ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月09日

愛車のリコール検索

 え~と、、、ネタが無い(^^;)

 クルマ関連のニュースを見ていると定期的にリコールの報道がされますが、、、

 「ひょっとして、自分の車は?」って思うこと無いですか?。

 通常新車で購入するとメーカーにはひも付けされますから、何かリコール対象になっていればDMなり電話なりのアクセスが有ります。

 しかし、購入後引っ越しをしたとか、単身赴任など一定期間住所を変えたりとかするとわからなかったりします。

 後は、中古車を買ってオーナーが変わるとメーカーからは追えなくなったりもします。

 本日ダイハツのリコールを検索してみました、、、

 ダイハツの車両番号から検索できるサイトはこちらです。

 ダイハツは 「リコール・改善情報・サービスキャンペーン」の区分、内容、修理状況が表示されます。

 紐付けされているので、ディーラーで修理をすると報告が行くようです、「修理済み」になっていました。
 (修理代の請求はメーカーに行くので、その時に報告も有りますよね^^;)

 内容はこちら(リコール)とこちら(サービスキャンペーン)

 これ以外は当該車両にはリコール対象は無いと言う事ですね。


 続いてハイエースバンのトヨタ自動車ですが、、、

 トヨタ自動車の車体番号から検索できるサイトはこちらです。

 こちらも内容、届出日、実施状況が表示され、「実施済」となっていました。

 内容はこちらですね。

 トヨタ自動車は車種も豊富だし販売台数も世界で1、2を争うだけあって数も多いですねぇ。
 車体番号検索が無ければ見つけるだけでも大変です。

 息子のVitzも検索してみましたが、優秀ですねぇひとつも対象になっていませんでした。

 次にちょくちょく書いているGROMのリコールです。同じ個所を2回もリコール出すのはどうかしてますが、、、

 HONDAのリコールはこちらです、、、

 HONDAは4輪車と2輪車に分かれていて、2輪車の車体番号検索はこちら

 HONDAは区分、届出日、届出番号、内容が表示されますが、2輪車は結果が分かりません、4輪車は持っていないから検索できません。

 GROMは「改善対策」になっていますね、「走行中のエンジン停止・走行不能」はリコールだと思うんですが、、、高速道路は走れない車両だからこれになるのかな?

 それに、、、2回有ったのに一つしか検索できなかった、、、

  1回目はこちら(451)に記録が有りました、そして2回目がこちら(506)両方とも燃料ポンプだけれど違う場所の不具合だったそう、、、う~ん、、、

 ちなみに他のメーカーのリコールサイトを、、、

 ・YAMAHA バイク・スクーターはこちら 車体番号検索

 ・SUZUKI 四輪二輪共通車体番号検索
  (リコールステッカー廃止について

 リコールステッカー廃止に関しては、トヨタ・ダイハツもサイトに明記されています。代わりに車体番号位置にイエローペイントしたりするようですが、基本的にユーザーに検索してもらうと言う事らしいです。

 その他のメーカーは数が多いので一括で検索できるサイトが有ります。ブックマークするならこのサイトだけでも良いと思います。

 ・日本自動車整備振興会連合会(JASPA)-車台番号検索
  (メーカー名と車体番号だけで検索できます。)




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事画像
GROM オイル交換2025
GROM バッテリー交換
GROMバッテリー 常時充電その後
ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー
GROMの自賠責
同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事
 GROM オイル交換2025 (2025-04-12 23:28)
 GROM バッテリー交換 (2025-03-23 23:27)
 GROMバッテリー 常時充電その後 (2024-06-02 17:41)
 ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー (2024-05-20 22:13)
 GROM 毎年のオイル交換 (2024-04-05 17:44)

コメントありがとう
ネットの時代になって、このような検索も本当に便利になりましたね。ウチは、引っ越して遠くなっても、購入したディーラーまで1時間かけて行っているので、過去の履歴も含め、完璧を保てています。
Posted by CoupeCamper at 2021年08月04日 21:40
CoupeCamperさん、どうもです。

 お店を変えないと言うのも良い手ですね。
 一時間は大変でしょうけど、ハイエースバンとGROMの購入店は歩いて行ける場所です(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2021年08月04日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛車のリコール検索
    コメント(2)