2008年08月01日
【北海道】 クッチャロ湖畔キャンプ場

キャンプ場 : クッチャロ湖畔キャンプ場
利用日 : 2008/07/23
住所 : 北海道枝幸郡浜頓別町字日の出
電話 : 01634-2-4005
収容規模 : テント100張り前後
開設期間 : 5月~10月
利用時間 : 制限無し
利用料金 : バイク1台大人1人テント1張り 200円
管理人 : 常駐(売店)
トイレ : 水洗
炊事場 : 有り (炉付き)
風呂 : すぐそばにホテル有り 500円
携帯 : FOMA バリ3
直火 : 不可
自動販売機 : 有り
サイト乗入 : 不可 (駐車場脇に設営すれば0メートル)
ゴミの処理 : 可燃不燃分別後無料で捨てられる
【感想】
バイクで、5分ぐらいに町のスーパーが有り、大体の物が手に入ります。
生の殻付ホッキガイが有ったのには驚きました。
クッチャロ湖を望む、綺麗な芝サイトです。写真のように駐車場脇に設営すれば、バイクは隣です。

サイトから駐車場を見る。

トイレです、身障者用もあり、中ではクッチャロ湖の説明放送が流れています。
北海道のトイレは、寒さ対策?で、しっかり作られています。

炊事場です、コインランドリーが設置されています。
洗濯機--200円 乾燥機--200円
(洗剤は売店にて購入可)

炉もあります。

売店です。

天気が良ければ夕陽も綺麗だそうです。
簡単クッキングをやってみた

モヤシを敷き

豚肉スライスを乗せ、醤油を垂らす
またモヤシを敷き、肉を乗せ醤油を垂らす、、、、、だけ
ホントは、醤油よりめんつゆの方が旨いけど、わざわざ買うほどでもない。

あとは何も入れず蓋をしてゆっくり火に掛ける。
蒸し焼き状態です。
最初は中火以下、湯気が出てきたら中火。
モヤシから水分が出てそれが肉汁と一緒になって旨いです。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイクで、5分ぐらいに町のスーパーが有り、大体の物が手に入ります。
生の殻付ホッキガイが有ったのには驚きました。
クッチャロ湖を望む、綺麗な芝サイトです。写真のように駐車場脇に設営すれば、バイクは隣です。

サイトから駐車場を見る。

トイレです、身障者用もあり、中ではクッチャロ湖の説明放送が流れています。
北海道のトイレは、寒さ対策?で、しっかり作られています。

炊事場です、コインランドリーが設置されています。
洗濯機--200円 乾燥機--200円
(洗剤は売店にて購入可)

炉もあります。

売店です。

天気が良ければ夕陽も綺麗だそうです。
簡単クッキングをやってみた

モヤシを敷き

豚肉スライスを乗せ、醤油を垂らす
またモヤシを敷き、肉を乗せ醤油を垂らす、、、、、だけ
ホントは、醤油よりめんつゆの方が旨いけど、わざわざ買うほどでもない。

あとは何も入れず蓋をしてゆっくり火に掛ける。
蒸し焼き状態です。
最初は中火以下、湯気が出てきたら中火。
モヤシから水分が出てそれが肉汁と一緒になって旨いです。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

トラックバック-こちらも見てね
先日まで、走り続けさすがにちょっとばて気味、この日は前から距離をセーブしていたので、のんびり出来ました。 この日は、246.4kmでした。
北海道レポ-2(クッチャロ湖-網走)【ライダーの思いつき】at 2011年07月24日 13:42
北海道ツーリングのどこが、他のツーリングと違うのだろう?、そんなことを考えていた。 まずは広い、その広さは横幅500km、縦が400km。それがどのくらいかと言うと、東京から大阪が...
北海道レポ-1(小樽から宗谷)【ライダーの思いつき】at 2011年07月24日 13:42
コメントありがとう
おー、綺麗で便利そうなキャンプ場ですねー
いってみたいなー
もやしと豚肉やき、おいしそうですねー。こんど作ってみよっと(^^)
いってみたいなー
もやしと豚肉やき、おいしそうですねー。こんど作ってみよっと(^^)
Posted by たそがれライダー at 2008年08月01日 12:59
北海道は、安くて良いキャンプ場が多いですね。
ゴミの処理が出来るところもあって便利です。
ブタとモヤシは、思ったより旨いです、もし味にインパクトが欲しければ、あとから何か加えてください。
ゴミの処理が出来るところもあって便利です。
ブタとモヤシは、思ったより旨いです、もし味にインパクトが欲しければ、あとから何か加えてください。
Posted by ライダー
at 2008年08月01日 13:18

ちゃんと料理したんだぁ~
Posted by だめオヂ at 2008年08月01日 16:35
自分が行く頃は多いでしょうねぇ~!?
ライダーさんの料理レシピって初めてみたような・・・・?
ライダーさんの料理レシピって初めてみたような・・・・?
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年08月01日 19:26
だめオヂさん、どうもです。
家でもちょこちょこやりますよ。家に送った貝類は全部私が捌いてます。
ロングツーリングキャンプでは、後始末を考えても、レトルトの方が楽なのでやらないだけです(^^;)。ゴミの問題もあるので。
これ生ゴミが出なくて楽です。
家でもちょこちょこやりますよ。家に送った貝類は全部私が捌いてます。
ロングツーリングキャンプでは、後始末を考えても、レトルトの方が楽なのでやらないだけです(^^;)。ゴミの問題もあるので。
これ生ゴミが出なくて楽です。
Posted by ライダー at 2008年08月01日 20:18
並のお風呂屋さん、どうもです。
きっと多いでしょうねぇ、トップシーズンですものねぇ、でも今年はガソリン代も高く、例年よりは少ないかも知れないですね。
端っこシリーズのツーリングから、忙しいツーリングばかりで、サイトでゆっくりすることがなかったんで、自炊は少なかったですからねぇ。
きっと多いでしょうねぇ、トップシーズンですものねぇ、でも今年はガソリン代も高く、例年よりは少ないかも知れないですね。
端っこシリーズのツーリングから、忙しいツーリングばかりで、サイトでゆっくりすることがなかったんで、自炊は少なかったですからねぇ。
Posted by ライダー at 2008年08月01日 20:21