2018年12月09日
ムーヴ オイル&オイルエレメント交換 21,377km

前回から、半年過ぎましたのでそろそろ、、、
先回は、19,615kmで交換しました。
その前が、17,500kmでした。
その前が、15,000kmでした。
その前が、12,200kmでした。
その前が、9,000kmでした。

今回は、2,000kmも走って無いなぁ。
前回は、オイルエレメント飛ばしましたので、今回は替えておきましょう。
それでも、4,000kmも走ってませんが、10,000km毎でも良さそうだけどなぁ。

作業しやすい様にエアインテーク(エアクリーナ ホース NO.1)を外します。
オイルが抜けやすい様に、フィラーキャップを外しておきます。

オイル汚れてませんねぇ、、、
粘度もしっかり残ってるし、、、
ホントに半年で劣化するのかぁ?。
安いオイルだから、良いかぁ。
この後エレメントも外します、オイルが落ちきるまでしばらく放置。
今回も自作カースロープを使います。

エレメントを着座まで手で回して、

フィルターの締め付けは、着座後3/4回転。

メーカー指定締め付けトルク:29.5±5.9N.m

ドレンプラグをトルクレンチで規定値で締めます。

使用後は、最低トルクにしてしまっておきましょう。
スプリングによって測定していますので、圧力をかけたままだと誤差が多くなるそうです。
たまに、忘れますが、、、(^^;)。

次は3,000kmを目途にしましょうかねぇ。
空気圧と同じところが、どちらもついでに見ようかなと言う気にさせてくれるので、、、。

オイルレベルゲージがねぇ、、、よくわからないんですよ。
エンジン停めて数分後と言うのですが、このパイプの中逆流してるんでしょうかねぇ?。
一度拭いて入れて出しても、結構パイプ内側に残っているようです。
何回か拭いているとなんとなくわかるかなぁって感じ?。
![]() オイルドレンパン 15L STRAIGHT/36-24063 (STRAIGHT/ストレート) | ![]() オイルドレンプラグリムーバー 13×14(mm) STRAIGHT/36-1314 (STRAIGHT/ストレート) |
![]() オイルドレンボルト&パッキンセット M12×1.25 (L22mm) トヨタ、ダイハツ用 STRAIGHT/19-0221 (STRAIGHT/ストレート) | ![]() 【あす楽対応】東日 MTQL40N 競技 用 自転車/ロードバイク/クロスバイク 用 トルクレンチ (ケース付) 5-40N.m 1本で2本分ワイドレンジ TOHNICHI / 東日製作所 【動画紹介】 |
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング