2023年07月02日
桔梗を切花に おもしろい発見
ちょっと前に記事にしましたが、何故か今年の桔梗は狂い咲きでした(^^;)。
折角なのでつぼみが多い枝を何本か切って、そこら辺に転がっていたガラス瓶に生けてみました。
(この辺がオサレじゃないんだよなぁ、、、せっかく備前まで行ったのにひとつも買って来なかった、、、)

でもこうなる前には、、、
驚きの苦労が、、、
折角なのでつぼみが多い枝を何本か切って、そこら辺に転がっていたガラス瓶に生けてみました。
(この辺がオサレじゃないんだよなぁ、、、せっかく備前まで行ったのにひとつも買って来なかった、、、)

でもこうなる前には、、、
驚きの苦労が、、、
その前に少し脱線、、、(^^;)。
それはもう半世紀も前の事、、、
親父と親戚の見舞いに行く途中に和食店?いや店内は蕎麦屋の様な店でしたが、そこのテーブルの端に備前?の一輪挿しに桔梗が一輪生けて有りました。
今日の様に暑い日でした、その暑さを払うような色と形、とても素敵でずっと見つめていました、それ以来ですねぇ、桔梗が好きになったのは。
話を戻します、、、

再現する為に、もう一枝切って来ました。
やっぱり蕾が多いものを選びました、この蕾がキモですから。
コレが6/28の午後1時50分です。

同日、午後2時34分
何と言う事でしょう!
ガラス瓶に入れて40分程でしおれてしまいました。
これでは切花にならない、、、
両方とも液肥を1/1000にして入れています。

明けて6/29 午後2時頃
蕾もぐったり、下を向いています。

さて本日、7/2 14時15分
垂れ下がった蕾がやっと持ち上がり、開いて来ました。
中3日掛かってしまいました。
左のは中1日で開いたのですが、気温の関係かなぁ?よくわかりませんが。
切花にすると今咲いてるものは萎れますが、数日で蕾がしっかりとしだして開き始めるようです。
面白いですねぇ。

それともう一つ、おもしろい発見
右上が切ったばかりの花の大きさです。
左下が蕾から開いた花の大きさです。
切り花にすると蕾が成長しないのですね。
色も切った時のままで、紫の色が濃くなりません。
可愛く小さな一輪挿しを作るのに使えそうですね。
【追記】2023/07/03
ちょっと調べてみました。
・桔梗は水上げが悪い
・切った時に出る白い液体は、水の流れを妨げるので洗い流す
・切り口を斜めに切って、塩で揉むと浸透圧の関係で、水上げが良くなる
【追記終わり】
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
それはもう半世紀も前の事、、、
親父と親戚の見舞いに行く途中に和食店?いや店内は蕎麦屋の様な店でしたが、そこのテーブルの端に備前?の一輪挿しに桔梗が一輪生けて有りました。
今日の様に暑い日でした、その暑さを払うような色と形、とても素敵でずっと見つめていました、それ以来ですねぇ、桔梗が好きになったのは。
話を戻します、、、

再現する為に、もう一枝切って来ました。
やっぱり蕾が多いものを選びました、この蕾がキモですから。
コレが6/28の午後1時50分です。

同日、午後2時34分
何と言う事でしょう!
ガラス瓶に入れて40分程でしおれてしまいました。
これでは切花にならない、、、
両方とも液肥を1/1000にして入れています。

明けて6/29 午後2時頃
蕾もぐったり、下を向いています。

さて本日、7/2 14時15分
垂れ下がった蕾がやっと持ち上がり、開いて来ました。
中3日掛かってしまいました。
左のは中1日で開いたのですが、気温の関係かなぁ?よくわかりませんが。
切花にすると今咲いてるものは萎れますが、数日で蕾がしっかりとしだして開き始めるようです。
面白いですねぇ。

それともう一つ、おもしろい発見
右上が切ったばかりの花の大きさです。
左下が蕾から開いた花の大きさです。
切り花にすると蕾が成長しないのですね。
色も切った時のままで、紫の色が濃くなりません。
可愛く小さな一輪挿しを作るのに使えそうですね。
【追記】2023/07/03
ちょっと調べてみました。
・桔梗は水上げが悪い
・切った時に出る白い液体は、水の流れを妨げるので洗い流す
・切り口を斜めに切って、塩で揉むと浸透圧の関係で、水上げが良くなる
【追記終わり】
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 18:06│Comments(2)
│☆花・季節風景
コメントありがとう
桔梗、去年のブログでも拝見した記憶がありますが、本当に可憐で綺麗ですね! 押し花にして、飾りたいくらいですね!
Posted by CoupeCamper at 2023年07月03日 20:46
CoupeCamperさん、どうもです。
ちょっと色々と試しています、桔梗はほったらかしでも毎年咲いてくれるので楽ちんなのですが、調べるとこれまた奥が深い。
暇に任せて、色々と楽しんでいます。
ちょっと色々と試しています、桔梗はほったらかしでも毎年咲いてくれるので楽ちんなのですが、調べるとこれまた奥が深い。
暇に任せて、色々と楽しんでいます。
Posted by ライダー
at 2023年07月03日 23:21
