2021年03月28日
来月よりOCNモバイルONE 新料金スタート
と言う事で、さっそくサイトを覗いて来ましたが、例のごとく
前回の記事でも触れましたがわかりにくい説明が、、、(^^;)私が認知症なのか?。
OCNモバイルONE 新料金プランのサイトです。
とその前に、、、
音声通話(imodeメール含む)は未だにdocomoを使っています。
嫁はんと二人分で毎月3,000円ちょっと。
docomoは2021年3月26日(金曜)提供開始の新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」が有ります。
ワンプライス2,700円って感じかな?、使う気が無いので詳しく見ていませんが、、、(^^;)。
「ahamo(アハモ)」ってねぇ、docomoがやっているけど、docomoの売りが無いんですよ。
docomoとahamoの大きな違いはahamoには店舗が無いこと。
店舗が無いって事は直接教えてくれる人が居ないってこと、そりゃ店舗を持って、スマホ教室も開催したり、わからないことをわかり易く教えるためには莫大な人件費がかかる訳です。
その人件費分を安くしましょうと言うのがahamoです。
前回の記事でも触れましたがわかりにくい説明が、、、(^^;)私が認知症なのか?。
OCNモバイルONE 新料金プランのサイトです。
とその前に、、、
音声通話(imodeメール含む)は未だにdocomoを使っています。
嫁はんと二人分で毎月3,000円ちょっと。
docomoは2021年3月26日(金曜)提供開始の新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」が有ります。
ワンプライス2,700円って感じかな?、使う気が無いので詳しく見ていませんが、、、(^^;)。
「ahamo(アハモ)」ってねぇ、docomoがやっているけど、docomoの売りが無いんですよ。
docomoとahamoの大きな違いはahamoには店舗が無いこと。
店舗が無いって事は直接教えてくれる人が居ないってこと、そりゃ店舗を持って、スマホ教室も開催したり、わからないことをわかり易く教えるためには莫大な人件費がかかる訳です。
その人件費分を安くしましょうと言うのがahamoです。
この辺はOCNモバイルONEと大して変わりません。
新料金プランは良くお考えになってしっかり比較して決めましょうねぇ。
特にOCNモバイルONEの質問はAI相手のチャットになります。それもあまり出来の良くない、、、
(ahamoも同じNTTグループなので似たような感じじゃ無いかなぁ、実際docomoも分かりにくいけど人に聞くことは出来る)
対人の問い合わせはメールで可能ですが、時間がウンとかかります。
まぁ、最近のdocomoショップも予約しないといけなかったりするので、すぐに知りたいと言うのが難しいですけどねぇ。
と言う事で、、、格安プランは自分で色々と調べる必要が有るので、慎重に選んでくださいねぇ。
でも、回線は安定のdocomo回線だし、フェリーだって陸地と繋がるしで、OCNも使い勝手は良いですよ。
私としては、現状のプラン(データ専用_110MB/日、990円/月)のまましばらく様子を見てみます。
だって、今docomo1,500円ちょい+OCNモバイルONE990円なんだもん。
話が変わりますが、、、
最近Amazonの2段階認証で携帯電話番号を登録するとSMS(ショートメッセージ)で認証先のURLを送信してくるんだけど、ご存じのようにガラケーのメールはimodeメールなので直接クリックして飛べません。URLのコピーも出来ないようだし、URLをそのままPCなどで手入力しないと「アカウント>ログインとセキュリティ」サイトに行けなかったりします。
にっちもさっちも行かなくなった経験の御有りの方は、携帯電話番号の登録を削除して下さいね。
Amazonに直接電話で問い合わせても日本語が余り分からないオペレーターが「登録変更出来ません!、今使えるならそのままお使い下さい!」の繰り返しです。
正確に認証先のURLを手入力すればPCでログインして携帯電話の登録を削除可能です。
(正しく入力したつもりが2回ぐらい文字が違っていたり足りなかったりで3回目にやっと行けた(^^;))
2段階認証のセキュリティが無くなりますが、顧客情報のサイトにはIDとパスワードだけで入れるようになります。
そんなわけで、SMS付データ専用SIMも調べてみようかなぁと思います。気が向いたらですが、、、(^^;)。
携帯のプランとかはちょっと前からこのYOUTUBER岩間よいこさんの「よいこチャンネル」を参考にしています。
私は使っていませんがiphonには詳しいし、説明がホントわかり易いのでお勧めです。
おしまい
新料金プランは良くお考えになってしっかり比較して決めましょうねぇ。
特にOCNモバイルONEの質問はAI相手のチャットになります。それもあまり出来の良くない、、、
(ahamoも同じNTTグループなので似たような感じじゃ無いかなぁ、実際docomoも分かりにくいけど人に聞くことは出来る)
対人の問い合わせはメールで可能ですが、時間がウンとかかります。
まぁ、最近のdocomoショップも予約しないといけなかったりするので、すぐに知りたいと言うのが難しいですけどねぇ。
と言う事で、、、格安プランは自分で色々と調べる必要が有るので、慎重に選んでくださいねぇ。
でも、回線は安定のdocomo回線だし、フェリーだって陸地と繋がるしで、OCNも使い勝手は良いですよ。
私としては、現状のプラン(データ専用_110MB/日、990円/月)のまましばらく様子を見てみます。
だって、今docomo1,500円ちょい+OCNモバイルONE990円なんだもん。
話が変わりますが、、、
最近Amazonの2段階認証で携帯電話番号を登録するとSMS(ショートメッセージ)で認証先のURLを送信してくるんだけど、ご存じのようにガラケーのメールはimodeメールなので直接クリックして飛べません。URLのコピーも出来ないようだし、URLをそのままPCなどで手入力しないと「アカウント>ログインとセキュリティ」サイトに行けなかったりします。
にっちもさっちも行かなくなった経験の御有りの方は、携帯電話番号の登録を削除して下さいね。
Amazonに直接電話で問い合わせても日本語が余り分からないオペレーターが「登録変更出来ません!、今使えるならそのままお使い下さい!」の繰り返しです。
正確に認証先のURLを手入力すればPCでログインして携帯電話の登録を削除可能です。
(正しく入力したつもりが2回ぐらい文字が違っていたり足りなかったりで3回目にやっと行けた(^^;))
2段階認証のセキュリティが無くなりますが、顧客情報のサイトにはIDとパスワードだけで入れるようになります。
そんなわけで、SMS付データ専用SIMも調べてみようかなぁと思います。気が向いたらですが、、、(^^;)。
携帯のプランとかはちょっと前からこのYOUTUBER岩間よいこさんの「よいこチャンネル」を参考にしています。
私は使っていませんがiphonには詳しいし、説明がホントわかり易いのでお勧めです。
おしまい
Posted by ライダー at 17:51│Comments(0)
│●モバイル端末