ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月11日

新年のご挨拶

 謹賀新年

 良い年明けを迎えてみえるでしょうか?

 年明けから暗いニュースが流れて、ただただ驚いています。

 輪島は少年の頃から思い入れのある地で、何かを思うより呆然としております。

 輪島の朝市は二つほど記事にしています。

 バイクキャンプの時>輪島朝市

 キャンプ旅の時>能登-輪島キャンプ-2日目

 キャンプ旅で輪島塗のお箸を買ったお店ですが、震災後の朝市のニュースで倒壊している様は涙が止まりませんでした。

 ニュースが流れるたびに、その場所が映されるので暗い気持ちになってしまいました。

 でも、松の内にご挨拶をと思い書かせていただきました。

 復興したらまた訪れたいと思います。


 さて、最近暗い気持ちになった時に見るYOUTUBEのチャンネルが有ります。

 子供たちの笑顔が救いになります、子供には我慢をさせるのも教育と言われる向きも有るかと思いますが、一生に一度あるか無いかのサンタさんも良いのではとも思います。

 最近一番ほっこりした動画がこれです、笑顔が良いですねぇ。





 おしまい







このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
dカード 大丈夫?
謹賀新年
プリンターも壊れた
灯油ポンプ、やっぱり壊れた
お米が有った❢❢とカメラの話
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 dカード 大丈夫? (2025-03-06 15:07)
 サインイン エクスペリエンスが変化しています (2025-01-29 11:49)
 謹賀新年 (2025-01-03 17:56)
 クレジットカードの整理 (2024-11-10 14:16)
 プリンターも壊れた (2024-11-06 19:58)

Posted by ライダー at 09:54│Comments(4)●雑記
コメントありがとう
本年も何卒宜しくお願い致します。

今回の能登半島地震についても又非常にショックを受けた方々が多い事でしょう

現地に旅行された経験のある方は尚更だと思います

朝の旅番組とライダーさんのブログで観た朝市のあの佇まいが
昭和時代の雰囲気、そして色々な商店の個性が、、、

それが全く一瞬にして無くなる事を誰もが想像出来ない事が現実となり。

東日本大地震時、先輩が大学の同級生から現場で現状を見て欲しいと言う事で行かれてましたが想像を絶する爪痕で、中々頭の中で理解する事が出来なかったと言われいた事を思い出します。

今回当初マスコミの報道とでは雲泥の差があるような大惨事になりましたが

此方は南海トラフの事もありますし考え込んでしまいす。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に
早い復興をして欲しいです。

本来の日本人の粘り強さや和をもって早期復興する事を祈るばかりです。
Posted by I LIKE CAMP at 2024年01月11日 18:38
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 私自身ボランティアも何も出来ませんし、そこを旅して何かしら楽しんで帰るだけです。

 そんな訳で東北も何度となく行っています。

 輪島も早く復興できると良いですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2024年01月11日 19:14
ライダーさん、大変遅くなり申し訳ありません。

今年も宜しくお願い致します。

能登半島、2泊3日くらいで回るのちょうど良くて、私も大変思い入れがある場所で悲しい気持ちになってます。

早く日常が戻ってきて欲しいですが、元々過疎地区なのと、半島のためアクセスが限られるのでかなり時間かかりそうですね。
Posted by syu1392syu1392 at 2024年01月22日 19:13
syu1392さん、どうもです。

 ホント中部圏からは良い行楽地ですから、復興の折にはぜひ皆で訪れたいですね。

 問題は過疎化ですね、一部を除いて若者は都会に行ってしまい限界を感じている場所はたくさんあります。

 行政も今更数十億をかけて道路整備などするのも難しいと聞きます。
 でも、風光明媚な地域です、なんとか良い方向に向かう事を祈るばかりです。
Posted by ライダーライダー at 2024年01月22日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年のご挨拶
    コメント(4)