2007年07月16日
【東北縦断】盛岡わんこそば

前日にとどヶ崎を済ませてしまったので、のんびり盛岡に向かう。
ツーリングマップルでフォックスバーデンスパドーム(長が!)いわゆるお風呂へ行ってきました。
盛岡は、冷麺とわんこそばと迷ったが、結局わんこそばに行くことにした。
歴史のあるらしい東家の本店へ行った。
まず席に着くと、説明を受ける。
2600から5200円まであって。違いは付く薬味が違うそうです。
そして、3100円から食べた椀を積み上げていってくれるそうです。
わんこそばを食べに来たのだから、他は要らない、積み上げて貰った方があとで確認出来るので、3100円のにした。
椀にどんどん放り込んでいくので、食べられなくなったら、最後に入れたものだけは食べて下さいねと言う優しい?お言葉。
椀に汁がたまってきますので、適当に桶に捨てて下さいとのこと、、、、、そんな暇有るのかなぁ?。

さぁ、はじまりです。
ひとつ放り込むごとに、女中さんが、

「はい、じゃんじゃん♪」

「はい、どんどん♪」

「あ、もひとつ♪」
「はい、まだまだ♪」
などと、かけ声を掛けてくる。これがリズミカルでしばらく耳に付く。バイクに乗りながら笑いながら自分でも言っていた。
男性平均は50杯ぐらいとか、15杯で1人前らしい、信州でそばを食べると大体ざる3枚だから、45杯は行けるだろうと思っていた。
でも立て続けに放り込まれるとけっこう入っていくものだ。
結局67杯で椀にふたをした。でも世の中は凄い人が居て、550杯も平らげた人が居るようです。
ちょっと食える人なら、100杯ぐらい行けるそうな。100杯行くと手形が貰えるそうです。
あと33杯、、、、ちょっと無理でした。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

まず席に着くと、説明を受ける。
2600から5200円まであって。違いは付く薬味が違うそうです。
そして、3100円から食べた椀を積み上げていってくれるそうです。
わんこそばを食べに来たのだから、他は要らない、積み上げて貰った方があとで確認出来るので、3100円のにした。
椀にどんどん放り込んでいくので、食べられなくなったら、最後に入れたものだけは食べて下さいねと言う優しい?お言葉。
椀に汁がたまってきますので、適当に桶に捨てて下さいとのこと、、、、、そんな暇有るのかなぁ?。

さぁ、はじまりです。
ひとつ放り込むごとに、女中さんが、

「はい、じゃんじゃん♪」

「はい、どんどん♪」

「あ、もひとつ♪」
「はい、まだまだ♪」
などと、かけ声を掛けてくる。これがリズミカルでしばらく耳に付く。バイクに乗りながら笑いながら自分でも言っていた。
男性平均は50杯ぐらいとか、15杯で1人前らしい、信州でそばを食べると大体ざる3枚だから、45杯は行けるだろうと思っていた。
でも立て続けに放り込まれるとけっこう入っていくものだ。
結局67杯で椀にふたをした。でも世の中は凄い人が居て、550杯も平らげた人が居るようです。
ちょっと食える人なら、100杯ぐらい行けるそうな。100杯行くと手形が貰えるそうです。
あと33杯、、、、ちょっと無理でした。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 23:25│Comments(4)
│【東北縦断】
トラックバック-こちらも見てね
雨が続くので、バイクの整備は、、、、、、乗っていないので特にやることがない。 庭いぢりでごまかそうと思っても、雨なので出来ない。 勿論先立つものがないので、旅に出かける...
わんこそば【ライダーの思いつき】at 2010年07月03日 23:51
コメントありがとう
こうゆうのTVで見たことありますが食べたことはないですねー。
なんだかリズミカルで楽しそう。。。
でも「あ、もひとつ♪」 「はい、まだまだ♪」 なんて感じでどんどん碗に入れられたら確実に食べすぎ状態になりそう(笑)
そして計画性ゼロの私は多分、食べ終わったあとお腹いっぱいでしばらく動けないかもです(笑)
なんだかリズミカルで楽しそう。。。
でも「あ、もひとつ♪」 「はい、まだまだ♪」 なんて感じでどんどん碗に入れられたら確実に食べすぎ状態になりそう(笑)
そして計画性ゼロの私は多分、食べ終わったあとお腹いっぱいでしばらく動けないかもです(笑)
Posted by noriori at 2007年07月17日 22:40
norinoriさん、どうもです。
このリズミカルさがたくさん食べられる理由だと思います、ゆっくり食べていったらすぐにお腹いっぱいになりそうですよ。
私も動けなくなるぐらい詰め込もうかとも、一瞬思いましたが、この後高速道路走行で、口から出るかも知れないので諦めました、無理してももうそんなに違わなかったかも。
盛岡へ行ったら、是非、挑戦してみて下さい。
このリズミカルさがたくさん食べられる理由だと思います、ゆっくり食べていったらすぐにお腹いっぱいになりそうですよ。
私も動けなくなるぐらい詰め込もうかとも、一瞬思いましたが、この後高速道路走行で、口から出るかも知れないので諦めました、無理してももうそんなに違わなかったかも。
盛岡へ行ったら、是非、挑戦してみて下さい。
Posted by ライダー at 2007年07月17日 23:09
こんにちは。
女中さんの、ぶれぶれ具合が、いかにも
「どんどん♪」な感じですね。
蓋するタイミングが難しそう。^^
女中さんの、ぶれぶれ具合が、いかにも
「どんどん♪」な感じですね。
蓋するタイミングが難しそう。^^
Posted by りるっち at 2007年07月18日 12:33
りるっちさん、どうもです。
大丈夫です、フタするのもストップ掛けるのも、昔のように難しくないみたいです。
持ってくるお盆も15杯分ですから、15杯で少しお盆を取りに行く間休憩できますよ。2,3人で行けば他の人に入れている間、ゆっくりです。
私の場合、1人だったので一騎打ちでしたが(^^;)。
大丈夫です、フタするのもストップ掛けるのも、昔のように難しくないみたいです。
持ってくるお盆も15杯分ですから、15杯で少しお盆を取りに行く間休憩できますよ。2,3人で行けば他の人に入れている間、ゆっくりです。
私の場合、1人だったので一騎打ちでしたが(^^;)。
Posted by ライダー at 2007年07月18日 13:19