ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月13日

テストリードの改造

 先日新しく買ったサーキットテスターのヒューズを飛ばしてしまって、、、(^^;)。

 テストコードの挿す位置が直流10Aだけ違うんですよねぇ。

 なんとか、その間違いを無くそうと、、、まぁね、ちゃんと確認して計測すればいいんだけどねぇ(^^;)。



 市販の小型のサーキットテスターは、弱電用が多いので10Aを測れないんですが、車やバイクはこの10A以下の測定がそこそこあったりします。

 私の場合、最大充電電流が8Aの全自動充電器を使っています。

 その充電電流がどのように切り替わって行くのかを知りたくて、10Aのレンジの有るテスターを購入したわけです。

テストリードの改造
 まぁこんな簡単じゃないんだろうけど、、、

 他のレンジは、テストリード共通ですが、DC10Aだけテストリードを差し替えなければいけません。

 ヒューズは、20mmの管ヒューズで、0.2Aと10Aの各1個

 古いデジタルテスターの速断セラミックヒューズと違って、普通のガラス管ヒューズなので探すのは大丈夫ですが、ホームセンターやホームセンター系プロショップには置いて無いんですねぇ。

 10Aのヒューズが無くても、電圧とか測れるので、回路が別かな?と。



テストリードの改造
 で、楽しい楽しい電気工作ですよぉ。

 今日はハンダ付けが有りません。

 買ったクリップが、圧着端子で行けそうだったので。


テストリードの改造
 これ、エンジニアのケースなんですが、細かく仕切れてなかなか良さそうです。
 リングスターのと違って、パッチンが一つなので開けやすい。

 あちこちの工具箱から、圧着端子を集めていたら、これだけ集まりました。

 主に、1.25sq用と2.0sq用ですが、訳の分からない圧着端子が結構見つかった。

 自動車やバイク用のコネクター端子やギボシはまた別にして有ります。そっちのと一緒にまとめられなかったのでねぇ。


テストリードの改造
 で、テスターと一緒に買ったテストコード、CATⅢとなってます。

 新品を切っちゃうのは心が痛みますが、仕方が有りません。

 芯線の比較をするために、1.25sqの電線を用意しました。


テストリードの改造
 ちょっと細いかな?。

 まぁ、近い感じなので1.25sqとみなします。

 圧着端子なんですが、1.25表示はより線で0.25~1.65平方ミリメートルの断面積用になります。
 ちなみに単線だと、直径が0.57~1.44mm用になります。

 細い線は、大体1.25でOKですね。

 ちなみに2表示は(直径2mm用では無い)
 単線>1.14~1.82mm(直径)
 より線>1.04~2.63㎟(断面積)


テストリードの改造
 クリップでか!

 10A用って書いてあったので、これにして届いてみてビックリ。

 対辺10mmのナットにも余裕でセットできそう。

 ネジもついているので、圧着端子を使おうと、、、


テストリードの改造
 で、裸端子が4mm用しかなくその下が3mm用になってネジが入りません。

 ま、いっか、、、


テストリードの改造
 専用の圧着工具でしっかりカシメます。


テストリードの改造
 やっぱり、キッチリかしまると気持ち良いですねぇ。


テストリードの改造
 付けてみるとやっぱり不細工ですよねぇ、3.5mmの方が良いですねぇと、、、


テストリードの改造
 ね、10Aと書いてあるでしょ?。

 10Aって結構な電流で、感電したら人が簡単に死ぬほどですよ。


テストリードの改造
 で、赤は完成、、、


テストリードの改造
 でも、、、

 どうもしっくりこないので、R1.25-3.5の絶縁端子が有ったので、これの絶縁部分をはがします。


テストリードの改造
 うん、やっぱりこっちの方が良いですね。


テストリードの改造
 はい、両方完成です。

 これに替えれば、テストコード自体の形が違うので、差し替え間違いによりヒューズ飛ばしは減ると思うなぁ、、、






 たぶん、、、(^^;)。










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メイホー クリアーケースC−1200ND C-1200ND
価格:866円(税込、送料別) (2018/12/25時点)

OEM商品かな?




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サトーパーツ クリップ・赤 【C-3-10-R】
価格:475円(税込、送料別) (2018/12/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サトーパーツ クリップ・黒 【C-3-10-B】
価格:475円(税込、送料別) (2018/12/13時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒューズセット 500mA 250V,10A 250V(15-144用) STR...
価格:468円(税込、送料別) (2018/12/13時点)










また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(バッテリー)の記事画像
GROM バッテリー交換
ムーヴのリモコンキーの電池が
ムーヴ 2回目のバッテリー交換
ハイエースバン バッテリーの突然死!!
純中華リチウムイオン その後
同じカテゴリー(バッテリー)の記事
 GROM バッテリー交換 (2025-03-23 23:27)
 ムーヴのリモコンキーの電池が (2025-01-23 00:42)
 ムーヴ 2回目のバッテリー交換 (2025-01-09 01:40)
 ハイエースバン バッテリーの突然死!! (2024-08-22 02:43)
 純中華リチウムイオン その後 (2024-06-02 20:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テストリードの改造
    コメント(0)