ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月21日

DIYのお役立ちサイト

 完全な自分用備忘録記事です。

 ネットで見つけたちょっと覚えておいた方が良いなと言うサイトを記事にしてみます。

 ブックマークにも登録してありますが、今後増えるようなら整理もして行きたいなぁと思っています。

 自動車・バイクの電装用

 ヒーロー電機-基本操作ガイド(ギボシ端子の圧着方法)

 配線用端子のギボシ端子のみの説明が結構詳しく紹介されています。
 被覆側は被覆を押さえるだけで食い込み過ぎはダメとか、芯線を撚らないで圧着するとの説明が有ります。
 私もそうですが、けっこう癖て捻じっちゃうことが多いんですよねぇ。
 色々な端子の圧着とか調べると芯線は真っ直ぐの状態でかしめる方が切れないと言われています。
 場合にも依るんでしょうけど、より線のケーブルも有りますからねぇ。
 それを真っ直ぐにほぐしてする場合も有るし、、、

 この他違う圧着工具での説明バッテリー関係も左側の欄から飛べますので見て下さい。オーディオをされる方なら金メッキのギボシ端子も面白そうです。


 DIY専門の工具の使い方とか選び方

 初心者のためのDIY工具、用具の紹介

 このサイトけっこう一つ一つの工具に関して詳しく説明が有ります。
 使い方の動画へのリンクもされていたり、暇な時に興味の有るものだけでも読んでみると良いかも知れません。



 




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●D.I.Y.)の記事画像
ネオジム磁石の処分法
年末あれこれD.I.Y.
2台置きタブレット台 作ってみた
ネットの中の「知ったか君」
腕時計 電池交換 2021
同じカテゴリー(●D.I.Y.)の記事
 ネオジム磁石の処分法 (2025-04-17 21:39)
 ちょっと気にしたい話 (2025-03-21 22:21)
 年末あれこれD.I.Y. (2023-12-28 23:47)
 2台置きタブレット台 作ってみた (2022-05-01 15:03)
 ネットの中の「知ったか君」 (2021-12-17 18:09)

Posted by ライダー at 23:30│Comments(0)●D.I.Y.
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIYのお役立ちサイト
    コメント(0)