ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月04日

コーナン グルメファイヤー

コーナン グルメファイヤー
 ホームセンターコーナンに行って来ました。

 グルメファイヤー
 3本入りが¥248でした。


 しばらくセールやってるみたいでした。


 コーナン店舗情報



 いえ、それだけの話です、、、、、(^^;)。最近、原油高ですよね?。




グルメファイヤーボンベはグルメファイヤーコンロでご使用下さい。





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(【グッズ研究】)の記事画像
OD缶をぶった切る!
カセットガスボンベの賞味期限
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
蚊取り線香
南部鉄器良いですねぇ。
同じカテゴリー(【グッズ研究】)の記事
 OD缶をぶった切る! (2022-05-27 17:16)
 カセットガスボンベの賞味期限 (2020-12-24 22:05)
 ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化 (2020-12-01 21:29)
 蚊取り線香 (2019-07-08 20:31)
 南部鉄器良いですねぇ。 (2018-08-29 23:16)

コメントありがとう
計算したことがないのですが、家庭で使ってるガスと
こういった安売りのガスって、コストはどちらが安いのでしょうかねぇ?

うちは田舎なもんで、業者が配達してくるタイプのガスなんですよ。
支払い金額もかなりなもんで・・・。

でも、カセットのほうが安いなら、みんなそっちにするでしょうから・・・。

キャンプレベルだと、カセットガスはかなり安いですよね。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年02月04日 22:59
半クラ!さん、どうもです。

 プロパンガスですか?。

 缶の費用、詰める費用、流通費用と考えると絶対プロパンのボンベ方が安いはずですよ。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月04日 23:35
3本入り¥248は安いですね~。 まさしく家計に嬉しい値段設定♪
原油高の影響でガソリン、灯油、その他いろいろなものがどんどん
値上がりしているので、せめてカセットガスだけは微動だにしないで
いて欲しいところですね。
Posted by norinorinorinori at 2008年02月04日 23:53
norinoriさん、どうもです。

 以前は、他の激安ショップで198円とか有ったみたいですが、最近の値上がりで、298円も無理かなぁと思って覗いてみたら、なんと248円でした。

 いつもの298円より安いので慌てて3パック買ってきました、3パックというところが庶民かなぁ(^^;)。

 お近くに有れば如何ですか?。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月05日 00:19
近かったら買いに行くところなんですが~
じつは以前結構近所にコーナンがあったのですが遠くに
移転してしまいました~残念。。
車かっとばして行きますと今度はガソリンが。。。うぅっ。。
原油の値段さがらないかな。。。
Posted by norinorinorinori at 2008年02月05日 00:27
norinoriさん、どうもです。

 あら、残念。どっか行くついでがあると良いですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月05日 00:37
安!。コーナンですか、いってみよっと(^^;

カセットガスって、必ず、専用機器をご使用下さいって書いていますよね~
メーカーによって、そんなに違うのかな?

本当に他社ではつかえないのか
危険物なので、できるだけ責任を取りたくないのか
自社器具も売りたいのか

メーカーもたくさんあるので、燃料は統一規格を作って欲しいですよね。
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2008年02月05日 09:24
たそがれライダーさん、どうもです。

 形はみんな一緒に見えますよね、中には同じ充填工場だったりしますよね、ってことはボンベ本体も同じところで作られているはずですよね。

 阪神大震災の時に微妙に寸法が違って使えなかった教訓から、全て統一規格で作るように大号令が掛かったという話しもあったとか、、、、(^^;)。

 でも、器具とボンベは同じメーカーの物をご使用下さいと明記されてますので、良い子は同じメーカーを使いましょう、、、、、、(^^;)。

 と、書いておきます(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月05日 09:32
普段使わないと、イザって時には安い店が見当たらず。。。ってことになりがちですしねー。
あぁ、買っとかないと。。。
Posted by いのうえ at 2008年02月05日 17:20
いのうえさん、どうもです。

 ちょっと前に、少なくなったのに気が付いたのですが、ずっと買わずにいたんですが、いよいよあと1本となって買いに行きました。丁度安売りが始まったばかりで助かりました。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月05日 17:50
私もこの前カセットガスを買いにいったところでした。
よくありがちな3缶¥298。ダイエーブランドのだったかな?
もちろん、私は良い子ではありません。

本当は、紫の缶のハイパワーのが欲しかったんですが、
売っていませんでした。がっくし。
Posted by kotopkotop at 2008年02月07日 06:20
kotopさん、どうもです。

 そうですか良い子では無いのですかぁ、、、、(^^;)。

冬は、ハイパワーないし、ブースター付きが欲しいですよね。月末にまだ安売りしてたら、もう少し買い足しておくかな。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月07日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーナン グルメファイヤー
    コメント(12)