ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月24日

高速道路とETC 2

前回の続きです。

 天気の良い休日なのに、自宅休養です、最近疲れる(^^;)。

 暇つぶしに、現在のETC(通勤深夜など)割引、及び、マイレージのおまけの割引を合わせると、今回話題の新料金とどれ程価格が違うのか表を作ってみました。(ネクスコドライブコンパス調べ)


 この他にも平日割引(3割値引き)などもあります。

 つい先日の、伊勢湾三河湾一周貝焼弾丸旅の場合の差を出してみます。

 実際は、軽自動車で行ったのですが、まずは乗用車の比較から。

高速道路とETC 2

 現在の休日特別割引だとずいぶん助かるのですが、新料金の場合割高になってしまいます。

 これが、軽自動車だとちょっと違ってきます。

高速道路とETC 2

 豊明-伊勢間が136.2kmあるのでETC割引が少ないです。軽自動車とバイクは上限1000円の恩恵があります。

 それでは、まだ暇なので、よく使う東名三好ICから富士山に向かっていくとどれ程差があるのか?を見てみましょう。

 まずは、乗用車で見てみます。マイレージも入れて、時間帯割引も最大の物を利用したとしてますので、ちょっと現実的じゃないかも知れませんが、朝3時に起きて高速に乗ればけして不可能なことではないです。

高速道路とETC 2

 マイレージまで考慮に入れると、200km越えないとプラスは出ないですねぇ。日帰りで考えると、400km以上!、現地走行距離を100kmとして、日帰り500kmのロングドライブで損益分岐点です。

 現実、1泊以上でないと美味しくないと思いますねぇ。


 続きまして、、、、軽自動車・バイクですが、、、、、。マスコミの説明の損益分岐点40km以上はETCを持っていない人の計算です。

 現在、ETCの恩恵を受けている方の場合は、、、、、

高速道路とETC 2

 損益分岐点は、40kmではなくって100km越えてからですねぇ。212km走って680円の得です。










また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
グーグルレンズって凄い❢
NTTドコモの詐欺電話
dカード 大丈夫?
謹賀新年
プリンターも壊れた
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 グーグルレンズって凄い❢ (2025-05-10 23:27)
 NTTドコモの詐欺電話 (2025-04-29 19:55)
 dカード 大丈夫? (2025-03-06 15:07)
 サインイン エクスペリエンスが変化しています (2025-01-29 11:49)
 謹賀新年 (2025-01-03 17:56)

Posted by ライダー at 21:15│Comments(2)●雑記
トラックバック-こちらも見てね
 ETC車載機ってのは、料金所での渋滞を緩和しユーザーには、自動収受で後払いOK、フリーパスの利便性があって、道路会社(ネクスコ)は、ゲートの人員削減で費用を軽減できるっ...
高速道路とETC【ライダーの思いつき】at 2010年04月24日 21:17
コメントありがとう
うわぁ~~~片道100kmですか・・・orz
これはビックツアラー系じゃないとほとんど地獄のような走行になりますね。

ほんとふざけていますね。

つくづくTVって都合のイイことしか放送しないってのがよくわかります。
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年04月24日 21:53
JIRAF@プロさんさん、どうもです。

 片道100kmなんです、それも、100kmから得と見るとホントに得みたいに思っちゃいますが、逆に新政府の言いなりに去年ETCを付けた方達は、、、、、、ETC代金と、100kmまでは料金が損なんですねぇ。

 私の様なずいぶん前に取り付けて、車2台もバイク用も充分元を取っている人たちや、この短い時間に元が取れた人たちは良いのですがねぇ、、、、。

 それでも以前よりETC搭載の場合、高速道路は100km以上乗らないなら今までより損なんですよねぇ、実際のところ利用したのは100kmぐらいが一番多かったですねぇ。

 日本のテレビって、、、、情報統制に従順なんでしょうかねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2010年04月24日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高速道路とETC 2
    コメント(2)