ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月11日

ムーヴの車検費用は1,400円です

 題名通りです。

 私のムーヴをユーザー車検で軽自動車の車検場へ行って支払う検査費用(申請手数料)はホントに1,400円なんですよ。

 もちろん自動車には付随する費用が発生します、しかしそれは車検代では無く税金だったり保険料だったりします。

 毎年5月ごろ納付している軽自動車税ですが、これは当日納付では無いけれど納税証明書が必要です。

 重量税は当日税金を納める窓口で納付しその印紙を貼り付けた用紙(自動車重量税納付書)を提出します。

 この重量税ですが、ムーヴはエコカー(排ガス規制クリアとか、アイドリングストップとか)なのでエコカー減税が有ります。


 車や年数によってさまざまで、正直いくらなのか毎回窓口で教えてもらってました。
 (ムーヴは初回車検2,500円、2回目は5,000円)

 しかし今回車検の予約をしようといつもの軽自動車検査協会のサイトを見に行った時に見つけました。

 この「次回自動車重量税額照会サービス」です。
 ※利用時間に制限が有ります(ご利用可能時間 9:00~21:00)

 車体番号検査予定日を入れるだけで重量税が分かります。

 今回も5,000円でした。これは便利ですねぇ。

 ちなみにエコカーじゃ無いと6,600円、13年以上だと8,200円、18年以上だと8,800円(大事に乗ると税金が上がる不思議)

 さて最後は自賠責保険料ですが、ムーヴは最初37か月入っていたので始期が4月7日ですから少し下がって19,730円です。
 (3月31日以前ですと、21,140円です)

 自賠責保険は強制保険ともいわれ入っていないと車検そのものが受けられません。よって車検費用と同じと思われています。

 で、まとめると

 軽自動車検査申請手数料    1,400円
 軽自動車重量税        5,000円
 自賠責保険料        19,730円
-------------------------------------------------------------------
            合計 26,130円

 必要書類は

 持って行くもの

 1.車検証
 2.軽自動車税納税証明書
 3.自動車損害賠償責任保険証明書
 4.点検整備記録簿

 車検場に用意のある書類

 5.継続検査申請書
 6.自動車重量税納付書
 7.軽自動車検査票

 その他必要に応じて用意するものはこちらで説明されています

 以上これだけ用意して、予約した日に車検場に出向きます。

 その前にテスター屋さんで事前検査をしましょう、前回は2,000円(2,100円に値上がりしていました)でサイドスリップ、スピードメーター&ブレーキテスト、ヘッドライト調整をしてもらいました。(まぁ、これも車検費用かな?計3,500円って事で良いかな?)




 話変わりますが、、、

 ユーザー車検をする場合、点検整備に自信のない人は、24か月点検を認証工場でしてもらうと言う手も有ります。

 車検の見積もりをもらった時に、(ハイエースバンの時の記事はこちら〇〇か月定期点検費用が有ると思いますが、その価格で点検整備記録簿を作ってもらえます。

 悪徳整備工場は高額な車検費用を色々な項目に散らばらせているので、「〇〇か月定期点検費用だけならこの価格では無理」と言うでしょうが(^^;)ソレハサギニチカイ。

 もちろん、具合が悪ければ修理・整備費用が発生する場合も有りますが、車検や走行に支障が無ければ車検後でも構いません。

 車検と同時にする整備として私のおすすめは、「ワイパーゴムの交換」「ブレーキフルードの交換」あとトヨタは新車7年間不要ですが「ラジエター液の交換」ぐらいかな?。コレは定期的な整備で車検時に発生する訳じゃないです。


 認証工場は法定点検をした場合点検整備記録簿を発行しないといけない法律になっています。

 なので、法定点検もしてもらえる費用を確認して依頼しましょう。

 そして上記の必要書類と一緒に車検場へ行って車検の手順を聞いてみましょう。

 ビギナーでも親切に教えてもらえるはずです、、、時々不愛想な奴が居るらしいですけどねぇ。

 おしまい









また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(ムーヴ)の記事画像
ムーヴ オイル交換 30,991km
ムーヴ5回目のユーザー車検
ムーヴのリモコンキーの電池が
ムーヴ 2回目のバッテリー交換
ムーヴ サマー⇒スタッドレス交換&車検に向けて(ブレーキ)2024
同じカテゴリー(ムーヴ)の記事
 ムーヴ オイル交換 30,991km (2025-04-14 20:51)
 ムーヴ5回目のユーザー車検 (2025-02-08 00:27)
 ムーヴのリモコンキーの電池が (2025-01-23 00:42)
 ムーヴ 2回目のバッテリー交換 (2025-01-09 01:40)
 ムーヴ サマー⇒スタッドレス交換&車検に向けて(ブレーキ)2024 (2024-10-31 01:05)

コメントありがとう
最初目を疑ってしまいました! でも、税金など入れても、実際は安いんですね〜 ウチは、いつも11万円〜15万円くらいかかります。自分では、ちょっと無理そうです。
Posted by CoupeCamper at 2021年02月11日 22:08
CoupeCamperさん、どうもです。

 検査ラインを使用する費用と言うのは、この通り1,400円です。

 テスター屋さんで事前検査するのも「車検が確実にクリアできるように」同じ検査をし、不具合が有れば調整します。
 よほどの事が無い限り追加費用は発生しません。

 と言う事で良く検査ラインの維持費がとか人件費がとか言いますが、ディーラーもこの程度の検査費用でOKなはずなんですよね。

 ディーラーは正直高すぎます。
Posted by ライダーライダー at 2021年02月11日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムーヴの車検費用は1,400円です
    コメント(2)