ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月16日

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴

 十和田湖のホテル街を出て、奥入瀬渓流に向かう。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴

 ちょっと走るとたちまち降ってきました、結構な雨です。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴

 紅葉の時期が一番綺麗とのことですが、この若葉の中もなかなか良かったです、晴れてれば、、、、。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴

 一番大きな銚子の滝と、渓流を少し写真に収めるが、レンズに水滴が付き殆どまともに撮れていなかった。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴

 もう途中にバイクを停めゆっくり見ている状況でもないので、次の酸ヶ湯温泉に向かう。




 酸ヶ湯温泉に付くと不思議に雨が上がり道路も濡れていない、変な雨。

 この酸ヶ湯温泉は歴史も古く、大きな湯船は千人風呂と呼ばれるところです。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴
 写真はこのホームページから拝借しました。

---------------------------------------------------------------------------
 こっからまた能書きです、面倒なら飛ばして下さい。
---------------------------------------------------------------------------

 脱衣場別の混浴ですが、質の悪いお客が増え、女性客に色々と嫌な思いをさせるので、二つ有る湯船をそれぞれ左側が男、右側が女、同じ湯船に入っても、離れて入るようにと書かれていました。

【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴
 こんな感じで、仕切があるわけじゃないけど、湯船のヘリに立て札で、こっち男、あっち女の表示が有りました。



 そりゃ、私も男なので、興味がないわけではないけど、嫌がるのに声を掛けたり、食い入るように見たりはさすがに出来ません。まして、嫌がらせなど、、、、。

 って言うか、こっちの方が恥ずかしくて、チラ見も変態に思われないかと心配です。もう青年でもなく親父の歳だけに、、、、。

 中年以上のおばさんも何人か入ってきましたが、男女が広い風呂の右と左に別れて入っているのも異様な感じでした。
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------

 そんなおり、40前後と思われるアベックが入ってきました。私の近くに2人で近づいてくるのですが、前も隠さずに湯船に入ってきます、ちょっと驚き。男は見たくもないから見なかったけど、女性は、、、、、目を反らすのにちょっと時間が、、、、(^^;)。

 いやぁ、修行が出来てないなぁ。

 風呂から出て服を着たあと、休憩所の椅子に座っていると、そばにさっきのアベックが座りました。何か恥ずかしく、そそくさと帰路につきました。

 混浴は初めてじゃないけど、こんなのは初めて。女性の方があっけらかんとしているんですね。



すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(【東北縦断】)の記事画像
【東北縦断】ツーリング結果
【宮城】 松島町野外活動センター
【東北縦断】キャンプ場が無い!
【東北縦断】盛岡わんこそば
【岩手】姉吉キャンプ場 ディキャンプのみ
同じカテゴリー(【東北縦断】)の記事
 【東北縦断】ツーリング結果 (2007-07-17 16:22)
 【宮城】 松島町野外活動センター (2007-07-17 01:21)
 【東北縦断】キャンプ場が無い! (2007-07-17 00:24)
 【東北縦断】盛岡わんこそば (2007-07-16 23:25)
 【岩手】姉吉キャンプ場 ディキャンプのみ (2007-07-16 21:56)

コメントありがとう
混浴は、まだ経験したことがないです。
んー、女性のほうが案外あっけらかんとしてるだろうなぁとは思います。

さっきまで近くでテント張ってた人と
キャンプ場のお風呂で一緒になったりすると結構恥ずかしいんですよね。
Posted by りるっち at 2007年07月16日 15:35
りるっちさん、どうもです。

 混浴って日本では江戸時代まで当たり前だったそうで、西洋文化が入っておかしくなったとか。

 勿論、変な気持ちじゃなく、混浴は一番無防備な裸同志のつき合いでコミュニケーションを取る、日本独特の文化だったとか。

 なんで、男女とも恥ずかしいとかの気持ちの方が強くなっちゃったんだろうなぁ?。 「おぅ、とめさん元気かね」「あら、まっつぁんご無沙汰」と、江戸時代の銭湯では普通に会話されてたそうですよ。

 男と女は、必ず性と結びつけてしまう、西洋文化に日本文化が駆逐されたという方も見えますね。
Posted by ライダー at 2007年07月16日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【東北縦断】奥入瀬~酸ヶ湯温泉-混浴
    コメント(2)