2017年12月17日
WiMAXって、、、通信費について
キャンプ場てか、、、キャンプ旅の途中ネットにつなぎたい気持ちになる事が有って、モバイル端末が欲しいなぁと思ってきました。
もっとも、1週間ぐらいの旅では、今のガラケーで充分とも思っています。
一応、ガラケーでもフルプラウザでつなぐことも出来る(セキュリティの確認ばかりで現実的ではありませんが)ガラホなので、どうしてもと言う時はアクセス出来ない訳では有りません、、、。
現在我が家の通信費は、固定電話2台(うちひとつは光電話)と、フレッツ光(隼)、ガラケー2台、プロバイダー代とメールアドレス追加、情報料と言うならNHKの受信料まで含めると、年間最低で17万円強掛かっています。
スマホ契約なんてもっての外かと、だって通信費ぜんぶでそこそこの乗用車買えちゃいますよ、軽じゃなくって、う~ん車が売れないわけだ。
仕事(営業員)を始めた頃、まだポケベルすらなかった、公衆電話も有ったから通信と言う事では全く困らなかった。
職場に帰ってからの情報交換で、何不自由なく過ごせてたわけで、今のネット環境は本当に必要なのか?と思う時も有る。
まぁ、でも?、便利は便利ですよねぇ。
もっとも、1週間ぐらいの旅では、今のガラケーで充分とも思っています。
一応、ガラケーでもフルプラウザでつなぐことも出来る(セキュリティの確認ばかりで現実的ではありませんが)ガラホなので、どうしてもと言う時はアクセス出来ない訳では有りません、、、。
現在我が家の通信費は、固定電話2台(うちひとつは光電話)と、フレッツ光(隼)、ガラケー2台、プロバイダー代とメールアドレス追加、情報料と言うならNHKの受信料まで含めると、年間最低で17万円強掛かっています。
スマホ契約なんてもっての外かと、だって通信費ぜんぶでそこそこの乗用車買えちゃいますよ、軽じゃなくって、う~ん車が売れないわけだ。
仕事(営業員)を始めた頃、まだポケベルすらなかった、公衆電話も有ったから通信と言う事では全く困らなかった。
職場に帰ってからの情報交換で、何不自由なく過ごせてたわけで、今のネット環境は本当に必要なのか?と思う時も有る。
まぁ、でも?、便利は便利ですよねぇ。
コミュニケーションツールとしては、最高のパフォーマンスでは有るし、一生知り合えなかっただろう人とも、交流が深まることも多くあります。
ただ、古くは手紙と言うツールで、全世界と親交を深めていた人が居たのも事実ではある。今日明日の連絡が取れないから友達や愛しい人を失うわけじゃぁないんだな。
ただ、ただ、便利だと言うものがネットではないだろうか?。
その便利ってものに、いくらかけられるかは人それぞれの価値観なんだろうなぁ、、、
と、、、精神論はさておいて、最近ネット広告でよく見るWiMAXなるものが気になっていた、とある人の記事でもリンクされていたし、、、
なんと言っても、「月額2,726円」に魅かれて、、、
ひと月2,726円、、、税抜き表示ってのが悪意を感じるが、、、消費税上がるとして、約3,000円、、、毎年36,000円、、、
う~~~~ん!、高い!。
で、よくよくサイトを見てみると、ん?、何やら「ボタン」が、、、それも小さく薄い字で「お支払いのイメージ」とな?
クリックしてみると、、、、

なに?、ずっと同じ金額じゃないの?。
3年目からは、4万円超えるんじゃないか。
おまけに、、使い放題だと

2か月後は年4万円超え、、、
3年目は、5万円超え、、、
10年で50万円超え、、、バイク買えちゃうねぇ。
そうか、バイクが売れないのもこの為か?。
と、言う事で、わが家のモバイル環境構築は夢となりました。
まぁねぇ、フレッツ光解約して、wihi一本でと言う手も有るけどねぇ、、、嫁はんと二つ要るから結局それは無理。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
ただ、古くは手紙と言うツールで、全世界と親交を深めていた人が居たのも事実ではある。今日明日の連絡が取れないから友達や愛しい人を失うわけじゃぁないんだな。
ただ、ただ、便利だと言うものがネットではないだろうか?。
その便利ってものに、いくらかけられるかは人それぞれの価値観なんだろうなぁ、、、
と、、、精神論はさておいて、最近ネット広告でよく見るWiMAXなるものが気になっていた、とある人の記事でもリンクされていたし、、、
なんと言っても、「月額2,726円」に魅かれて、、、
ひと月2,726円、、、税抜き表示ってのが悪意を感じるが、、、消費税上がるとして、約3,000円、、、毎年36,000円、、、
う~~~~ん!、高い!。
で、よくよくサイトを見てみると、ん?、何やら「ボタン」が、、、それも小さく薄い字で「お支払いのイメージ」とな?
クリックしてみると、、、、

なに?、ずっと同じ金額じゃないの?。
3年目からは、4万円超えるんじゃないか。
おまけに、、使い放題だと

2か月後は年4万円超え、、、
3年目は、5万円超え、、、
10年で50万円超え、、、バイク買えちゃうねぇ。
そうか、バイクが売れないのもこの為か?。
と、言う事で、わが家のモバイル環境構築は夢となりました。
まぁねぇ、フレッツ光解約して、wihi一本でと言う手も有るけどねぇ、、、嫁はんと二つ要るから結局それは無理。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ
Posted by ライダー at 15:13│Comments(4)
│●モバイル端末
コメントありがとう
通信会社の手口って結構なん感じですwww
楽天が参入したら下がるかもですねw?
オイラも最近携帯って必要性って無い感じがします。。!
普及する前から使ってましたが(仕事柄)
多分中古のマンションの支払いが終わってる金額ですヽ(´o`;
楽天が参入したら下がるかもですねw?
オイラも最近携帯って必要性って無い感じがします。。!
普及する前から使ってましたが(仕事柄)
多分中古のマンションの支払いが終わってる金額ですヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2017年12月17日 18:37

I LIKE CAMPさん、どうもです。
今は、営業マンじゃないんだから、スマホの必要性は一切感じません、メールにしたってガラケーで出来るし、電話を含め連絡はそれで十分です。
もっとも、スマホの有用性は分かっていて、エッジの頃からザウルス持ち歩いて、エクセルデータ入れて営業に使ってましたから。
顧客に対する情報提供と言う点では、ノーパソかタブレットは欲しいですよねぇ。
ただ、モバイル端末ってガラケー以上が要るのかなぁって思います。
今の時代平均年収が下がってきているし、退職金制度はどんどんなくなって来ているし、一番頼りの年金も出るのか出ないのかってか感じですからねぇ、そんなに通信サービスにお金をかけるってどうかなぁって思いますねぇ。
今は、営業マンじゃないんだから、スマホの必要性は一切感じません、メールにしたってガラケーで出来るし、電話を含め連絡はそれで十分です。
もっとも、スマホの有用性は分かっていて、エッジの頃からザウルス持ち歩いて、エクセルデータ入れて営業に使ってましたから。
顧客に対する情報提供と言う点では、ノーパソかタブレットは欲しいですよねぇ。
ただ、モバイル端末ってガラケー以上が要るのかなぁって思います。
今の時代平均年収が下がってきているし、退職金制度はどんどんなくなって来ているし、一番頼りの年金も出るのか出ないのかってか感じですからねぇ、そんなに通信サービスにお金をかけるってどうかなぁって思いますねぇ。
Posted by ライダー at 2017年12月17日 20:02
通信費は高額ですね。
ワタシも色々考えて、データ通信だけ格安SIMにしました。
それでもカケホーダイ→2900円+格安SIM3G→900円。
最近では、カケホーダイで掛けるほど音声通話はしません。
ま、Dの友人からの契約なので、1年だけはこれで行きますが...
その後は通話も格安SIMにします。
ワタシも色々考えて、データ通信だけ格安SIMにしました。
それでもカケホーダイ→2900円+格安SIM3G→900円。
最近では、カケホーダイで掛けるほど音声通話はしません。
ま、Dの友人からの契約なので、1年だけはこれで行きますが...
その後は通話も格安SIMにします。
Posted by 半クラ!!
at 2017年12月19日 10:20

半クラ!!さん、どうもです。
世の中インスタとか、SNSとか面白そうで初めてはまる人が多いので、成り立っているんでしょうけど、通信費ってその時だけじゃなくって毎月毎年掛かってきますから、とんでもないですよねぇ。
冷静に考えると、本当に必要?って思ってしまいます。
世の中インスタとか、SNSとか面白そうで初めてはまる人が多いので、成り立っているんでしょうけど、通信費ってその時だけじゃなくって毎月毎年掛かってきますから、とんでもないですよねぇ。
冷静に考えると、本当に必要?って思ってしまいます。
Posted by ライダー
at 2017年12月19日 10:26
