ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月02日

九州キャンプ旅-最終日

 5月3日です。

 世の中はゴールデンウィーク後半戦となります。

 朝食はあり合わせのもので済ませ、のんびりと撤収。

 本日は、、、当初何も計画していなく、、、、いろいろと考えたんですが、、、、、佐賀関の関サバ関アジは、、、、予算の都合で却下、、、、高いんですよねぇ、、、、1人前3500円とか、、、、、無理(^^;)。

 で、国東半島を一周、、、、もなんだかなぁ、、、、、

 変に渋滞して、フェリーに乗れないのもなぁ、、、、、

 、、、、と、考えもまとまらない内にお開き、、、記念写真おば


九州キャンプ旅-最終日

      楽しい一時をありがとう、またいつか会いましょう。

 で、、、、

 帰り道、、、、地獄めぐりの看板が、、、、

 しょうもないんだけどね、話のネタにはなるし、、、、まぁってことで

九州キャンプ旅-最終日
 坊主地獄は前回来たので、今回は海地獄!

 ホントに蒸気がいっぱい噴き出し、これが海?

 違うかな?


九州キャンプ旅-最終日
 こっちがホントの海地獄

 まぁね、温泉の色が海のように青いからって事で、、、、

 成分の関係らしい


九州キャンプ旅-最終日
 藤の花も綺麗だったなぁ、、、、、

 なにやらこの地獄巡りは私有地らしい、、、

 国立公園とかとはちょっと違って、、、、

 おもしろい仕組みですねぇ。


九州キャンプ旅-最終日
血の池地獄の入り口、、、、

 鬼の面が山門にあったり鬼瓦があったり、、、、

 演出してますねぇ。ゆるキャラもいたしぃ、、、、

 楽しいところです。


九州キャンプ旅-最終日
 これが血の池地獄、、、、

 貰った絵はがきには、真っ赤に写ってましたが、、、、

 どう見ても鉄錆の色ですねぇ、、、、

 鉄分豊富なようで、、、、貧血によいかなぁ(^^;)。

 そんなこんなで、、、、時間は過ぎて

 門司に向かうことに。



 途中昼飯と風呂に入りたくて、、、、、ナビで検索していって見ると、、、、、風呂がない。

 立ち寄り湯が無くなることはまぁあるんだけども、、、、、影も形もない。

 ホントにここに銭湯なりが有ったのかぁ?。


 そのままどんどん門司に向かい、、、、国道脇のスーパー銭湯で汗を流し、、、

 チェーン店の博多金龍でラーメンを食べ、、、、、


 まぁ、腹も膨れ疲れもとれたので、少し考えもでてきて、、、、いや、、、、疲れてたんですねぇ、、、どこへ行きたいかもわからないぐらいに(^^;)。


 そうだ、門司港レトロ、、、、そういえば以前良いよと言われてたんだと気づき、、、、、

 新門司フェリー埠頭を通り越し、、、、、

 え?、、、、、、ここへ来て渋滞?。

 渋滞に並ぶこと、30分、、、、1時間、、、、、たどり着きません、

 やっとの思いで、門司港へ、、、、何か祭りやってる、、、、、

 駐車場が満タンで入れない、、、、待つ時間はもう無いし、、、、

 う~~~~ん、、、、GWに合わせていろんなところでイベントが有るんですが、、、、

 そのせいで行きたい観光地へ行けないってのも、、、どうなのかなぁ?。

 門司港レトロは、、、GWはダメですねぇ、、、、ましてドライブで寄ることは不可能に近い。



 しかたなく、フェリー埠頭に戻るのだけれど、、、、、出航までに2時間ほど、、、、




 で、、、、乗船

九州キャンプ旅-最終日
 帰りは一等船室、贅沢しちゃった。
 テレビも大きいし、ベッドも寝心地良いし。
 コンセントも使い放題。
 窓もあるしねぇ。帰りはゆったり出来ました。
九州キャンプ旅-最終日
甲板から夕陽を眺めて、、、


九州キャンプ旅-最終日

九州キャンプ旅-最終日
 翌朝、もう少しで泉大津に到着です。

 海の上走ってますねぇ。



 おしまい








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ





このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(九州キャンプ旅)の記事画像
南九州キャンプ旅-4日目
南九州キャンプ旅-3日目
南九州キャンプ旅-2日目
南九州キャンプ旅-1日目
南九州キャンプ旅-大阪編
同じカテゴリー(九州キャンプ旅)の記事
 南九州キャンプ旅-4日目 (2016-06-06 15:39)
 南九州キャンプ旅-3日目 (2016-06-06 00:09)
 南九州キャンプ旅-2日目 (2016-05-22 22:09)
 南九州キャンプ旅-1日目 (2016-05-16 00:43)
 南九州キャンプ旅-大阪編 (2016-05-08 00:06)

コメントありがとう
あらら~門司は駄目でしたかぁ~
門司と下関はセットで混むので休日は厳しいですよね~
でも帰りのフェリー......豪華だなぁ~
私も......そのうち乗りたいですわ~ww
Posted by もび at 2013年06月02日 22:07
もびさん、どうもです。

 門司は、なんか凄い人出でした、、、、その割に駐車場がほとんどない、、、、門司港の駐車場整備を急いで欲しいですねぇ。

 阪九なら帰りも安かったですよ。他のフェリー会社の2等個室ぐらいですみますから。

 ただ、新門司へ着いて新門司から帰るというのもちょっと考え物かなぁとも思いましたねぇ。前回は志布志について別府から帰ったのですが、南九州から北九州、帰りのフェリーまでの時間は別府の方がつぶしやすいですからねぇ。

 しかし、それだとフェリーが高いんですよねぇ。
Posted by ライダー at 2013年06月02日 22:42
フェリー!
高規格部屋ですねwww

今回はお世話になりました。
また何処かでお会いしましょう♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年06月03日 10:29
半クラ!!さん、どうもです。

 嫁はんには親の介護でさんざん世話になったからねぇ、、、、、ってことで(^^;)。

 ホントまた何時か何処かで。
Posted by ライダー at 2013年06月03日 12:32
スイーツと燃費の記事に翻弄されて、今頃になってアップされているのを気が付きました(笑)

3年前のGWに関門トンネルに向かうために門司を通ったんですが、
そのときもとんでもない渋滞でした。
いつもあんな感じなんでしょうかねぇ

それにしても最終日感あふれる文章ですな。
おつかれさまでした!
Posted by tolchocktolchock at 2013年06月07日 21:05
tolchockさん、どうもです。

 GWはしょうがないんでしょうかねぇ、山陰旅の帰り新門司から今回と同じフェリーに乗ったんですが、そのときはそんなに混んでなかったような。

 でも、トンネルは15分ぐらい掛かったかなぁ、バイクじゃ地獄ですねぇ、、、、排気ガスが凄い(^^;)。
Posted by ライダー at 2013年06月07日 22:37
夕日の人影のフォトが素敵でつねp(^_^)q

あぁ〜フェリーでゆったり旅したいぃ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
関サバ関アジ高過ぎますよねw

正直ブランド過ぎる気も!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2013年06月08日 19:38
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 いやぁ、良く気がついてくれました、誰か気づいてくれるかなぁ、、、、なんて(^^;)。

 関サバのブランドイメージを守る努力は凄いんですが(TVで見ました)、、、、価格ももう少し庶民的だと尚良いですが、、、、越前が似もブランドと似てますねぇ。
Posted by ライダー at 2013年06月08日 19:47
お疲れ様でした~(^_^)

ありゃ、最後は門司港で渋滞でしたか・・・残念でしたね。

でもゼヒゼヒ次のネタでおいで下さい、対岸の唐戸市場もよかですよ。

はぁ、ホント楽しかった(^^♪

今度は私が来るまでお伺いしたいな~・・・と、嫁からなんか言われそうだけど(笑)

是非、またどこかで楽しみましょうね~(。・_・。)ノ
Posted by びた at 2013年06月11日 22:32
びたさん、どうもです。

 ホント楽しかったですねぇ。

 中間点の、四国でも行けると良いのですが、家族旅行で行ってますので、さてさてどうしたものか。

 またどこかでキャンプしましょう、、、、宴会でも。
Posted by ライダー at 2013年06月12日 19:09
夕日に浮かぶ、ご夫婦のシルエットが、いい雰囲気です。
いい旅でよかったですね〜!
Posted by CoupeCamper at 2013年07月21日 14:29
CoupeCamperさん、どうもです。

 照れますが、、、、、(^^;)。

 今回は前半の雨が悔やまれますが、後半は抜けるような青空もあったりと、良い旅になりました。

 お盆は、、、ゆっくりの予定です。
Posted by ライダー at 2013年07月21日 14:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州キャンプ旅-最終日
    コメント(12)