ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月21日

Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8

 先日の「光回線終端装置(ONU)の故障交換」の記事の中で動作がおかしかったWi-Fiルーターを買い換えました。

Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8
 左が先日のONUで右が今回購入したWi-Fiルーター

 バッファロー6000シリーズのAX8

 新型のAX8Pが出て少し安くなってたのでこれにしました。
 違いはセキュリティが少し向上したぐらいかなぁ?
 お財布に余裕がある人はAX8Pがおすすめです
 進化が早いですねぇ


Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8
 背面スイッチをMANUAL、APにして、LANケーブルをつなぎ、電源ケーブルをつなぎます。
 DHCPはONUが行います。

 で、今まで2階用だったWi-Fiルーターは駐車場で使用します。
 数年後には1階用Wi-Fiルーターをメッシュ対応にすれば家中どこでも状態
 先は長いなぁ、、、(^^;)。

 LANポートが4→3に減ってる、、、
 なんかせこい節約だなぁ


Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8
 タブレットでWi-Fiを見るとSSIDが4つある、、、はて?

 暗号化キーを4回も入れるの面倒なんですけどぉ、、、やったけど

 隣の部屋でも信号強度がMAXです。

 前のはひとつ消えてたけどねぇ、強くなったんですねぇ。

 5GHzもMAXなのは嬉しいですねぇ。

 AOSSって簡単操作って言うけど、機種ごとに操作説明が違ったり、かえって面倒、、、使ったこと無い

 基本を覚えれば要らないなぁ。

 旅先のWi-Fi設定だって都度暗号化キーを入れている訳だし


Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8
 googleのSpeedtestはこんな感じ

 早いなぁ

 携帯キャリアが4Gだ5Gだと言ってるけど、あれ程繋がらなくて遅くて高い費用で、、、どうかと思うなぁ。


 おしまい












また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●モバイル端末)の記事画像
USB-Cって、、、訳わからん❢
メッシュWi-Fi 良いですよ❢
ハイエース200系専用スマホホルダー
ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー
八百津橋と丸山ダムと旅足橋
同じカテゴリー(●モバイル端末)の記事
 USB-Cって、、、訳わからん❢ (2025-04-04 23:01)
 メッシュWi-Fi 良いですよ❢ (2025-02-22 23:23)
 ハイエース200系専用スマホホルダー (2024-05-28 20:29)
 ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー (2024-05-20 22:13)
 八百津橋と丸山ダムと旅足橋 (2024-05-19 23:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wi-Fiルーター到着WSR-6000AX8
    コメント(0)