2019年11月28日
2019年 東山動植物園 紅葉

本日行ってまいりました。
平日木曜日と有って駐車場はガラガラ、良かった。
こちらは植物園入り口前の動物園の裏口と言うか東口?。
えっと、正門じゃ無い方ね(^^;)。
動植物園は大規模修繕に入っていて、何しろ古いですからねぇ。
あちこち工事していました。

こちらが道を挟んだ反対側、植物園の入り口になります。
すっかり紅葉していますねぇ。

入ってすぐの紅葉。
今が一番って感じの色付きでした。
下は、紅葉では無いのですが、温室の中の今日一番目立っていた花です、、、
えっとぉ、、、名前忘れました(^^;)。


温室を出て左に向かうと日本庭園が有るんですが、どうやら良い感じがします。
下のおじさんは、知り合いでも何でもないのですが、しばらく歩調が同じでなかなか視界から消えなかったおじさんです。


ホント、今日が一番最高じゃないかと言うような色付きですねぇ。
晴れて無いのだけが惜しいですねぇ。
週末行く所が決まってないならお勧めですよ。
東山動植物園は500円ですから。両方見ても500円ぽっきり。
駐車場が800円てのがちょっとねぇ、、、(^^;)。

全部が真っ赤も良いのですが、赤や黄色や緑と重なり合うのも素敵かなって、、、
それでも、パッと赤い色は派手ますねぇ。


裏から透かすのも良い感じ、、、
写真下手ですが、、、(^^;)。


日本庭園にやってまいりました。
松の緑の向こうに紅葉ってのも良い感じです。

なぜか、水辺に近いと紅葉も発色が良いんですねぇ。


今回面白い写真が取れました。
紅葉の後ろに黒く見える木の幹が有ります。
後ろを空にして撮ってみると木の陰になる部分の発色が良くなって、それ以外が白飛びしたようになってなんとも面白い絵になりました。

ズームしたところ、、、
なんとも面白い絵になりましたねぇ。
木が透けているような、、、不思議な感じです。


何やら結婚式の婚前撮影のような集団が居ました。
近くの結婚式場のパンフレット用でしょうか?。
ウェディングドレスの女性も見かけましたねぇ。

地面に落ちたばかりのもみじも良い感じです。

すすきとのコントラストもまた面白かったなぁ。

動画もひとつ撮って来ましたので、載せておきます。

落ち葉の階段も良い感じ、、、

植物園から橋を渡ると、そこは動物園になります。
動物園からも植物園からも自由に行き来が出来るんですねぇ。

カバくんです。
コビトカバも見ました、サイも、ユキヒョウも、、、
東山動物園って、世界的にも珍しい動物が結構居るんですよ。

ガラス越しの男前シャバーニです。
なんですねぇ、ストロボ禁止なのにパッパとストロボたいてるおじさんが居ましたねぇ。
ちゃんと使えないなら撮るなよと思う。
スマホのおばさんもそう、、、
最近のLEDライトは結構眩しんだよなぁ。

コアラ舎の前の紅葉です。
これも綺麗でしたねぇ。

コアラです。
ここでもストロボ光ってたなぁ、、、
ストロボの自動発光と、スマホのライトはちゃんと消えた状態で動物は撮りましょうねぇ。
ありゃぁ、ストレスになる訳だわ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 22:30│Comments(2)
│☆花・季節風景
コメントありがとう
良い感じの色合いですねぇー もうこちらは終わりかけです。
そして来週は師走、早いですねぇー
そして今期一番の寒さとか・・・まぁ~ これからは今期一番の〇〇 って事になりますが、、、
お身体ご自愛ください
ご安全に!
そして来週は師走、早いですねぇー
そして今期一番の寒さとか・・・まぁ~ これからは今期一番の〇〇 って事になりますが、、、
お身体ご自愛ください
ご安全に!
Posted by もどき
at 2019年11月29日 22:47

もどきさん、どうもです。
久しぶりに覗いてみましたが、バッチリでしたねぇ。
でも寒かったぁ、動物たちも何やら寒そうで、ストーブあったらなぁなんて、、、(^^;)。
どんどん寒くなりますから、風邪引かないでねぇ。
久しぶりに覗いてみましたが、バッチリでしたねぇ。
でも寒かったぁ、動物たちも何やら寒そうで、ストーブあったらなぁなんて、、、(^^;)。
どんどん寒くなりますから、風邪引かないでねぇ。
Posted by ライダー
at 2019年11月29日 23:27
