2010年04月22日
バラした(^^;)。

電池ホルダーに関しては、だめオヂさんが詳しく書いてます。

基板をチェックしようと思ったら、、、、、、
直付けでした(^^;)。
抵抗も定電流ダイオードも無し。

6Vで合うLEDを使っているのでしょうね。
電圧も安定してるし1個なのでコレで充分てことかぁ。
全部中国製でも100円じゃ無理だと思うけどなぁ。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 23:52│Comments(8)
│小物グッズ
コメントありがとう
バラすって、ここまでやるんですかぁ?Σ(°ロ°;) すごっ
ライダーさんはどんな改造するのかなぁ? o(^^o)(o^^)oワクワク って覗いてみたら、バ ラ バ ラ Σ(°ロ°;) やるなぁ~
ライダーさんはどんな改造するのかなぁ? o(^^o)(o^^)oワクワク って覗いてみたら、バ ラ バ ラ Σ(°ロ°;) やるなぁ~
Posted by だめオヂ at 2010年04月23日 00:53
だめオヂさん、どうもです。
LEDが通常品だと3.2Vぐらいなのかなぁって考えると、6Vでドライブできるのかしら?。それとも、5Vとか6V用って有るのかなぁ。
例えば、5mm拡散型に変えるとか、ケースと同じ色にするとか、やってみませんか?。
LEDが通常品だと3.2Vぐらいなのかなぁって考えると、6Vでドライブできるのかしら?。それとも、5Vとか6V用って有るのかなぁ。
例えば、5mm拡散型に変えるとか、ケースと同じ色にするとか、やってみませんか?。
Posted by ライダー
at 2010年04月23日 01:09

>5Vとか6V用って有るのかなぁ。
聞かないですねぇ
ちょっと探してみたけどヒットしませんでしたぁ
>・・・・やってみませんか?。
えっ! ワタシ?Σ(°ロ°;)
振らないでくらさいよ~(;´Д`) (笑)
詰が甘いのは知ってるじゃないですかぁぁ(自爆)
聞かないですねぇ
ちょっと探してみたけどヒットしませんでしたぁ
>・・・・やってみませんか?。
えっ! ワタシ?Σ(°ロ°;)
振らないでくらさいよ~(;´Д`) (笑)
詰が甘いのは知ってるじゃないですかぁぁ(自爆)
Posted by だめオヂ at 2010年04月23日 01:34
なんと、無駄な物がないというか
シンプルというか
。。。。
すばらしい
シンプルというか
。。。。
すばらしい
Posted by たそがれライダー at 2010年04月23日 08:17
だめオヂさん、どうもです。
そうなんですよ、3.7Vとか、最大で4Vとかは有ったんですけどねぇ。
オーバードライブだと寿命が短いかも知れないですねぇ。
そうなんですよ、3.7Vとか、最大で4Vとかは有ったんですけどねぇ。
オーバードライブだと寿命が短いかも知れないですねぇ。
Posted by ライダー
at 2010年04月23日 09:23

たそがれライダーさん、どうもです。
全ての贅肉を削ぎ落としました、って感じです。
全ての贅肉を削ぎ落としました、って感じです。
Posted by ライダー
at 2010年04月23日 09:25

わ!w
伝染してるww
GW動く気になったら連絡下さいねぇ(^^)b
伝染してるww
GW動く気になったら連絡下さいねぇ(^^)b
Posted by syu1392
at 2010年04月23日 17:38

syu1392さん、どうもです。
これはねぇ、有意義な100円ですよ。
GWは、、、、、、何かきっかけを作らないとなぁ、、、、、。今日も疲れたぁ。
これはねぇ、有意義な100円ですよ。
GWは、、、、、、何かきっかけを作らないとなぁ、、、、、。今日も疲れたぁ。
Posted by ライダー at 2010年04月23日 20:49