2014年11月17日
岩屋堂公園のもみじ
なぁんか疲れが出てたので、ちょっと足を伸ばす気になれず、1時間ぐらいで行ける紅葉って事で、瀬戸の岩屋堂公園へ行ってきました。
嫁はんとムーヴで、、、、GROMに二人乗りはちょっときついので、、、、(^^;)。

駐車場からいきなり良い感じでした。今回のカメラはP7000でございます。
嫁はんとムーヴで、、、、GROMに二人乗りはちょっときついので、、、、(^^;)。

駐車場からいきなり良い感じでした。今回のカメラはP7000でございます。
ただ、、、、天気がねぇ、うす曇で暗くはないんですが、紅葉が映えません。
ってことで、ピクチャーコントロールをビビッドに設定して撮ろうと考えました。
上の写真は、まだスタンダードです。

これも、スタンダードですが、、、、、リサイズ時にシャープめにするとこんな感じ。

これは、明るさを上げてコントラストをチョイ高めです。
もみじは綺麗ですが不自然ですねぇ、空が白とびしているし、背景の緑がまるで新緑、、、、(^^;)。

で、これがピクチャーコントロールをビビットにしたもの。

こっちは、同じ構図でスタンダード。
う~ん、ちょっとぼけた感じかなぁ。
この後はずっとビビットにしてあります。

24日まで、ライトアップがあるそうな。
夜なら、こんな感じだとか、、、、、
yahoo!紅葉情報「岩屋堂」
しかし、、、、
この文字のくりぬきたいへんだろうなぁ、、、、
と、関係ないところで感動しちゃった。

ドウダンツツジも綺麗でしたが、ビビットにすると、なにやら夕焼けの光を受けてるようなイメージになるなぁ。

その昔、高僧が仏像を彫ったとされる岩の祠があるので岩屋堂とか、、、、でも神社もあったり、神仏習合の時代を感じます。
川沿いに小道が派生して、まぁ半日は楽しめそうな。
道沿いに屋台もいくつか出ていて、小腹も満たされるって感じ。

もみじ用に伐採されていない、その他大勢の木が多く対岸のもみじがこんな感じにも、、、、。
見て歩くには良い感じなんですが、写真に収めようとすると構図がなかなか、、、
カメラしまって、ただ歩くほうが良いなぁ。
たいした写真も撮れないシィ(^^;)

ちょっと上ったとこにある滝。
ライトアップすると水面に滝が映るとか、逆さ富士みたいなものかなぁ。

1/25秒、繋がる流れをイメージ
手振れしているから小さくしてみました(^^;)。

今日は平日なので、人も少なく楽しめましたねぇ。


川の両岸に散策道があって、ゆっくり楽しめました。

イチョウのでっかいのも有りましたねぇ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
ってことで、ピクチャーコントロールをビビッドに設定して撮ろうと考えました。
上の写真は、まだスタンダードです。

これも、スタンダードですが、、、、、リサイズ時にシャープめにするとこんな感じ。

これは、明るさを上げてコントラストをチョイ高めです。
もみじは綺麗ですが不自然ですねぇ、空が白とびしているし、背景の緑がまるで新緑、、、、(^^;)。

で、これがピクチャーコントロールをビビットにしたもの。

こっちは、同じ構図でスタンダード。
う~ん、ちょっとぼけた感じかなぁ。
この後はずっとビビットにしてあります。

24日まで、ライトアップがあるそうな。
夜なら、こんな感じだとか、、、、、
yahoo!紅葉情報「岩屋堂」
しかし、、、、
この文字のくりぬきたいへんだろうなぁ、、、、
と、関係ないところで感動しちゃった。

ドウダンツツジも綺麗でしたが、ビビットにすると、なにやら夕焼けの光を受けてるようなイメージになるなぁ。

その昔、高僧が仏像を彫ったとされる岩の祠があるので岩屋堂とか、、、、でも神社もあったり、神仏習合の時代を感じます。
川沿いに小道が派生して、まぁ半日は楽しめそうな。
道沿いに屋台もいくつか出ていて、小腹も満たされるって感じ。

もみじ用に伐採されていない、その他大勢の木が多く対岸のもみじがこんな感じにも、、、、。
見て歩くには良い感じなんですが、写真に収めようとすると構図がなかなか、、、
カメラしまって、ただ歩くほうが良いなぁ。
たいした写真も撮れないシィ(^^;)

ちょっと上ったとこにある滝。
ライトアップすると水面に滝が映るとか、逆さ富士みたいなものかなぁ。

1/25秒、繋がる流れをイメージ
手振れしているから小さくしてみました(^^;)。

今日は平日なので、人も少なく楽しめましたねぇ。


川の両岸に散策道があって、ゆっくり楽しめました。

イチョウのでっかいのも有りましたねぇ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
コメントありがとう
いい感じに色づいていますね。
紅葉を楽しめる期間って、思いの外短いので平日に行けるチャンスは貴重ですね。
> 手振れしているから小さくしてみました(^^;)。
あるあるですね。
手ブレして「あちゃー」とか思うんですが、ブログだったら縮小するからいいやとか思ってそのまま載せることも多々あります(笑)
あと、カメラしまって歩くというのも気持ちすごくわかります。
「見たい」と「撮りたい」って常に一致しているわけでは無いんですね。
私は色合いとかホワイトバランスを考えながら写真撮るのが面倒なので、
いつもRAWモードで撮って家に帰ってから調整しています。
だからブログのアップ遅くなるんですが。。。。
紅葉を楽しめる期間って、思いの外短いので平日に行けるチャンスは貴重ですね。
> 手振れしているから小さくしてみました(^^;)。
あるあるですね。
手ブレして「あちゃー」とか思うんですが、ブログだったら縮小するからいいやとか思ってそのまま載せることも多々あります(笑)
あと、カメラしまって歩くというのも気持ちすごくわかります。
「見たい」と「撮りたい」って常に一致しているわけでは無いんですね。
私は色合いとかホワイトバランスを考えながら写真撮るのが面倒なので、
いつもRAWモードで撮って家に帰ってから調整しています。
だからブログのアップ遅くなるんですが。。。。
Posted by tolchock
at 2014年11月18日 12:41

tolchockさん、どうもです。
天気がねぇ、晴れ渡っていると嬉しかったなぁ。
ブログにちっちゃく載せるのは、手ぶれOKってことで、、、(^^;)。
カメラで撮って、モニターで確認して、あれぇ???って。
で、まぁ、見るだけでいいやって、、、、人の目は素敵ですねぇ、カメラでは写らない色が見られますから。
RAWで撮って、後で現像って、、、、考えただけでも、、、無理。
昔は、フィルム現像から焼付けまでやっていたんですが、、、、今は無理(^^;)。
天気がねぇ、晴れ渡っていると嬉しかったなぁ。
ブログにちっちゃく載せるのは、手ぶれOKってことで、、、(^^;)。
カメラで撮って、モニターで確認して、あれぇ???って。
で、まぁ、見るだけでいいやって、、、、人の目は素敵ですねぇ、カメラでは写らない色が見られますから。
RAWで撮って、後で現像って、、、、考えただけでも、、、無理。
昔は、フィルム現像から焼付けまでやっていたんですが、、、、今は無理(^^;)。
Posted by ライダー at 2014年11月18日 20:04