2010年04月26日
もつ鍋
今日は、久しぶりに嫁はんと外めしでした。
どこに行こうか、台湾料理?、近場のラーメン屋でも?、焼き肉?、回転寿司?、とか思いながら仕事の帰り道考えていた。
で、帰っていつもの東海ウォーカーで店探しして見つけた店へ行って来ました。
そのお店が、九州料理と、呼子から活けイカを直送で取り寄せているそうで、つい懐かしくなって以前九州ツーリングで食べたあの感じを嫁はんにも味わって貰おうと思い行ったのですが、、、、、、、。
「今日はイカが入っていないんですよぉ、、、、、、」だって、、、、、。
良くないと送ってこない様子で、全く読めないんだそうです。その分信用がおけるって事なのかも知れないですねぇ。
今度は、電話していかなければ。
あとはですねぇ、馬刺、馬刺のたたき、タテガミ、と馬刺盛り合わせも食べて、キビナゴの唐揚げも身が太かったなぁ。
イカ刺しは残念だったけど、イカシュウマイは食べられました、良かったです。
もつ鍋は、味噌味、しょうゆ味、塩味と選べるそうなので、迷わず塩を選びました。
いやぁ、旨かった、鍋が終わると、雑炊とか、チャンポン麺とか選べるのですが、ラーメンを選びましたが、これまたスープの具合が良くて、その辺のラーメン屋の塩ラーメンより旨かったですねぇ。
いやぁ、また九州に行きたくなりましたねぇ。何時になるかなぁ?。
ちなみにそのお店は、ここです。クーポンで1割引でした。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

で、帰っていつもの東海ウォーカーで店探しして見つけた店へ行って来ました。
そのお店が、九州料理と、呼子から活けイカを直送で取り寄せているそうで、つい懐かしくなって以前九州ツーリングで食べたあの感じを嫁はんにも味わって貰おうと思い行ったのですが、、、、、、、。
「今日はイカが入っていないんですよぉ、、、、、、」だって、、、、、。
良くないと送ってこない様子で、全く読めないんだそうです。その分信用がおけるって事なのかも知れないですねぇ。
今度は、電話していかなければ。
あとはですねぇ、馬刺、馬刺のたたき、タテガミ、と馬刺盛り合わせも食べて、キビナゴの唐揚げも身が太かったなぁ。
イカ刺しは残念だったけど、イカシュウマイは食べられました、良かったです。
もつ鍋は、味噌味、しょうゆ味、塩味と選べるそうなので、迷わず塩を選びました。
いやぁ、旨かった、鍋が終わると、雑炊とか、チャンポン麺とか選べるのですが、ラーメンを選びましたが、これまたスープの具合が良くて、その辺のラーメン屋の塩ラーメンより旨かったですねぇ。
いやぁ、また九州に行きたくなりましたねぇ。何時になるかなぁ?。
ちなみにそのお店は、ここです。クーポンで1割引でした。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 22:56│Comments(18)
│●雑記
コメントありがとう
見てるだけであったまります。
鍋は季節に関係なく美味いです。
鍋は季節に関係なく美味いです。
Posted by kazu at 2010年04月27日 02:20
もつ鍋、好きなんですよね~
そういえば、ずいぶん食べていないなぁ~
今は全国で地方の特産を食べることができるのでいいですよねー
しかも、おいしい。
そういえば、最近、名古屋の「世界の山ちゃん」が広島にもできましたよ。
そういえば、ずいぶん食べていないなぁ~
今は全国で地方の特産を食べることができるのでいいですよねー
しかも、おいしい。
そういえば、最近、名古屋の「世界の山ちゃん」が広島にもできましたよ。
Posted by たそがれライダー at 2010年04月27日 09:11
kazuさん、どうもです。
久しぶりの外めしだったので、楽しかったですねぇ。それに旨かった。
久しぶりの外めしだったので、楽しかったですねぇ。それに旨かった。
Posted by ライダー
at 2010年04月27日 09:19

たそがれライダーさん、どうもです。
ホント、様々な料理店がありますねぇ、流通のおかげなんでしょうねぇ。
GWは、どちらにいかれるんですか?。広島からなら九州も四国も近くて良いですねぇ。
世界の山ちゃんは、文字通り世界中に出来て行くんでしょうかねぇ。
ホント、様々な料理店がありますねぇ、流通のおかげなんでしょうねぇ。
GWは、どちらにいかれるんですか?。広島からなら九州も四国も近くて良いですねぇ。
世界の山ちゃんは、文字通り世界中に出来て行くんでしょうかねぇ。
Posted by ライダー
at 2010年04月27日 09:22

おひさしぶりです。
昨年、徳島のキャンプ場でモンベルのシュラフの撤収を
ご指導頂いた新米キャンパーです。
実はGWに九州へツーリングを計画してまして
こちらを覗かして頂いたらちょうど九州トーク・・・
偶然て重なりますね。
今回もライダーさんの記事を参考にさせて頂きます。
あいかわらずノープランなもので・・・(笑)
なんだか報告させてもらいたかったので失礼致しました!
昨年、徳島のキャンプ場でモンベルのシュラフの撤収を
ご指導頂いた新米キャンパーです。
実はGWに九州へツーリングを計画してまして
こちらを覗かして頂いたらちょうど九州トーク・・・
偶然て重なりますね。
今回もライダーさんの記事を参考にさせて頂きます。
あいかわらずノープランなもので・・・(笑)
なんだか報告させてもらいたかったので失礼致しました!
Posted by ムラ at 2010年04月27日 22:47
ムラさん、どうもです。
お元気でしたか?。
九州なら、あの時一緒にいたメンバーの半分が九州の方ですよ。どこかでばったりって事もあるかも知れませんねぇ。
サイドメニューのカテゴリー『【九州】』と『ツーリング計画』に色々と書いています。
私は大阪から志布志へ入って北上しましたが、北九州へ入って南下ルートも面白いかも知れないですね。
気を付けてツーリングして下さいねぇ。私は、体を休めます(^^;)。
お元気でしたか?。
九州なら、あの時一緒にいたメンバーの半分が九州の方ですよ。どこかでばったりって事もあるかも知れませんねぇ。
サイドメニューのカテゴリー『【九州】』と『ツーリング計画』に色々と書いています。
私は大阪から志布志へ入って北上しましたが、北九州へ入って南下ルートも面白いかも知れないですね。
気を付けてツーリングして下さいねぇ。私は、体を休めます(^^;)。
Posted by ライダー
at 2010年04月27日 23:08

もつなべ、呼子のいかと言えば、もう博多の絶品ですね。
以前、毎月のように九州に出張していた時は、時々食べました。
呼子のイカは、当日漁に出たものをその日のうちに出すことが鉄則になっているようで、海が荒れていると漁に出ないので、ないということになってしまいます。私も3度目の正直で、呼子のいかが食べられました。
また、九州に行けないかなあ...?
以前、毎月のように九州に出張していた時は、時々食べました。
呼子のイカは、当日漁に出たものをその日のうちに出すことが鉄則になっているようで、海が荒れていると漁に出ないので、ないということになってしまいます。私も3度目の正直で、呼子のいかが食べられました。
また、九州に行けないかなあ...?
Posted by CoupeCamper at 2010年04月27日 23:56
CoupeCamperさん、どうもです。
ご存じでしたか、流石ですねぇ。
呼子のお店には生け簀にいっぱいイカが泳いでいましたが、あれが一日分なのでしょうか、凄いです。
山陰の青海島にも活イカの刺身が同じようにありました。その時はウニ丼を食べたので、イカの食べ比べもしてみたいですねぇ。
ご存じでしたか、流石ですねぇ。
呼子のお店には生け簀にいっぱいイカが泳いでいましたが、あれが一日分なのでしょうか、凄いです。
山陰の青海島にも活イカの刺身が同じようにありました。その時はウニ丼を食べたので、イカの食べ比べもしてみたいですねぇ。
Posted by ライダー
at 2010年04月28日 00:13

おぉ!もつ鍋。
久しぶりに喰いたくなりますよぉw
パワーが欲しいときは最高です♪
久しぶりに喰いたくなりますよぉw
パワーが欲しいときは最高です♪
Posted by 半クラ!!
at 2010年04月28日 11:35

半クラ!!さん、どうもです。
連休のツーリング向けにパワーつけなければいけませんねぇ、たっぷり食べて下さいね。
また、お邪魔したときには、良い店を教えて下さい。
連休のツーリング向けにパワーつけなければいけませんねぇ、たっぷり食べて下さいね。
また、お邪魔したときには、良い店を教えて下さい。
Posted by ライダー
at 2010年04月28日 18:08

この記事を見ていたらモツ鍋が無性に食べたくなりましたわ(´∀`)
モツも新鮮そうで美味そう!
モツも新鮮そうで美味そう!
Posted by 並
at 2010年04月29日 19:58

並さん、どうもです。
是非本場の味も味わいたくなりました、行きたい気持ちは山々なれど、、、、、、。景気回復をじっと待っています(^^;)。
こちらの持つには、コテコテの味噌煮込みですから、塩味でもつの鍋というのは新鮮でしたねぇ。
是非本場の味も味わいたくなりました、行きたい気持ちは山々なれど、、、、、、。景気回復をじっと待っています(^^;)。
こちらの持つには、コテコテの味噌煮込みですから、塩味でもつの鍋というのは新鮮でしたねぇ。
Posted by ライダー at 2010年04月29日 22:15
確かに塩味というのは珍しいかもしれません。
だいたい、しょうゆか味噌(たまにカレーなんてのもあるけど(^_^;))
ライダーさんが次回九州入りするときはモツ鍋に決定ですね。
私も仲間に入れてね~(^^♪
だいたい、しょうゆか味噌(たまにカレーなんてのもあるけど(^_^;))
ライダーさんが次回九州入りするときはモツ鍋に決定ですね。
私も仲間に入れてね~(^^♪
Posted by びた at 2010年04月29日 22:46
びたさん、どうもです。
今、リンク先を見たら、味噌と醤油になってますねぇ、でも確か塩って言ったと思ったんですが、、、、、いえいえ、酔ってませんでしたよ(^^;)。
次回、、、、、、何時だろう、、、、、?。
今、リンク先を見たら、味噌と醤油になってますねぇ、でも確か塩って言ったと思ったんですが、、、、、いえいえ、酔ってませんでしたよ(^^;)。
次回、、、、、、何時だろう、、、、、?。
Posted by ライダー at 2010年04月29日 22:54
ライダーさんが九州に来るだって!!
地元ツマミをなにか用意しておきますね~
地元ツマミをなにか用意しておきますね~
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年05月01日 19:40
poyoyon555&マリーパパさん、どうもです。
まだ、、、、、、とうぶん先の話です。定年が先か首になるか、、、、、どっちか早い方?(^^;)。
その節は宜しくです。
まだ、、、、、、とうぶん先の話です。定年が先か首になるか、、、、、どっちか早い方?(^^;)。
その節は宜しくです。
Posted by ライダー
at 2010年05月01日 20:05

もつ鍋いいっすね><
大好きです!すごい食べたくなってきた・・・。
大好きです!すごい食べたくなってきた・・・。
Posted by まきの at 2010年05月03日 03:22
まきのさん、どうもです。
旨かったですよ、是非食べに行って下さい。
でも、バイクで旅して本場で食べるのはもっと旨いです、その土地の空気と一緒だからでしょうかねぇ。
旨かったですよ、是非食べに行って下さい。
でも、バイクで旅して本場で食べるのはもっと旨いです、その土地の空気と一緒だからでしょうかねぇ。
Posted by ライダー
at 2010年05月03日 08:08
