2022年09月21日
suaoki U17 4か月後のレポ
バッテリー用のジャンプスターターsuaoki U17は5月25日に購入時の記事を書いていますが、、、
そこで満充電しておき、1か月後、3か月後、半年ぐらいでレポをする予定でしたが、、、すっかり忘れていました。
だって、ハイエースバンも、ムーヴも、GROMだってセル一発なんだもん、、、エアコンだってバンバンに使っているのになぁ、、、
GROMは常時充電に繋いでいるので全然気にならないです、昨年4月に変えたので古くも無いし。
常時充電良いですよ、最近チョコチョコ出かけてますが、出先でセルの回りが悪い事って有りませんから。
ハイエースだって新車からのバッテリーが早くも4年半です。
言い訳はこの辺にして、、、(^^;)。
suaoki U17を充電してみました。
状況 : 約4か月放置。その間一度も使用していません。
そこで満充電しておき、1か月後、3か月後、半年ぐらいでレポをする予定でしたが、、、すっかり忘れていました。
だって、ハイエースバンも、ムーヴも、GROMだってセル一発なんだもん、、、エアコンだってバンバンに使っているのになぁ、、、
GROMは常時充電に繋いでいるので全然気にならないです、昨年4月に変えたので古くも無いし。
常時充電良いですよ、最近チョコチョコ出かけてますが、出先でセルの回りが悪い事って有りませんから。
ハイエースだって新車からのバッテリーが早くも4年半です。
言い訳はこの辺にして、、、(^^;)。
suaoki U17を充電してみました。
状況 : 約4か月放置。その間一度も使用していません。

説明では5V3Aの充電との事ですが、、、
充電制御が低めに抑えられているのかな?
2.6Aあたりでずっと充電されてました。
温度上昇が大きいですね。
一時47度ぐらいまで行きました。
お風呂なら火傷しそうですね。

1時間20分44秒で充電完了です
充電電力が13,496Wh
容量で66,600Whなので、
20.26%の放電って感じですね。
前回の記事に有るようにsuaoki U18は、10か月で20%ほどの放電だったので少し成績が悪いですねぇ。
最も50%の残量でエンジン始動は可能なようですから、うっかりしてエンジン掛からないってことは無いかなぁ、、、(^^;)。
半年ほど放っておけそうです。
と言っても,suaokiのジャンプスターター売り切れているみたいですね。
この手の商品が溢れ返っているので、ここに新商品投入しないかも知れませんねぇ。
ポータブル電源も今は滅茶苦茶増えちゃって、これから参入しても儲からないだろうなぁ。
旅で使うなら、ヘアドライヤーが余裕で使えるEF DELTA2の価格がこなれたら買うのも手ですねぇ。
リン酸リチウム電池ですから、安心感もグッと上がりますね。
充放電も3,000回って、次買い替える迄充分過ぎるし、、、
他の電気製品も使えますから、小型の電子レンジも、IH調理器も行けますねぇ。
ハイエースバンなら積むスペースも十分ありますから、拡張バッテリーも視野に入るかなぁ。
早く安くならないかなぁ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
タグ :suaoki U17自然放電
Posted by ライダー at 20:14│Comments(0)
│バッテリー