楽天のアウトレットを何店か見て回ってました。

 本当は、アイスブレーカーが性能的にも、お薦めと某コミュニティでも評判でありました。
ただ、高い!機能下着に数万円は何ともならない価格です。

 買うとしたらバーゲンを待ってからですね。



 それで、いつもチェックしているアウトレットは、

メリノウール







 です。今回はさかいやオンラインで見つけました。



ここで、ミニ知識。
オーストラリア産、メリノウール100%のアンダーシャツの特徴。
◆まずは、暖かい。保温性抜群。
◆山登りする人にも高い評価を受けている。
◆給水・発散が優れているので、蒸れない。
◆化繊下着のように汗くさくなりにくい。
◆ウールだけど洗濯機で洗える。

 寒い中、洗濯したり買い物に出かけたりで、嫁はん孝行として買ってみました。
で、1週間経った今日、様子を聞いてみたところ、なかなか良いそうです。

 気になったのは、肌が敏感な方なので、ジップネックプルオーバーは、暖かくて汗をかいた時に、多少首周りがチクチクしたそうです。


メリノウール
  ウールガ W32006
 メリノウール・ジップネックプルオーバー
 Women's【60%OFF!】



メリノウール
ウールガ W24002
 メリノウールクルーネックシャツ
 Women's【60%OFF!】



メリノウール
ウールガ W24012
 メリノウール アンダーシャツS/S
 Women's【SALE 60%OFF!】







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


メリノウール
 【送料無料】mont-bell(モンベル)ベーシックダウンベスト Jr. (1101223)





ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモ・ヘビウエイト クルーネック長袖シャツ Men’s
ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモ・ヘビウエイト クルーネック長袖シャツ Men’s





このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(冬の準備)の記事画像
ユニフレーム ファイアグリルの改造
フリースブランケット
雪中キャンプにご注意
寒さになれる?
薪ストーブ
同じカテゴリー(冬の準備)の記事
 ユニフレーム ファイアグリルの改造 (2018-10-13 16:47)
 フリースブランケット (2017-12-11 16:56)
 雪中キャンプにご注意 (2010-01-09 20:52)
 寒さになれる? (2009-10-13 23:44)
 薪ストーブ (2008-11-06 14:21)

コメントありがとう
いやぁ~おやさしいんですね。
そういえば、最近、女房になにも買ってあげてませんね~
っていうか、勝手に買ってるし。。。。。。

アイスブレーカーいいんでしょうね~
私はユニクロのフリースの重ね着でしのいでおります。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年01月19日 09:12
ほっほぉ~!いろんな種類のウールがあるんですね。
暖かそうですね。バイクのアンダーとかでも使えますかね?
しかし、良い値段しますね(笑)

オイラは汗を発熱するとか言うインナーを使ってます。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年01月19日 10:26
たそがれライダーさん、どうもです。

 実は、冬用ツーリングジャケットの内側が、古くなり防水コーティング剤がベタベタするようになってきました、、、、、(^^;)。
 価格的に数倍するんですよねぇ、、、、(^^;)。
それが理由(下心)だったりします。

 アイスブレーカーも機能的に良い商品です。それと、自然素材というのが何とも良い感じです。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月19日 12:13
今までバイクに乗る時やスノボに行く時も
ズボン下なんて履いた事ありませんでしたが、
一度履くと手放せませんよねぇ~。
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2008年01月19日 12:25
半クラ!さん、どうもです。

 ヒートテックインナーですね、なかなか良いそうですね、それも考えてみようかなぁ。

 メリノウールは、寒いところで運動するのに良いそうです、冬山登山や高地での作業や、寒いけど汗をかくときにその吸水発散性能が素晴らしいようです。その後臭いにくいし。

 バイクだと、冷や汗はかきますが(^^;)、運動量は少ないので、保温性より防風性が欲しいですよね、これはインナーとしても使えますが、保温性だけでは少し勿体ないように思います。ヒートテックの方が合っているように思います。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月19日 12:31
並のお風呂屋さん、どうもです。

 インナーは一度経験すると、手放せませんネェ。

 それで出来るだけ薄く、保温性もあって動きやすい物はホントによいですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月19日 12:41
私も先日スポーツDEPOでバイク用にインナーを買いました。
ホントは天然の素材のものが良いのでしょうが極力薄いものが欲しかったので、冷や汗で暖かくなるヒートテックのインナーにしました。
思ったよりも暖かいです(^^)
Posted by びた at 2008年01月20日 00:58
びたさん、どうもです。

 ヒートテックインナーは良さそうですね、バイクはひたすら風を受け続けるので、発熱できるのは魅力ですよね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月20日 14:13
こんばんは^^ メリノお買い上げおめでとうございます。家内、とっても暖かいそうで普段も着ています。着膨れしないで、薄着で暖かいのが動きやすくていいですよね。
メリノウールの加工技術も進化しているようで、1本の毛からでているちょぅっとした毛先だけカットしてより肌触りの良い工夫もされているみたいですね。
僕は、さすがに普段は普通の下着ですが、アウトドアでは、ミズノのブレスサーモとモンベルのジオライン、REIのMTSとか、IBEXと使ってみましたが、それぞれそれなりにきちんと暖かいのですよね。もう戻れませんw
 家内に言わせると、やっぱりアイスブレーカーがイチバンだとか……。
先日、1000円のアイスブレーカーの帽子だけ買ってもらいましたw
アウトドアユースだけだと、頻度にもよりますが、それこそ5年、10年使えます。そう考えると変な暖房器具にお金をかけるより、こちらの方がいいかなぁと思ったりもするのですよね。
暖房費かからないしw
Posted by サン at 2008年01月21日 01:36
サンさん、どうもです。

 アイスブレーカーって、手袋とか全身覆えるように商品が出てるんですよね、さすがです。

 機能下着はやはり効果がありますね、暖かいです。ミズノも人気商品のようですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月21日 09:21
メリノウールの名前は知っていましたが…高価いんですねぇ〜。絶対買われへん(泣)。
ヒートテックもブレスサーモも縁の無い私は、UNIQLOのフリースと型落ちの釣り用ジャケで冬を乗りきってます。あと防寒帽は10年以上愛用してる旧東ドイツのミリタリーものです(かなりレア?)
Posted by トチロー at 2008年01月22日 23:25
 トチローさん、どうもです。

 高いですよねぇ、それなりの効果は有るんですが、今回のように6割引でもないと買えません。冬山登山とか保温で命に関わるとかじゃないと、なかなか思い切れません。でもホント暖かいらしいです(嫁はん談)。

 ユニクロのヒートテックプラスTシャツは1,000円で買えるので、これはその内買おうかな。

 防寒帽は有ると絶対良いですね、私も今回メリノウールの薄い帽子を買ってみました。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月22日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メリノウール
    コメント(12)