ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月08日

格安コンパクトチェアを買ってみた

 某ゆるキャン△の本栖湖の画像から、自転車で運ぶならコンパクトで良さげな椅子だなぁと思って調べてみたんですが、ヘリノックスですか?結構な値段するじゃないですか。



 高くて無理!、、、と思っていたんですが。

 コンパクトチェアで検索して見ると似たようなのがいっぱい有るんですねぇ。

格安コンパクトチェアを買ってみた
 先日買った、ソーラーランタンモバイルバッテリー(ジャンプスターター)と同じサイトからリンクしているお店(実は会社は一緒)のこれを買ってみました。

 まぁ、ランタンもモバイルバッテリーも造りは綺麗なので良いかな?って感じ。

 組み立てもいたって簡単で、口コミには固いだの力が要るだの書かれてましたが、構造的にあのぐらいテンションが掛からないと逆にまずいんじゃないかと思います。

 確かに、ひ弱な女子だと引っ張り切れないぐらい力が要りますけどね。

 大の男なら指先を引っ掛けて引っ張るリングも有るので、指かけてポールも少し曲がるぐらいに引き寄せれば簡単にはまります。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 収納袋はちょっとギリギリ、骨組みのしまい方を間違えると入りきらない感じです。

 それとやたらベルトが付いてます、引っ掛けたりぶら下げたり、リュックに繋いだりが出来ると思いますが、担ぎ上げにこの椅子を持って行くのはちょっときつそう。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 重量は1kgちょっと。

 これは軽いですねぇ、ただバイクだとあまり関係ないか。

 担ぎ上げで1kgは辛いだろうなぁ。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 この状態で入ってますが、またこの状態にするのにちょっと面倒です。

 足と言うかポールと言うか、たたみ方を間違うとなんか大きな塊になります。

 一度家で何度かたたんでみると大体要領がわかると思います。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 袋から出すと、骨組みとシート生地。

 ポールの材質は7000番台の超々ジュラルミンなので強度は良いのかと思いますが、プラスチック部分の強度がコピー物の常でちょっと心配。

 耐荷重150kgも前回と同じく50~60%ぐらいとみた方が良いかもねぇ。

 私は70kgなので大丈夫でしょう。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 ポールの中のショックコードは、ちょっと太めが使われていますね。

 ただ、テンションが緩めです。

 もう少しテンション掛けた方が、取り出してフラフラと振るだけで組み立てられて行くと思います。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 ショックコードの端は、キャップの中に変な止め方がされていますね。

 結んでから無理くり押し込むのかしら?。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 と、思ったら、、、

 ギュ~っと引っ張たら抜けてきました。

 座面、背もたれと同じプラスチックの留め具が出てきましたよ。

 これならショックコードの張り替えも簡単ですね。

 少しテンションをかけておきますかねぇ。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 ポールを差し込むところは対策済みたいですねぇ。

 初期のものは、使っている内に付き抜けちゃったみたいですねぇ。

 特に背もたれ側は体重の多くがここにかかる訳ですから尚更ですねぇ。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 このリングは、他にも本家にも無いようなんですが、これに指を引っかけてポールに引き寄せると簡単にはまりますね。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 右側には、650mlのペットボトルも楽々入ります。

 900mlのボトルコーヒーでも大丈夫そうです。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 左側は8インチのタブレットが余裕で入ります。


格安コンパクトチェアを買ってみた
 前面はモバイルバッテリー入れてみましたが、スマホだとちょっと頭が出ちゃいそうです。

 またぐらに飛び出すのはちょっといただけないかなぁ?。


 座り心地は良いと思います、うたい文句通りハンモックの様なぶら下った感じのホールド感です。

 ちょっと安楽椅子的にはまり込むって感じかなぁ?。

 でもねぇ、、、。

 座面高さが、普通の椅子と同じくらいあるので、バイクソロだとちょっと高過ぎるかもしれません。

 焚き火にしても、焚き火台の高さ、テーブルもサイドテーブルぐらいの高さに合う感じです。

 ユニフレームのネイチャーストーブを地面に置く、高さ10cm程度のソロテーブルを使うとなるとちょっとばかり高さが気になるかなぁ?。

 買ってはみたものの、、、座布団の方が良かったかなぁ、、、(^^;)どうしようかなぁ車で使うかなぁ。

 ただ、立ち上がる時はこのぐらいの高さの方が立ち上がりやすんですよねぇ、とりあえず使ってから考えましょう。







こちらは正規品らしいですよ。

特にオレンジの写真画像はそっくり!





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(◆チェア)の記事画像
【研究】チェア比較(同じか?)
グッズ紹介【チェア編】
同じカテゴリー(◆チェア)の記事
 【研究】チェア比較(同じか?) (2006-11-12 14:32)
 グッズ紹介【チェア編】 (2006-11-03 13:52)

コメントありがとう
着々とソロキャンに向けて準備が整ってきましたねぇー

後は出撃するだけ、、、!(^^)!

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2019年02月09日 08:53
もどきさん、どうもです。

 その前に肩を直さないとねぇ、、、(^^;)。

 今日もちょっとハイエースで出かけたんですが、乗り降りするだけで激痛が、、、良くなるまで続くらしいのじっと我慢の子で居ます。
Posted by ライダー at 2019年02月09日 15:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
格安コンパクトチェアを買ってみた
    コメント(2)