ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月24日

GROM リヤブレーキパッド面取り

 前にリヤブレーキの分解整備時に、パッドの当たりがおかしくてペーパーで擦ってやったらそこそこ効くようになりました。

 元々あまり評判の良く無いリヤブレーキですが、また効きが弱くなったかなぁと言う感じなのでやってみます。

GROM リヤブレーキパッド面取り
 赤丸のグロメットを外します。

 ゴムですから引っ張れば抜けます。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 まぁバラすだけだからと6角レンチとグリス、B&Pクリーナー

 結局あれやこれや足らなくて作業している時間より家を往復してる方が多かったり。



GROM リヤブレーキパッド面取り
 グロメットを外すと6角穴が見えるので、二面幅5mmの6角レンチで緩めます。

 前回作業しているので後はサラッと、、、


GROM リヤブレーキパッド面取り
 1本ピンを抜けばパッドは後ろに張っぱるだけで抜けます。

 まぁこの辺はYOUTUBEにもたくさん動画が上がってますねぇ。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 以前ほどじゃないけどやっぱり当たりが偏っていますねぇ。

 イン側(左)アウト側(右)

 イン側が特に偏ってますねぇ。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 軽く掃除してから組んでいきます。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 と、その前に表面をペーパーで擦っておきます。

 ペーパーは#120です。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 一皮むけた感じです。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 ディスクの侵入方向だけ角を落とします。

 前回もやったんですが、今回はもう少し落としてみます。

 馴染みが速くなる様に、、、おまじないですかねぇ。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 何かよくわからない写真ですいません。

 糸面を2mm幅くらい取っています。

 ハイゼットカーゴのパッド交換を見てもらうと、とんでもないくらい面取りしてあります。
 面取りと言うより削れてる、、、


GROM リヤブレーキパッド面取り
 泣き止めグリスは銅(カッパー)グリスですね、工具箱の隅に隠れてました。

 各摺動面にも塗っておきます。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 ピンは何時ものモリブデングリスです。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 ピンは17N・mと言う事で、トルクレンチで締めておきます。


GROM リヤブレーキパッド面取り
 ハイ完成。

 雨がポツポツ降って来たので、試乗はまた今度。

 また500㎞ぐらい走ったら点検してみましょうかね。

 おしまい


【追記】2021/05/26
 10kmほど走ってみました。

 前回より感動は無い、ブレーキの効きは弱い感じ、効かない訳では無い。
 ディスク面との馴染みが出てもこんな感じなら赤パッドも考えようかなぁ、ちょっと高いんですよねぇ。
 リヤサスペンションの具合が良くなるとあれこれ気になる所が出て来ます、沼だな(^^;)。







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事画像
GROM オイル交換2025
GROM バッテリー交換
GROMバッテリー 常時充電その後
ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー
GROMの自賠責
同じカテゴリー(GROM MSX125)の記事
 GROM オイル交換2025 (2025-04-12 23:28)
 GROM バッテリー交換 (2025-03-23 23:27)
 GROMバッテリー 常時充電その後 (2024-06-02 17:41)
 ALLDOCUBE iPlay50 mini 8.4インチのレビュー (2024-05-20 22:13)
 GROM オイル交換2024 (2024-04-05 17:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GROM リヤブレーキパッド面取り
    コメント(0)