2014年11月03日
エクリプスナビAVN133M USBケーブルUSB111
昨日取り付けたナビにUSBメモリーから再生できるようにしました。
ナビ背面のコネクタにUSBケーブルをつないで、USBメモリーを取り付けられるようにします。
先日取り付けたムーヴは、ムーヴカスタムのUSBコネクタが使えたのでスッキリ収まりましたが、このエクリプスナビ(AVN133M)はそのようなコネクターが用意されていません。
ホントは、ここ(赤丸)にコネクターがつけられると良かったのですが、、、、
ムーヴ用のは、小さめで全くはまりません。
こんなのもあるんですが、サイズがちょっと合いません。


YAC USBポートVP-106 画像検索
隙間をなんかで埋める?
ナビ背面のコネクタにUSBケーブルをつないで、USBメモリーを取り付けられるようにします。
先日取り付けたムーヴは、ムーヴカスタムのUSBコネクタが使えたのでスッキリ収まりましたが、このエクリプスナビ(AVN133M)はそのようなコネクターが用意されていません。

ムーヴ用のは、小さめで全くはまりません。
こんなのもあるんですが、サイズがちょっと合いません。
YAC USBポートVP-106 画像検索
隙間をなんかで埋める?

仕方なく、グローブボックスにケーブルを押し込むわけですが、ガサガサと邪魔になったりするのでスティックタイプは嫌だなと思っていて、見つけたのがこれ。
マイクロSDカードを直接USBに差し込めるようになっています。
先っちょにチョンと付いているのがそうです。

小さくてもアクセスランプも付くんです。

グローブボックスに押し込んでもそれほど邪魔にならないと思います。

小さなアダプタですねぇ。

今回は、16GBのカードにしました。
こんなふうにセットするんですねぇ、これ以上小さくはなりませんねぇ。

ムーヴの純正品と違って、フォルダの階層化に対応しているようです。
ファイル名が表示されますが、曲名で表示できるのかなぁ?。
取扱説明書をナナメ読みする限り、拡張子を消すことは無理みたい。
現在、480曲で、3.7GB、、、2,000曲はいけそうかなぁ。
【追記】
有った、エーモンの【2312】USB接続通信パネル(トヨタ・ダイハツ車用)がトヨタダイハツの長い方にマッチするようです。
使えるかどうか試してまたレポします。
タテ40.5mm タテ33.0mm
【追記】2014/11/09

使えました。
何やら一部のUSBケーブルだと再生できないとかの情報があったので心配しましたが、これは大丈夫でした。
再生もできるし表示もOKです。
リアのデフォッガースイッチの下にセットしました。
青色LEDも光ってます。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
Posted by ライダー at 16:28│Comments(2)
│ハイゼットカーゴ
コメントありがとう
おぉー 表示されているファイル名、、、ド・ストライクです。
ご安全に!
ご安全に!
Posted by もどき
at 2014年11月03日 21:23

もどきさん、どうもです。
好みが合うようですねぇ、キャンプ場で聴くのもなんですが、キャンプ地にフォーク村でもあればなぁ(^^;)。
好みが合うようですねぇ、キャンプ場で聴くのもなんですが、キャンプ地にフォーク村でもあればなぁ(^^;)。
Posted by ライダー
at 2014年11月03日 21:50
