2019年11月08日
2019年 せせらぎ街道 紅葉

清流 吉田川 郡上八幡の国道に向かってパチリ!
ここ数日雨が降らないので、水がとっても綺麗です。

川に沿って遊歩道が有ります、澄んだ流れを見ていると日ごろパソコン画面ばかりなので心が癒されます。
2019/11/07 高山方面へ紅葉を探しに行って来ました。
先ずは朝から出発して、郡上八幡へ。

先ずはの目的地は、ここ。
グーグルマップで見つけた蕎麦正まつい
私の昔からのルート、せせらぎ街道なら紅葉しているのじゃないかと。
ここから高山に抜ける紅葉を目指して。

ざるそばの大盛りに天ぷらを付けて。
いやぁ、久しぶりにうまい蕎麦と天ぷらを頂きました。
ちょっと高いですが、満足しました。

そば湯がこんな器で出てきました。
「熱いですから気を付けて」と言われ、ホントに熱かった(^^;)。
良い雰囲気のお店でした。

通り道で郡上味噌とたまりを買い、
ニッキ玉をいつもの店で買い、
お決まりの宗祇水の証拠写真も撮って、いよいよ、紅葉を目指します。
結果的に、、、せせらぎ街道はいまいち、、、
高山手前からひるがの高原に向かう国道158号線がピッタリでした。
撮りっぱなしのドライブレコーダー二十数分をお楽しみください。音声は消してあります。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 18:33│Comments(4)
│☆花・季節風景
コメントありがとう
紅葉・旨い蕎麦&そば湯・・・ん~ 昔(若い頃)には考えもしなかったのに、、、(´Д`)
今まさに紅葉を見に行こうかとウチのと話をしていた所です。
旨い蕎麦が食べたい!
ご安全に!
今まさに紅葉を見に行こうかとウチのと話をしていた所です。
旨い蕎麦が食べたい!
ご安全に!
Posted by もどき
at 2019年11月08日 20:36

もどきさん、どうもです。
冷たい水でキンと冷やした蕎麦!、美味かったですよぉ。
生わさびを自分ですりおろして、それをそばにつけて食べるのが好きですねぇ。
この店は、メニューにざるそばとそばがきしかないので、当然天ぷらも天ぷら専用の油しかない訳で、油臭さも無くって良かったです。
冷たい水でキンと冷やした蕎麦!、美味かったですよぉ。
生わさびを自分ですりおろして、それをそばにつけて食べるのが好きですねぇ。
この店は、メニューにざるそばとそばがきしかないので、当然天ぷらも天ぷら専用の油しかない訳で、油臭さも無くって良かったです。
Posted by ライダー
at 2019年11月08日 23:52

紅葉と蕎麦、最高ですね!これからの季節は、遠出はバイクよりクルマですね
Posted by CoupeCamper at 2019年11月15日 07:13
CoupeCamperさん、どうもです。
このせせらぎ街道、FCAMPでも何度か書いたところなんですが、昔はバイクで走るのにピッタリ、車だとすれ違うのにちょっとばかり気を使う道でした。
今は拡幅工事も終わり全線車でも快適に走れるようになりましたが、黄葉のトンネルが無くなってしまいました。
白樺の黄色いトンネルだったんですが、白樺って他の木の勢力が伸びて来ると立ち枯れてしまうんですね。ちょっと寂しい気もしました。
このせせらぎ街道、FCAMPでも何度か書いたところなんですが、昔はバイクで走るのにピッタリ、車だとすれ違うのにちょっとばかり気を使う道でした。
今は拡幅工事も終わり全線車でも快適に走れるようになりましたが、黄葉のトンネルが無くなってしまいました。
白樺の黄色いトンネルだったんですが、白樺って他の木の勢力が伸びて来ると立ち枯れてしまうんですね。ちょっと寂しい気もしました。
Posted by ライダー at 2019年11月15日 07:26