2018年05月03日
小豆島より無事帰着

リハビリキャンプから、昨日の夜に帰ってまいりました。
いやぁ~、久しぶりのキャンプで、色々と有りましたが特別大きな問題もなく無事終了です。
記事は追々ゆっくりと上げていきますねぇ。
ハイエースバンの長距離移動は楽だったけど、久しぶりのキャンプと慣れない道で、結局かなり疲れました(^^;)。
写真は、神戸港にて
ジャンボフェリーとハイエースバン
キャンプグッズリストでチェックしていたものの、今回リスト漏れ(リストにコピペ忘れ)のために、カセットコンロ用ボンベと珈琲、そして割り箸を忘れてしまいました、、、(^^;)。
幸い、ファミリーキャンプではあまり使い道の無いOD缶は6缶も持って行ったので、、、
キャンプ場のおじさんに、使いかけのカセットボンベを2本貰い、例の秘密兵器で事なきを得ました。
いやぁ、失敗失敗。
よく朝一番にスーパーで、カセットボンベを買って、お返ししたのは言うまでも有りません。
初日思っていた以上に寒かったので、トレパンを買ってしのぎました。
しかし、2日目以降はそこそこ暖かった、、、(^^;)。
全走行距離----901.3km
★小豆島キャンプ旅 出費記録★
・宿泊費----24,880円 (神戸ホテル代含む)
・交通費----45,870円 (フェリー代含む)
・飲食費----33,522円
・土産代----11,743円
・入場料-----1,500円
・衣料代-----2,480円
------------------------------------
合計 119,995円
なんかお金が掛かったなぁ、、、今月は緊縮財政ムードで行かないと、、、。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
幸い、ファミリーキャンプではあまり使い道の無いOD缶は6缶も持って行ったので、、、
キャンプ場のおじさんに、使いかけのカセットボンベを2本貰い、例の秘密兵器で事なきを得ました。
いやぁ、失敗失敗。
よく朝一番にスーパーで、カセットボンベを買って、お返ししたのは言うまでも有りません。
初日思っていた以上に寒かったので、トレパンを買ってしのぎました。
しかし、2日目以降はそこそこ暖かった、、、(^^;)。
全走行距離----901.3km
★小豆島キャンプ旅 出費記録★
・宿泊費----24,880円 (神戸ホテル代含む)
・交通費----45,870円 (フェリー代含む)
・飲食費----33,522円
・土産代----11,743円
・入場料-----1,500円
・衣料代-----2,480円
------------------------------------
合計 119,995円
なんかお金が掛かったなぁ、、、今月は緊縮財政ムードで行かないと、、、。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
タグ :小豆島
コメントありがとう
お疲れ様でした m(_ _)m
ライダーさんにしてわ珍しい忘れ物ですねw
オイラわ日常茶飯事忘れ物多いんですヽ(´o`;
>なんかお金が掛かったなぁ、、、今月は緊縮財政ムードで行かないと、、、。
うはっw
緊縮財政わ経済を滅ぼしますから、ガンガン使って下さい(o^^o)
ライダーさんにしてわ珍しい忘れ物ですねw
オイラわ日常茶飯事忘れ物多いんですヽ(´o`;
>なんかお金が掛かったなぁ、、、今月は緊縮財政ムードで行かないと、、、。
うはっw
緊縮財政わ経済を滅ぼしますから、ガンガン使って下さい(o^^o)
Posted by I LIKE CAMP at 2018年05月03日 16:40
I LIKE CAMPさん、どうもです。
当然入れてあるものと思っていたんですねぇ、チェックするときでさえ全く気が付かなかった(^^;)歳のせいではない、2年ぶりのせいです。
底なしのお財布が有れば使うんですが、もう底が見えてますから、、、(^^;)。
当然入れてあるものと思っていたんですねぇ、チェックするときでさえ全く気が付かなかった(^^;)歳のせいではない、2年ぶりのせいです。
底なしのお財布が有れば使うんですが、もう底が見えてますから、、、(^^;)。
Posted by ライダー
at 2018年05月03日 16:51
