ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月02日

ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載

 某オクで今年モデルのナビをゲットしたので、早速着けてみた。
 エクリプスAVN133Mです。本体25,000円、DVDも再生できないしフルセグでもありません。
 でもカーオーディオはこれだけあれば十分です。

 でも今月からAVN134Mが出て型落ちです、だから安かったんだなぁ(^^;)。

 来年はまたユピテルにしようと思ったけど、、、、6インチが製造中止となったので、どうせ7インチなら一体型にしようと。

 新型の7インチ高いしねぇ。中古の一体型メモリーナビが買えてしまいます。


ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 今度のは、ムーヴにつけたのとはメーカーは違いますが、USBが使えるものを選びました。

 メモリーが到着しないので、画像には表示されませんが(^^;)。

 USBが使えるのはホントに便利ですねぇ。

 今まではMDで聞いていたので、LP4で録音してもCD4枚分。
 それが、うちにあるCD全部放り込んでも数分の一ですから。



 内容はホームページでどうぞ。


 取り付けは至って簡単、、、でもなく、トヨタ・ダイハツ用10Pコネクタに合わせて配線を組み直すのが面倒でした。


 こっちが、エクリプス側(AVN133M)のピンアサイン この16P・8Pコネクタが見つからない。
ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 結局、オクでゲット。(電源変換ハーネス)

 こっちがトヨタダイハツ車両側(2009/2ハイゼットカーゴ)10P・6Pコネクタのピンアサイン
ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載

 ちょこちょこと配線組み替えて、車両側のカプラにワンタッチで付くようにしました。

 問題は、車速センサーとリバースセンサー、バックセンサーのカプラー(通常5P)がハイゼットカーゴには出ていないので、車両のコネクターから探さないといけません。

 それには、パイオニアのサイトが役に立ちました。

 もっとも、今回は車速センサーしか繋ぎません。

 ブレーキはサイドブレーキなので配線を引くのが面倒なので、若草色の配線はボディーアースにして、常時ブレーキが掛かっているテイで、、、、(^^;)。
 リバースセンサーは、バックカメラを付ける予定はないので、遊ばせておきます。


 さて、車速センサーですが、
 パイオニアと富士通テンはメーター裏の40Pコネクタ下側8番目の配線(青/白)となっています、、、、、が、
 他のメーカのを見るとオレンジ(橙)となっています。

ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 取りあえず、青/白につないで電源入れると、


ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 車速センサーがオフになる。


ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 橙に繋ぎ変えてみるが、かわらない、、、、え?

 あれ?、、、

 で、しょうがなくこのまま走ってみると。


ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
 あらぁ、走らないとオンにならないんだねぇ。

 試しに、青/白に戻してみても、走り出せば同じ。

 なぜ2本に車速信号が流れているのかわかりませんが、どっちでも良いってことかなぁ?。



 まぁ、これで様子を見ましょう、多分大丈夫と思う、、、、。


【追記】2016/09/25

 2年ほどたちますが、不具合は感じられず、この配線で問題ないようです。








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ












このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(カーナビゲーション)の記事画像
ハイエースバンにタブレットホルダーをつけてみた
知らなかったぁ GoogleMapのスマホナビ
デンソーテン(旧富士通テン)ナビ新作発表
ハイエースバンの納車後あれこれ
まずはナビ(AVN-R8W)の取り付け
同じカテゴリー(カーナビゲーション)の記事
 ハイエースバンにタブレットホルダーをつけてみた (2020-12-24 00:54)
 知らなかったぁ GoogleMapのスマホナビ (2019-06-08 15:38)
 デンソーテン(旧富士通テン)ナビ新作発表 (2018-10-19 22:39)
 ハイエースバンの納車後あれこれ (2018-04-17 00:15)
 まずはナビ(AVN-R8W)の取り付け (2018-04-11 23:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイゼットカーゴにエクリプスナビ搭載
    コメント(0)