ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月16日

【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)

【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)

キャンプ場 : エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)(ホームページにリンクします)
利用日   : 2018/08/06
住所     : 柴田郡川崎町大字川内字向原254
電話     : 0224-84-6633
収容規模  : オートサイト69サイト フリーサイト80サイト
開設期間  : 毎年04/01~11/30  (ネット予約可能)
       予約は通常利用日の3ヶ月前の1日から受付可能だが早くても3月1日からの開始
利用時間  : チェックイン:14:00~18:00 / チェックアウト:8:00~11:00 
利用料金  : 大人750円x2(施設利用料のみJAF割引有) フリーサイト1,550円(詳しくはHP料金案内へ
管理人   : 8:00~18:00 宿直有り(緊急時0224-84-6075へ)
トイレ    : 水洗
炊事場   : 有り
風呂     : キャンプ場内に有り 無料 14:00~20:00 (シャンプー・リンス・ドライヤ無)
携帯     : FOMA バリ3  OCNモバイルONEデータ通信4G
直火     : 不可  (焚き火台可)
自動販売機 : 有り
サイト乗入  : オートキャンプサイトは可
ゴミの処理 : ゴミは指定通り細かく分別し、所定のゴミ箱に袋に入れてから入れて下さい。

【感想】

 国営のキャンプ場ってのは初めてじゃないかなぁ?。
 設備が異常に良いんですよ、キャンプ場にこれほどの施設が要るのかってぐらい。
 詳しくは写真付きで解説します。

 買い物は近くにコンビニは有るけれど、ここも車の出入りが暗証番号で規制されますので一定の時間以外は出られません。
 必要なものはすべて買いこんでおいてください。管理棟にも少しですが販売は有ります。

 今回は、フリーサイトを利用しましたが確実にエリアを確保するなら、オートサイトでしょう。

 ただ、今回のように空いている時なら断然フリーサイトをお勧めします。


 しかしねぇ、風呂場のロッカーとか、動きの超悪い扉とか、風呂の源泉が70度だから水の調整をしないと入れないし、先客が水を出しっぱなしだと冷たくて入れないし、、、施設も壊れた所はそのまま直す気が無いみたいだし、強くはお勧めできないキャンプ場では有ります。

 それと、分厚い利用方法のファイルを持たされます、チェックアウトの時に返却しないといけないので、チェックアウトの開始時間8時まで出られません。

 どうしても急ぐなら宿直の人間をインターホンで起こしてくれと言われましたが、まぁギリギリの7:50分位に遠慮気味にインターホンを。
 それでも何事かと言う感じで対応されたので、ちょっと気が悪かった気もします。あの分厚いファイルと車両票の返却ポストでも用意してくれれば良いんですがねぇ。国営では無理かなぁ。

 こちらとしては、帰るフェリーが欠航になってしまったので、出来るだけ早く出発して余裕を持って名古屋に帰りたかったんですが、規則は規則だし仕方がないですねぇ。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 フリーサイトで車の乗り入れは出来ないのですが、オートサイトのように使えるんです。

 まぁ他にお客さんが少ない場合なんですが。

 ハイエースバンが停まっている所が駐車場で、テントとタープを張っている所がフリーサイトなんです。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 円形の公園が真ん中にあり、


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 その周りをぐるっと回るように自動車用通路が有ります。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 その通路の外側がぐるりと駐車場に成っているんです。

 その外側にフリーサイトと言う具合です。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 この日は、私たち以外には、もうひと家族居ただけですのでこの広いフリーサイトに2台だけでした。

 まぁ、金額が金額ですからねぇ、オートサイト並みだし。

 判断はお任せいたします。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 炊事場も素晴らしいです、除菌用ポンプも完備。

 しかし洗剤が置いてあるわけじゃぁない。

 洗剤は自分で持ってこないといけません。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 ここだけ独立した炉が有ります。

 飯盒炊爨用の教育的施設でしょうかねぇ。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 足の洗い場だって素晴らしい作りです。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 シャワー棟はログキャビン的作りですよ、本当の丸太小屋作りでは無いけど半端なく高いと思います。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 シャワー棟に付随した、洗面所です。

 どこぞのペンション並みに綺麗です。

 でも、コインシャワーは6つある内の一つだけしか使用できません、使わなかったけど。
 制限しているのか壊れたままなのか?。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 トイレ棟も布基礎までしてある立派な建物ですよ。

 これも随分費用が掛かっていると思います。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 しかし手洗い場はいくつか使用禁止。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 トイレの入り口はなんと自動ドア、コンサート会場にもなる場所だからなのか過剰設備ですよね。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 自動水栓の小便器も高いんですよ。

 設備維持と言う点では、これはした方が良いんですけどね。


【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
 トイレットペーパーも当然完備です。

 どうでしょう?、これだけの設備ならこの価格は当然ですかねぇ。

 今回のキャンプはセキュリティも考慮に入れて選びました。

 そう言った点では、外部から人の出入りも少ないし、利用客以外は入れないので満足では有ります。

 気分的には、もうちょっと不便でも良いから設備はちゃんと整備して、価格を抑えて欲しいものですが、これが国営と言うものなのかもしれません。









また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(東北エリア)の記事画像
【秋田】田沢湖キャンプ場
【岩手】姉ヶ崎キャンプ場(休暇村-陸中宮古内)
【青森】モヤヒルズキャンプ場
【宮城】 松島町野外活動センター
【岩手】姉吉キャンプ場 ディキャンプのみ
同じカテゴリー(東北エリア)の記事
 【秋田】田沢湖キャンプ場 (2022-10-15 22:51)
 【岩手】姉ヶ崎キャンプ場(休暇村-陸中宮古内) (2018-08-15 00:03)
 【青森】モヤヒルズキャンプ場 (2018-08-11 21:49)
 【宮城】 松島町野外活動センター (2007-07-17 01:21)
 【岩手】姉吉キャンプ場 ディキャンプのみ (2007-07-16 21:56)

コメントありがとう
なかなか良さそうなキャンプ場ですね! 1500円なんて、安いですね。さすが官営キャンプ場です。
でも愛想のないのは、嫌ですね、やはり。
Posted by CoupeCamper at 2018年08月28日 20:09
CoupeCamperさん、どうもです。

 悪くは無いですが、JAF割引が有って3,000円弱に成ります。

 大人750円は大きいですよ。

 その分無料で温泉に入れると考えるとどうかなぁとも思いますが、家族が多いと結構な負担です。

 その温泉も、温度管理がなって無いですから、熱かったり冷たかったり、あの辺なんとかして欲しいですねぇ。

 脱衣場のロッカーは鍵が壊れているのが半数近かったし、それでも使用禁止の張り紙がしてあれば良いのですが、それも剥がれてしまっていたり、鍵かけたら開けるのに四苦八苦するし、大変でした。
Posted by ライダーライダー at 2018年08月28日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【宮城】エコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園内)
    コメント(2)