ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月31日

UCO SUPER POUR SPOUT

 昨日、都会に出かけることが有ったので、買ってきました。

UCO SUPER POUR SPOUT
 UCOの燃料ボトルのノズルです。



UCO SUPER POUR SPOUT
 先日の記事でも書きましたが、今まで使っていたこれが漏れるようになったので、オーリングを探していたんですが、内径25mm線径2.5mmと特殊でして、品揃えの良いMonotaROでもありませんでした。


UCO SUPER POUR SPOUT
 小さいオーリングは蓋を閉めたときの密閉のためのパッキン

 大きなオーリングはフタを緩めたときに出口以外の隙間から漏れないようにするパッキン
 これが駄目になっていました。


UCO SUPER POUR SPOUT
 右の物がそれなんですが、太さが同じ物が無く結局修理不能でした。

 どうにもオリジナルサイズを使った物は後々不便ですねぇ。


UCO SUPER POUR SPOUT
 真横から。


UCO SUPER POUR SPOUT
 180度上のキャップを緩めてやると、注げるようになります。


UCO SUPER POUR SPOUT
 人差し指で、上の空気穴を塞ぐと止まり、離すと流れ出ます。


UCO SUPER POUR SPOUT
 使い方説明です。

UCO SUPER POUR SPOUT
 目一杯まで緩めるとオーリングが見えて来ますここまでが使用限界ですねぇ。


UCO SUPER POUR SPOUT
 裏です。

 細いオーリングですねぇ。

 これでも、MSR、SIGG、SNOWPEAKに使用可能と書かれています。


UCO SUPER POUR SPOUT
 左に見えるパッキンが締め込んだときに密閉するための物ですね。

 OLICAMPの物とは違った構造です。


UCO SUPER POUR SPOUT
 左のオーリングが、上で駄目になった物と同じ、緩めたときに隙間から漏れないためのオーリングですが、構造が違います。


UCO SUPER POUR SPOUT
 ボトルに取り付けた様子です。


UCO SUPER POUR SPOUT
 OLICAMPの方は、こんな感じでリングがあって、持ち運びようのキャップと給油用のキャップとくっつけて持って行けたんですよねぇ。
 だから無くすことはなかったんですが、今度は別々です。

 無くすだろうなぁ、きっと。
 (^^;)










また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(小物グッズ)の記事画像
え?、今頃?、、、の自作火吹き棒 百均編
フリースブランケット
冷凍用ペットボトル
腕時計 電池交換 その2
腕時計 電池交換 SEIKO=7T62
同じカテゴリー(小物グッズ)の記事
 え?、今頃?、、、の自作火吹き棒 百均編 (2019-02-02 23:06)
 フリースブランケット (2017-12-11 16:56)
 冷凍用ペットボトル (2016-05-08 16:05)
 腕時計 電池交換 その2 (2015-02-19 22:19)
 腕時計 電池交換 SEIKO=7T62 (2015-02-15 18:01)

コメントありがとう
僕はUCOの方の燃料キャップ使ってたんですけど、こいつのOリングも無いんですよね。探し方が悪かたかなぁ・・・(>_<)

結局トランギアの方を2つ買いました。無いと不便ですもんね。
でもいつか作ってやろうと・・・5年ほど放置してます。(^_^;)
Posted by solo380 at 2009年02月01日 10:02
solo380さん、どうもです。

 キャップの寸法を測ってみました。

 オーリングの
 内径に当たる寸法が30.45mm、
 外径に当たる寸法が33.45mm
 でした。

 オーリングの線径が約1.8mmです。

 近い物がこれなんですが、
 ttp://www.monotaro.com/p/0951/1957/
 内径29.5mm、線径2.0mm(誤差0.1mm)

、、、、、、、使ってみないと分からないですよねぇ。ゴムなので伸びますから、内径ははまると思うのですよ、でもそうなったとき伸びた分、線径が少し細くならないと(2.0mm→1.8mm)キャップが締まらないかも知れません。

 板パッキンの方は、合うサイズに打ち抜かないといけませんから、ベルトポンチが必要ですねぇ。
 内径19.25mm外径28.9mm厚さ3.2mmですから、

このゴムシートを、
 ttp://www.monotaro.com/p/0950/3821/
このベルトポンチで
 19mm
 ttp://www.monotaro.com/p/1024/3642/
 30mm
 ttp://www.monotaro.com/p/0222/8152/

 打ち抜かないといけないし、外形がちょっと合わないので、削らないといけないかも?。
Posted by ライダーライダー at 2009年02月01日 11:06
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/po-29.html
 お店違うけど、29mmのベルトポンチ有りました。
Posted by ライダーライダー at 2009年02月01日 11:24
すごいなあ、ここまで調べてるんですか!(゜o゜)
参考にさせてもらいます。m(_ _)m
Posted by solo380 at 2009年02月07日 00:22
solo380さん、どうもです。

 なんか色々といじっていると、古くて部品が手に入らなかったり、他は入るけどひとつ入らないとか、そんなときには何かを流用しないといけませんから、こんな事も調べています。

 バイクは専用設計があったりでなかなか合わないんですが、オーリングとかパッキンは規格品なら何とかなります。

 材質とガソリンが合わなくて、傷みが早いこともあるので注意ですが、、、、、(^^;)まぁ、自己責任って事でお願いします。
Posted by ライダーライダー at 2009年02月07日 01:14
はじめまして。
四国の三野農村キャンプ場検索してたら辿り着きました。
3月にキャンプデビューしようと思って。
参考にさせていただきました。
また、遊びにきます、よろしくです。^^
Posted by 弾正 at 2009年02月10日 19:29
弾正さん、どうもです。

 三野農村ふれあい広場キャンプ場は、美濃田の渕キャンプ場がいっぱいで、急遽仲間が探してくれた場所です。無料の割に設備もある程度有って良かったですよ。でも、無料ですのでそれなりですから、余り期待しないで下さいね。
Posted by ライダーライダー at 2009年02月10日 19:59
パッキンはどうしてもダメになりますよね。
Posted by 雪男 at 2009年02月11日 09:32
雪男さん、どうもです。

 駄目に成りますねぇ、市販品でピッタリのが有ればよいのですが、どうにも見つかりません。
Posted by ライダー at 2009年02月11日 11:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
UCO SUPER POUR SPOUT
    コメント(9)